鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年11月24日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全522件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201121/18/asasio82/be/9c/j/o1280085314854672006.jpg

    1992年10月阪急今津線-13

    • 2020年11月24日(火)

    皆さん こんにちは。すいません、朝の更新も阪急電車で。6013F普通宝塚南口行です。 仁川駅でも3本の青い字幕を確保しました。 6013F現在は、宝塚線で 6012Fの中間T車2両を組み込んだ 8両編成で、昼間はほと...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 上総鶴舞駅から下り列車に乗り込みました。里見駅で時間調整とタブレット交換。エンジン間近からアイドリング音をドウゾ!もう、半世紀前のトラック同然ですよこれ。産まれてませんけど(嘘)発車の時間です。乗り...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • f:id:L85_8725:20200628182659j:image

    近鉄2430系G40[名古屋線にて]

    • 2020年11月24日(火)

    2019年の一時期ですが、高安所属の近鉄2430系G40が名古屋線で運用されていました。一時的な貸出と思われます。 名古屋線の準急運用に就くG40です。G40は普段2430系同士で3+3の組成を組んで、大阪線で運用されて...

    mc8409さんのブログ

  • 高架橋の塗装(一脚忘れた)が終わった所で、それを載っける高架駅部分の工事を始めました。 「甲総越鉄道」時代もこの4番線ホーム(島式2面)の高架駅は難度が高い工事でしたが「美里山鉄道」では更に6番線ホ...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • DSC_0008

    久々外出散歩に撮り鉄1早歩き

    • 2020年11月24日(火)

    (写真)新快速は運転開始50周年 西宮にて 今年は新型コロナが流行っているため活動を自粛して、休みは家でゴロゴロしていた。久しぶりの用事が終わってから撮り鉄をすることにした。13時半、阪神西宮に山陽...

  • 八木原のポイントで撮影後は一気に水上へ。諏訪峡で撮影しました。北上するにつれて雨が降ってきたり、強雨で葉っぱがすごい勢いで舞ってました。紅葉の盛りは過ぎて落葉のなかSLぐんまみなかみがやってきました...

    のぶ44さんのブログ

  •  モトトレイン用寝台車オハ14、TOMIX製品かな・・・と思って買いましたらマイクロエース製品だったようです。 夜行運用ですから、室内灯を設置します。 純正室内灯のスプリング位置が良くないですね・・・ト...

  • キハ125形「Y-DCイエローワンマンディーゼルカー」1993年大分(車セ)へ一気に19輌を配置 国鉄時代から大分県内を走る在来気動車の多くを一気に駆逐したその後配置されたキハ200系とともに久大本線豊肥本線普...

  • 東京都港区の旧田町車両センター付近で、鉄道開業時の遺構が発見されて話題だ(https://www.tokyo-np.co.jp/article/69843?rct=t_news)。それに関連して、ちょうど先日高輪ゲートウェイ駅へ行ってきたので様子をご...

  • 日中の名古屋線急行は近鉄名古屋〜松阪・五十鈴川間の運行を基本としており、車両も5200系列やL/C車といったクロスシート車を主体にしているためちょっとした旅気分を味わえますがこれ等の車両は伊勢方に連結され...

  • 友人の影響で八坂を舞台にする「女子高生の無駄づかい」にハマッてしまいました。ということで聖地巡礼と称していざ八坂へ出陣!!ただ、こちらも友人の車の中で1回観たきりなので、予習不足です。ということで...

  • 皆様、おはようございます。本日も引き続き、東海道新幹線 N700Sの話題です。どうぞご覧ください。名古屋駅を出発して撮影しました。一部拡大したため画面がブレました。案内表示器は二行で表示できる大型...

  • 立山駅から徒歩20分ほどで廃止になった、立山線 栗巣野駅に行けると、グーグル先生がおっしゃるので、向かいます。しかし県道は上り坂で息を切らしてようやく廃駅付近に到着すると、廃駅は絶壁の下。グーグルに...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 再掲~広島競歩(1)

    • 2020年11月24日(火)

    2013年11月、ひろしま県央競歩大会オープン3000mwの部に選手として初参加。2020年東京オリンピック開催は1年延期と決まったが、競歩の普及、過疎化の進む地方における鉄道復権などを願い、今回...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201124/00/c62niseko-demioyaji/44/88/j/o1080162014856044035.jpg

    常磐線 快速ぶらり高尾散策号

    • 2020年11月24日(火)

    先週の土曜日に常磐線の日立から中央線直通高尾行きの臨時列車「快速ぶらり高尾散策号」が運行されました。天気は快晴、国鉄特急色風の653系が朝日を浴びて一路高尾を目指し上っていきました。2020年11月21日 ...

  • 今年の2月にJR西日本、小浜線を乗り鉄しました。敦賀駅での東舞鶴行き折り返しの普通列車の車両です。JR小浜線、敦賀駅手前の海岸線に山々、田園風景の車窓からの絶景写真です。JR西日本、敦賀駅の駅舎です。お好...

  • 友人から送られてきた1枚の写真、「ネットから拾った写真だけど、 全米が泣いたらしいよ・・・」という言葉が添えられ・・・写真を見て愕然とした さくら でございます・・・確かに全米が。。。m((_ _;))m さて...

    ランクル100さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201123/23/takemas21/dc/3a/j/o0900050614856019474.jpg

    西浜松にて

    • 2020年11月24日(火)

    JR貨物の撮影では構内入替や出発時でよくお邪魔する場所ですが、今回はまっつんさんによる撮影からです。ついつい長い時間の撮影になってしまうのはお手軽さからでしょうか? で、あまり人が変わっても狙いど...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 東京都・世田谷区マンホールカード(特別版)が、2020-11-19から配布開始しました。世田谷区マンホールカード(特別版)の「表面」です。「ウルトラマン」のシルエットがデザインされた物です。世田谷...

  • 続きをみる

2020年11月24日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ