鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年11月22日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全632件

  • 19日から運行が始まったJR九州の黒い787「36ぷらす3」赤の路 木曜日乗車してきました。博多駅では出発式の後出発玉名駅では20分停車ゆるキャラたちから熱烈な歓迎ふるまいに雑炊熊本駅でも歓迎式八代駅八代...

    くまのりさんのブログ

  • 採銅所のイチョウ

    • 2020年11月22日(日)

    こんにちは。前回のブログ記事からの続きです。赤駅を出発して日田彦山線採銅所駅近くにやってきました。今回は採銅所駅→中村踏切と巡りましたが、先に中村踏切近くのイチョウから。昨日、見つけたイチョウの中で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201121/17/gohachi-61/fa/61/j/o1018067914854660459.jpg

    『貨物列車』等撮影

    • 2020年11月22日(日)

    11/22 ラッピング車待ちの間に撮影JR貨物2071ㇾ (EF81-303) カメラをセットしたらまさかの銀カマ登場7059ㇾ (EH500-49)57ㇾ (EH500-68) 福通ライナー・・・EH500バージョン初撮影5053ㇾ (EH500-46)こうしてみると...

  • 「京都の市電 昭和を歩く」「京都市電が走った街 今昔」の著者、福田静二さんの協力を頂き、四季折々の京都の街と市電の風景の「京都市電ロマン カレンダー」をお届けしています。吉例顔見世興行のまねき看板が上...

  • 313系電車1100番台(関西本線)「区間快速」。JR名古屋駅(撮影2020/11/21)。

  • DSC_8742

    11/21 EF65&EH200&EF66貨物など

    • 2020年11月22日(日)

    昨日はE653系「ぶらり高尾散策号」をアップしましたが、それ以外に撮影した鉄分をアップします。まずは多摩川鉄橋でE653系を待っていると後ろから田端のPFが来てあと打ちしました。釜はEF65-1104号機で単9872レ?...

  • 特急「ひのとり」の増備によってアーバンライナーの乙特急への格下げ、それによる12200系の玉突き廃車で特急車の一新が進んでいる近鉄ですが、一般車の方は相変らず更新がメイン。最近は名古屋線所属の1201系や大...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201122/09/virtual-tripper/5c/26/j/o2419146214854968581.jpg

    リサイクルパーツを使って

    • 2020年11月22日(日)

    こんにちは、連休中ならではのセールとか色々開催されていますね。密にならないような場所には出かけたいと思います。先週購入の、こちら KATO キハ80 M車を再度メンテする事にした。下に映る キハ180 M車の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201122/07/mohane5812002/0a/32/j/o1416103814854939413.jpg

    THE TOBU LEGEND

    • 2020年11月22日(日)

    何処の鉄道会社にも同じことが言えるのですが、比較的物持ちの良い東武も、21世紀に入って車両の世代交代が加速し、昭和を生き抜いた “古豪” が次々に後輩に後を託して去って行くのを散見します。今回はそんな...

  • 『やはたいぬ』 サッカー応援

    • 2020年11月22日(日)

    2017.04.22 ヴァンフォーレ甲府 対 セレッソ大阪戦山梨中銀スタジアムで甲斐市マスコットキャラクター『やはたいぬ』がダンスで応援。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201107/16/ganetsusen/0e/f9/j/t02200124_4656262014847345945.jpg

    新青森→青森(青森10月➁-1)

    • 2020年11月22日(日)

    ←前記事「清水エスパルス こパルちゃん(静岡2019-11月➄)」(10月①-3)記事は→ こちら2020年10月25日 新青森で新幹線を降り在来線に乗り継ぎます。新幹線は北海道連絡の関係で青森駅を通らない為、区間列車を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201122/09/38788103/3c/3d/j/o1080062214854973506.jpg

    鉄道模型

    • 2020年11月22日(日)

    またまた鉄道模型です

  • DSC_8742

    11/21 EF65&EH200&EF66貨物など

    • 2020年11月22日(日)

    昨日はE653系「ぶらり高尾散策号」をアップしましたが、それ以外に撮影した鉄分をアップします。まずは多摩川鉄橋でE653系を待っていると後ろから田端のPFが来てあと打ちしました。釜はEF65-1104号機で単9872レ?...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 上総鶴舞駅に降り立ちます。駅舎は国の登録有形文化財。今では無人駅。ここも上総久保駅ほどではありませんが立派なイチョウの木がありますよ。と、脇に目に入ったのは...コレナンデスカ??おうちに木が生えてま...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201121/23/inkyoise/d9/07/j/o1080081014854862417.jpg

    先週の旅の切符

    • 2020年11月22日(日)

    まずは行きの乗車券。指定席券売機ではこの経由が設定されていませんでした。それで窓口で買うことに。町田までは、市営地下鉄ブルーラインー湘南台経由で小田急で。経路検索したらこの夜の甲府までは、コレが最...

  • DSC_8920.jpg

    2020年 岐阜駅前の丸窓電車 モ513

    • 2020年11月22日(日)

    岐阜駅北口に名鉄の丸窓電車、モ513が保存されています。1926年製造で2005年廃車。当初の岐阜郊外からさらに市内にも乗り入れるようになって、80年近くも岐阜を縦横無尽に走り回って活躍していました。2020年11月...

    黒丸さんのブログ

  • 1500263A5335.JPG

    冷たかった

    • 2020年11月22日(日)

    今の季節らしい冷え込みです。単1780 EF66-112 市町踏切定刻通過、吹田へ帰りました。今日はコロナが怖いし家でぬくぬくしよう。

  • IMGP3013

    亜幹線信号所の制作 2

    • 2020年11月22日(日)

    少し日が空きましたが、制作再会です既に内部照明、信号梃など設置してあるので階段の取り付け・連動装置・屋根樋のとりつけにかかっているところ

  • 落ち葉が降り積もる神社。平日の午前中という事もあって境内には人の姿はなし。 脇を颯爽とスノーモンキーが通過していきました。にほんブログ村にほんブログ村 

  • ・前回に引き続き、Bトレインネタの『Bトレインショーティー鹿島臨海鉄道6000形ガールズ&パンツァーラッピング列車をNゲージ化してみた。』YouTube公開動画の紹介です。・前回と同様、Bトレインショーティー...

    有利始工房さんのブログ

2020年11月22日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ