鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年11月22日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 501~520件を表示しています

全632件

  •  現在、Classic8000として神宝京各1編成ずつ8000、8300系が復刻塗装となっていますが、先日、神戸線の復刻塗装車の交代が発表されました 本来は復刻塗装車計3編成のそれぞれの次期検査(数年後)までが期...

  • (前編から) 巣ごもりで大きな旅行のできない今年(2020年)の夏ですが,8月には用心を重ねて福島に撮影行に行ってきました。今日はその後編,2日目のアクティビティと復路をお届けします。福島駅前には作曲家...

    kurikomashaさんのブログ

  • 信楽高原鐵道の途中ですが、のせでんの【1700系誕生60周年記念】ヘッドマークを撮りに行ったので、そちらを先に記事にします。平野駅の近くにあるホームセンターに車で行って、買い物を済ませてから、ホームセン...

    そらいろさんのブログ

  • この時間は,乗り空をお送りします。ダイヤモンド修行,今日は乗り鉄三昧!シメに富士山が眺められると思ったのですが。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧く...

  • おはようございます

  • /stat.ameba.jp/user_images/20180401/00/haruyarailmodel1006/83/8f/j/o3264244814161262462.jpg

    台鉄に自由席は必要か

    • 2020年11月22日(日)

    おはようございます。本日は、とあるネットニュースをシェアさせて頂きます。https://news.tvbs.com.tw/life/1419015?fbclid=IwAR13jBrzUHgsP23A_kLbDAKiaioKrX5TJvcPs1xoQBB6dSwRFKMyrpgTO40このウェブサイト、...

  • 勝野駅に停車中のキハ23宮田線の列車は勝野駅の3番線から発着していました勝野発着の列車もあり、このホームに長時間停車する場合もありましたこの車両を撮影後、後藤寺線経由で日田に帰りました

  • IMG_8500.jpg

    1816→1818

    • 2020年11月22日(日)

    こんばんは11月22日 曇り 気温3℃気温は低いですが風が無いのが救いです本日も923Dに車両替えがありました2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ40-1818バックショット 1816→1818は2日連続となる入替1928D 然別...

  • #プラレール チリン★ プラレール トーマス シリーズ★テコロでチリン フィリップ商品説明--------お手数をおかけしますが自己紹介文を必ずお読み下さいませ。----------------- 中古品のため、傷や汚れなど使用...

  • 皆さま おはようございます 連休はいかがお過ごしでしょうか・・・昨日までの南風が収まって今日からは寒くなるようですよ。息子は喉が少し痛いようで、せっかくの連休ですが外出で無理はさせられません。スライム...

    ugougo4827さんのブログ

  • 参宮線からもう一度紀勢本線へもどります。多気駅の近くを流れる櫛田川の鉄橋が撮影ポイントです。この鉄橋をモチーフに上り下りの「南紀」を撮影する予定ですので、それぞれに立ち位置を変えます。まずは少し離...

  • f:id:nise-kyotojin:20201121231806j:plain

    臨8865ㇾを撮る。

    • 2020年11月22日(日)

    土曜午後も出かけました。 広島更新色が入った臨8865ㇾです。今日は奈良線にかぶられました… 次位にDD200が付いています。 教えていただいた草津工臨を京都タワーバックに。 移動します。再び臨8865ㇾです。お会...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201120/22/kisyatabi-etsurakukan/16/dd/j/o0600040014854297261.jpg

    小湊鐵道 上総大久保駅

    • 2020年11月22日(日)

    毎度ご覧いただきありがとうございます。上総大久保で撮影した下り列車です。※音量にご注意ください/54秒鉄オタより普通のおじ様おば様とおぼしき方々が多くいらっしゃいました。長閑な風景は一般人の心にも刺さ...

  • DSCN0700.jpg

    駅撮りの“じゃない方。”

    • 2020年11月22日(日)

    Go To Hell.飛沫、お粗末。皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。電車に乗れば会話をしている人を見掛けないと共に、大概はス...

  • 181系いそかぜ

    特急いそかぜ

    • 2020年11月22日(日)

    どこで撮ったのかもわからない、181系特急「いそかぜ」のアップです。いそかぜは大阪-博多を福知山線、山陰本線経由で結んでいた特急「まつかぜ」...

    345Mさんのブログ

  • 皆さん、おはようございます。如何お過ごしですか。本日も、名古屋鉄道 いつもの鉄橋シリーズです。どうぞご覧ください。自撮り?朝撮りです。太陽の反射が眩しかったです。太陽光が電車内部まで照らしていまし...

  • この投稿をInstagramで見るTomoyuki Hara(@puratanasu)がシェアした投稿

  • /p.odsyms15.com/1WlYuHgvXqaETLgB9iixR3

    1252レ

    • 2020年11月22日(日)

    釜はEF66-125TOMIX 9129 EF66 100番台 後期型Amazon(アマゾン)19,000円

  • 人がいない所

    • 2020年11月22日(日)

    不便もいい人が遠いしばらく山居生活

  • 7907805 くろしお、天王寺

    紀勢紀行1979-12 その1

    • 2020年11月22日(日)

    年末になると紀勢線の沿線はミカンの収穫期である。これまでにも何度か行っているが、有田鉄道にはBBのDLが入線したと聞くし、早朝から出かけることにした。この日は阪急バスで芦屋市内線から芦屋駅へ行った。そ...

2020年11月22日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ