鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東海エリアの新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

321~340件を表示 / 全637件

新規掲載順

  • 記事の画像

    リニア談合、ゼネコン4社に排除命令へ 2社には課徴金

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2020年10月21日(水)

     リニア中央新幹線の建設工事をめぐるゼネコン大手4社の談合事件で、公正取引委員会が独占禁止法違反(不当な取引制限)で大成建設、鹿島、大林組、清水建設の4社に再発防止などを求める排除措置命令を出す方針を…

  • 記事の画像

    一生懸命やっているのに…リニア、響かぬJRの「誠実」

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2020年10月17日(土)

     リニア中央新幹線の静岡工区を巡る大井川流域の水資源問題について、JR東海の金子慎社長は8、9月の記者会見で、リニア工事やJR東海の対応に関する質問に答えた。静岡県との協議が難航する現状については「不…

  • 記事の画像

    静岡で工事進まぬリニア 愛知知事「JR、折り合いを」

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年10月9日(金)

    ■リニアを読み解く【上】 リニア中央新幹線の静岡工区が未着工になっている問題で、品川―名古屋間の2027年開業が困難になった。静岡県とJR東海の対立をめぐっては、早期の開通に期待する声と、「水や環境問…

  • 記事の画像

    「水一滴たりとも譲らぬ」リニア工事反発 静岡の真意は

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年10月9日(金)

    ■リニアを読み解く【中】 JR東海のリニア中央新幹線で、静岡工区の工事が足踏みをしている。静岡県や山梨県の人たちが「トンネル工事の影響で大井川の水量が減ったり、自然環境が壊れたりしないか」と心配し、声…

  • 記事の画像

    静岡リニア工事、かみ合わぬ議論 決着へ「信頼関係を」

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年10月9日(金)

    ■リニアを読み解く【下】 水資源や生態系に関する問題で膠着(こうちゃく)状態に陥っているJR東海のリニア中央新幹線の静岡工区。専門家からは、JR側に反省を求める声が出ている。そのうえで地元への補償で決…

  • 記事の画像

    リニア建設残土処分場、町長批判 岐阜

    • 朝日新聞(岐阜)
    • 2020年10月8日(木)

     JR東海が岐阜県御嵩町の町有地に計画しているリニア中央新幹線の建設残土の処分場について、岐阜県御嵩町の渡辺公夫町長は、JR東海が新たな環境対策を示さないことについて「さらなる安全対策の考えをつまびら…

  • 記事の画像

    伊豆市サテライトオフィスに静鉄入所

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2020年10月7日(水)

     静岡鉄道(静岡市葵区)は伊豆市サテライトオフィス(伊豆市青羽根)に新たな拠点を開設した。まずは社員がテレワークや、仕事と休暇を組み合わせたワーケーションを体験し、同社が進めるプロジェクト「静岡移住計…

  • 静岡県議会でリニア集中審議 自民会派の知事批判相次ぐ

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2020年10月6日(火)

     静岡県議会の危機管理くらし環境委員会で5日、リニア中央新幹線の静岡工区をめぐる問題に関する集中審議が開かれ、難波喬司副知事が出席した。県議からは「川勝平太知事にも問題がある」との指摘が相次ぎ、県側へ…

  • 記事の画像

    「合格」から「門出」 大井川鉄道が新駅で集客

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2020年9月28日(月)

     SLの運行で知られる静岡県の大井川鉄道は25日、11月に35年ぶりに新駅を設置すると発表した。駅名は「門出(かどで)」。隣の駅も「合格」に改称して、縁起のよい路線として売り出し、地域活性化につなげた…

  • 記事の画像

    「おでんしゃ」発案者も苦戦 新幹線停車駅のホテルに幕

    • 朝日新聞(愛知)
    • 2020年9月28日(月)

     愛知県豊橋市の豊橋駅前のビジネスホテル「豊鉄ターミナルホテル」が30日、30年余りの歴史に幕を下ろす。景気低迷の波や競合する全国チェーンの台頭にもまれながらも、新幹線停車駅周辺の草分け的存在として客…

  • 記事の画像

    「合格」発→「門出」行き 大井川鉄道のめでたい新駅名

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2020年9月25日(金)

     SLの運行で知られる静岡県の大井川鉄道は25日、11月に35年ぶりに新駅を設置すると発表した。駅名は「門出(かどで)」。隣の駅も「合格」に改称して、縁起のよい路線として売り出し、地域活性化につなげた…

  • 記事の画像

    身延線の特急「ふじかわ」運行25周年 記念きっぷ発売

    • 朝日新聞(山梨)
    • 2020年9月24日(木)

     JR東海は、身延線に初めて特急列車として誕生した「ふじかわ」の運行開始25周年を記念した「特急ふじかわ運行開始25周年 記念きっぷ」を10月1日から発売する。 特急「ふじかわ」は1995年10月1日…

  • 記事の画像

    福用駅に高福地蔵 登山の安全祈る

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2020年9月11日(金)

     島田市高熊の大井川鉄道福用駅に10日、地域住民有志の手によって「高福(こうふく)地蔵尊」が設置された。駅は八高山(標高832メートル)の登山口にあたる。地元の旧家で保存されていた木彫りの地蔵が右手に…

  • 記事の画像

    伊賀神戸駅90年 記念入場券セットなど発売

    • 朝日新聞(三重)
    • 2020年9月6日(日)

     伊賀鉄道(本社・三重県伊賀市)は近鉄との乗換駅になっている伊賀神戸駅(同市比土)が10月10日に開業90年を迎えるのに合わせて、記念入場券セットとキーホルダーを5日から発売した。歴史をしのばせる資料…

  • 記事の画像

    田本駅、絶壁にある秘境 飯田線で秘境探索いかが

    • 朝日新聞(長野)
    • 2020年9月4日(金)

     愛好家の秘境駅ランキングで全国6位の駅が長野県南部の泰阜(やすおか)村にある。JR飯田線の田本駅。JR東海に歴史を聞くと、すぐにはわからない非常に古い駅であるという。まさに秘境か。そう思っていると、…

  • 記事の画像

    リニア中央新幹線有識者会議に注文多数 知事会見

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2020年9月2日(水)

     リニア中央新幹線建設工事の静岡工区をめぐり、環境への影響などを検討している国の有識者会議に県が不信感を募らせている。会議内容の説明方法やJR東海への指導のあり方など不満は多岐にわたり、先月末には改善…

  • 記事の画像

    Nゲージのリニア模型「浮いた」 零細企業6年の苦闘

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年9月1日(火)

     鉄道ファンが待ち望んでいた縮尺150分の1、Nゲージのリニアが近く発売される。リニア中央新幹線の試験車両L0(エルゼロ)系。「模型鉄」ならジオラマに組み込んで独自の世界が築ける。作ったのは、愛知県碧…

  • 記事の画像

    ちびまる子ちゃん気分味わえる 清水の小さな駅、商店街

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年8月27日(木)

     8月15日は、2年前に亡くなった「ちびまる子ちゃん」の作者で漫画家のさくらももこさんの命日だった。まる子とももこさんの故郷を訪ねようと静岡鉄道に乗り込んだ。 新静岡駅から14番目、めざす入江岡駅(静…

  • 記事の画像

    中下流への影響でJR東海の説明に助言相次ぐ

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2020年8月27日(木)

     リニア中央新幹線の静岡工区をめぐる問題で国土交通省は25日、5回目の有識者会議を開き、トンネル工事が大井川の中下流域の水資源に影響を与えるのかについて話し合った。JR東海が提示した分析結果に対し、委…

  • 記事の画像

    昔は私鉄本社、レトロで重厚感 JR南甲府駅

    • 朝日新聞(山梨)
    • 2020年8月26日(水)

     威風堂々。JR身延線の南甲府駅(甲府市南口町)のレトロで重厚感のあるたたずまいは、昔の役場や病院のようにもみえる。 それもそのはず。2階建ての駅舎は1928(昭和3)年に建てられた鉄筋コンクリート造…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。