鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東海エリアの新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

341~360件を表示 / 全637件

新規掲載順

  • 記事の画像

    「癒やし」なきリニア 前時代の遺物か世界変える技術か

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年8月20日(木)

     リニア中央新幹線の静岡工区が未着工になっている問題で、品川―名古屋間の2027年開業が困難になった。静岡県とJR東海の対立をめぐっては、早期の開通に期待する声と、「工事は拙速」との慎重論がぶつかる。…

  • 記事の画像

    14年前廃線の「ピーチライナー」 元県庁マンが保存

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年8月19日(水)

     名鉄小牧駅と桃花台ニュータウンを結び、14年前に廃線になった新交通システム・桃花台新交通(愛知県小牧市)の車両が、同県豊田市の一角に残る。県庁職員としてニュータウン開発を担当、今は工務店を経営する男…

  • 記事の画像

    リニア工事に「ブナ伐採しないで」 住民が抗議

    • 朝日新聞(長野)
    • 2020年8月18日(火)

     リニア中央新幹線の高圧送電線と鉄塔の建設工事が進む長野県大鹿村で17日、建設に反対する住民らが抗議活動をした。樹齢300年のブナの巨木2本が伐採される計画に懸念の声が広がり、リニアの開業時期が不透明…

  • 記事の画像

    夏のチリンチリン列車 伊賀鉄道で運行中

    • 朝日新聞(三重)
    • 2020年8月14日(金)

     涼しげな風鈴の音を楽しむ「伊賀焼風鈴列車」が、伊賀鉄道で連日運行している。心地よい列車の揺れに合わせ、「チリン、チリーン」と音を響かせ、清涼感を演出している。 伊賀鉄道と伊賀鉄道友の会が企画し、今年…

  • 記事の画像

    「リニア、当初は大推進論者」静岡知事、朝日新聞に手記

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年8月14日(金)

     静岡県の川勝平太知事は朝日新聞に対し、リニア中央新幹線静岡工区に関する手記を寄せた。大井川の水量の減少が懸念されて2027年の開業が遅れる可能性が高まっているが、「遅延の責任はJR東海にある」と断じ…

  • 地下鉄桜通線助役が感染、乗客と接する業務なし 名古屋

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年8月13日(木)

     名古屋市は13日、市営地下鉄桜通線を担当する40代の男性助役が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市交通局職員の感染は初めてという。 交通局によると、助役は中村区役所駅構内の乗客が立ち入らない場…

  • 記事の画像

    新幹線のぞみ、1時間12本の衝撃 「悲願」の裏に秘策

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年8月7日(金)

     東海道新幹線「のぞみ」が東京駅を1時間に12本出発するという新たなダイヤが7日に初めて実現した。これまでより2本多く、JR東海の「悲願」だったダイヤ。この過密ダイヤをどうやって実現にこぎ着けたのか。…

  • 記事の画像

    工夫し、助け合い、コロナ克服へ 

    • 朝日新聞(岐阜)
    • 2020年8月6日(木)

     新型コロナウイルスの感染拡大は人々の生活様式を変え、経済にも大きな影響を及ぼしている。感染予防を徹底しながら、対応を模索する県内の現場を取材した。 7月上旬、長良川鉄道の本社(関市)に、美濃市の機械…

  • 記事の画像

    「県独自検証しないと期待」JR東海 知事は否定

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2020年8月6日(木)

     リニア中央新幹線の静岡工区に関わる大井川の水資源や南アルプスの環境問題をめぐり、JR東海の金子慎社長は5日、「(国土交通省の)有識者会議の議論を(県の)専門部会に戻して始めからやり直すことにはならず…

  • 記事の画像

    伊賀線の記憶と味わうアイスコーヒー 伊賀鉄販売

    • 朝日新聞(三重)
    • 2020年8月6日(木)

     伊賀鉄道(三重県伊賀市)は、夏季限定の水出しタイプのアイスコーヒーを、忍者市駅の愛称がある上野市駅で売り出した。良質な甘みと柔らかい苦みが特徴で、袋には伊賀線をかつて走った車両をデザインした。鉄道カ…

  • 記事の画像

    人身事故、夜の新幹線止まる 休憩列車に泊まった人も

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年8月2日(日)

     2日午後9時45分ごろ、東海道新幹線の新富士―静岡間の線路内に人が立ち入ったとの情報があり、JR東海は同区間の上下線で運転を見合わせた。運転見合わせの区間は約1時間後には、新横浜―名古屋間に広がった…

  • 記事の画像

    「Go To」でも戻らぬ新幹線客、JR東海業績に打撃

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2020年8月1日(土)

     新型コロナウイルスの感染が再拡大している影響で、東海道新幹線の利用者も再び減っている。7月22日には政府の「Go To トラベル」事業も始まったが、出足は低調。収入の約7割を新幹線に頼るJR東海の業…

  • 記事の画像

    伊賀鉄グッズを通信販売 忍者線存続願い

    • 朝日新聞(三重)
    • 2020年8月1日(土)

     伊賀鉄道(三重県伊賀市)は上野市(忍者市)駅窓口やイベントで対面販売してきた鉄道グッズについて、8月1日から本格的な通信販売を始める。コロナ禍もあって利用者が減る伊賀線(忍者線)を存続させる取り組み…

  • 記事の画像

    ふくにん誕生10年 記念グッズや切符を売り出し

    • 朝日新聞(三重)
    • 2020年7月23日(祝)

     伊賀鉄道(三重県伊賀市)はマスコットキャラクターふくにんが24日で誕生10年になるのを記念し、記念のグッズと切符を同日から上野市(忍者市)駅で売り出す。同時に、ふくにん列車「伊賀の四季」号に記念ヘッ…

  • 記事の画像

    知事が国会議員に説明へ リニア工事の影響めぐり

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2020年7月20日(月)

     リニア中央新幹線の静岡工区をめぐる動きが慌ただしさを増している。川勝平太知事が22日、自民党国会議員に県の立場を説明することになった。国土交通省の有識者会議でも大井川の中・下流で影響が少ないとの見方…

  • 記事の画像

    「忍んでばかりいられない」 FCくノ一新自販機

    • 朝日新聞(三重)
    • 2020年7月16日(木)

     女子サッカー・なでしこリーグ1部で三重県伊賀市を拠点にする「伊賀FCくノ一三重」に売上金の一部が寄付される清涼飲料水の自動販売機の新バージョーンが、伊賀鉄道・上野市(忍者市)駅に15日、お目見えした…

  • 記事の画像

    東海道新幹線、7月前半は前年比67%減 回復は緩やか

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2020年7月15日(水)

     JR東海は15日、7月1~14日の東海道新幹線の利用者が前年同期に比べ67%減ったと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う出張の自粛などの影響で、4、5月は90%減まで大きく落ち込み、6月は7…

  • 愛知環状鉄道の線路内に土砂流入 一部で運転見合わせ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年7月8日(水)

     愛知環状鉄道によると、午前7時ごろ、愛知県豊田市の永覚―末野原間でのり面が崩れ線路内に土砂が流入しているのが見つかった。午前10時半現在、北野桝塚―三河豊田間で運転を見合わせている。復旧見込みは立っ…

  • 記事の画像

    JR東海、リニア27年開業延期、国交省と協議へ

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2020年7月4日(土)

     リニア中央新幹線の静岡工区が未着工となっている問題で、静岡県は3日、JR東海が求める工事の「作業開始は認められない」との考えを文書で示した。これを受け、JR東海は、2027年の開業は「残念ながら難し…

  • 記事の画像

    「リニア作業開始認められない」静岡県、JR東海に回答

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年7月3日(金)

     リニア中央新幹線の静岡県内の未着工問題で、静岡県は3日、JR東海に「作業開始は認められない」との趣旨を文書で回答した。JR東海が2027年の開業には6月中の着手が必要としていた準備工事は、まだ時間が…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。