2022年6月14日(火)の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全7件
昨年6月に運行を終え、4月から札幌市北区の札幌サンプラザ前に設置されている札幌市の路面電車(市電)の...
駅舎の屋根は瓦ぶき。駅名の看板はレトロな字体。駅を昭和の面影が包む。 周囲にはマンションが並び、住宅...
JR東海は13日深夜から14日未明にかけて、走行中の東海道新幹線の車両内で、刃物を持った不審者に対応する訓練を実施した。走行中の電車内で相次いだ刺傷事件の教訓をふまえ、ホームドアと車両ドアがずれた状…
長崎市は13日の定例市議会建設水道委員会で、9月23日の西九州新幹線開業に向けたJR長崎駅(尾上町)...
JR東海は14日、走行中の東海道新幹線の車内で不審者が刃物を出したと想定した防犯訓練を報道陣に公開し...
俳優の六角精児さんが広めた言葉に「呑(の)み鉄」がある。ローカル線に乗り、車窓の景色をさかなに缶ビー...
【江別】市内の鉄道ファンらでつくる「えべつ1/1(いちぶんのいち)会」が、「鉄道」を切り口に江別を盛...
宇部線などで活躍する105系の1本が復刻塗装に。7月9日に営業運転を開始。
西九州新幹線の開業を前に、JR九州が試乗会を開催。計12000人を募集。
「SLやまぐち号」に代わり、「DLやまぐち号」が8月に運転。DE10形とDD51形が登板。
先代のキハ85系と異なり、展望席が設定されていないHC85系。その理由をJR東海に聞きました。
2020年7月の豪雨で被災した、JR九州の肥薩線。その現状や今後をリポートします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |