2022年6月15日(水)の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全15件
JR西日本岡山支社が7月1日から津山線岡山―津山間で新たに運行を始める観光列車「SAKU美SAKU楽...
琵琶湖の西側を走るJR湖西線を悩ませるのが、西側の比良山系から吹き下ろす強風だ。運転見合わせや徐行は年約50日に及ぶ。風による運行への影響を減らそうとJR西日本は15日、AI(人工知能)を使った風の…
JR東日本や富士通などは15日、耳が不自由な乗客向けに、駅ホームのアナウンスや電車の発着音を文字や手...
コロナ禍のため訪日外国人客(インバウンド)による買い物の需要が「蒸発」してから2年あまり。政府はこのたび、インバウンドの受け入れ再開に乗り出した。再び国内消費を引っ張る存在にまで回復するのか。阪急阪…
【香川】高松市牟礼町の民間施設に、山手線(東京)などを走った1949年製造のボロボロになった電車が現れた。運転席など「先頭部分」のみだが、保存例の少ない貴重な車体といい、展示しながら修復を目指す。 …
九州新幹線長崎ルート(博多-長崎)のうち武雄温泉-長崎が9月23日、「西九州新幹線」の名称で部分開業...
3月の福島県沖を震源とする地震で被害を受けた阿武隈急行線は27日、福島-保原駅(伊達市)間の運転を再...
JR東海は14日、東海道新幹線の冬場のブレーキ性能を高めるために新設した試験装置を報道陣に公開した。...
阿武隈急行(伊達市)は14日、最大震度6強を観測した3月の地震の影響で不通となっている福島―保原間に...
15日午前6時50分ごろ、東京メトロ日比谷線の茅場町駅で信号トラブルが発生し、日比谷線は午前8時現在、仲御徒町―八丁堀間で上下線ともに運転を見合わせている。八丁堀―中目黒間、北千住―仲御徒町間で折り…
JR東日本高崎支社は、若手社員のアイデアを生かした高崎線、吾妻線、八高線の沿線活性化やブランド力向上...
西日本ジェイアールバス(大阪市)は14日、路線バスの香林坊-武蔵ケ辻・近江町市場間を100円とする割...
名古屋鉄道は、沿線の交通や生活、観光サービスをつなぐMaaS(マース、次世代移動サービス)アプリ「C...
小田急電鉄株式会社(以下、小田急)は、生活提案型拠点「湘南 T-SITE」と新たに連携し、デジタルチ...
富士通株式会社(以下、富士通)、東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)と株式会社JR東日本クロス...
宇部線などで活躍する105系の1本が復刻塗装に。7月9日に営業運転を開始。
西九州新幹線の開業を前に、JR九州が試乗会を開催。計12000人を募集。
「SLやまぐち号」に代わり、「DLやまぐち号」が8月に運転。DE10形とDD51形が登板。
先代のキハ85系と異なり、展望席が設定されていないHC85系。その理由をJR東海に聞きました。
2020年7月の豪雨で被災した、JR九州の肥薩線。その現状や今後をリポートします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |