鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年6月15日(水)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全3件

  • 記事の画像

     琵琶湖の西側を走るJR湖西線を悩ませるのが、西側の比良山系から吹き下ろす強風だ。運転見合わせや徐行は年約50日に及ぶ。風による運行への影響を減らそうとJR西日本は15日、AI(人工知能)を使った風の…

  • 記事の画像

     【香川】高松市牟礼町の民間施設に、山手線(東京)などを走った1949年製造のボロボロになった電車が現れた。運転席など「先頭部分」のみだが、保存例の少ない貴重な車体といい、展示しながら修復を目指す。 …

  • 東京メトロ日比谷線、仲御徒町―八丁堀で一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2022年6月15日(水)

     15日午前6時50分ごろ、東京メトロ日比谷線の茅場町駅で信号トラブルが発生し、日比谷線は午前8時現在、仲御徒町―八丁堀間で上下線ともに運転を見合わせている。八丁堀―中目黒間、北千住―仲御徒町間で折り…

2022年6月15日(水)のコンテンツ

鉄道コムお知らせ

画像

回答でプレゼント抽選も

鉄道コムアンケートにご回答の方の中から、抽選で8名様に賞品をプレゼント

画像

好きな車両に一票を

東日本を走るクロスシートつき車両のなかから、好きな形式に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR新宿駅発の行先の変化

20年前には「恵比寿」「黒磯」「村上」といった行先が見られた新宿駅発の列車。現在と比較します。

画像

福岡市営地下鉄の新型車

空港線・箱崎線の新型車「4000系」。世界初採用の機器を搭載。2024年秋ごろにデビュー予定。

画像

813系ロングシート化改造

混雑緩和を目的に、813系246両が転換クロスシートからロングシートへ。12月から順次登場。

画像

現役国鉄型いつまで走る?

国鉄型の185系や103系は、いつまで走るのでしょうか?その行く末を分析します。

画像

一面の銀世界で鉄道写真撮影!

雪が降る季節だからこそ鉄道写真!「降雪」「雪煙」「霜氷」を絡めた撮影方法をプロが解説。

画像

12月の鉄道イベント一覧

2023年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2022年6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30