鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東京メトロ、丸ノ内線用の新型車両を報道公開

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 361~375件を表示しています

全626件

  • 2022年2月1日に、東京メトロ丸ノ内線所属の2000系2106Fが検査を終え、丸ノ内線内で中野工場出場試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1d/78b044faadfdf79262eba9df2459fd4f.jpg?1643211737

    丸ノ内線に乗って

    • 2022年1月27日(木)

    今回は趣味の鉄道のお話です東京メトロ丸ノ内線に乗りました♪とある目的地へ向かう為に乗ったのですが新型車両には乗れませんでした(笑)その代わりに、眺める事は出来たので、記事にまとめます東京メトロ2000系19...

  • 隣を走る名鉄電車のライトに照らされた姿を撮影出来ました。古豪EF6627に牽引された東京メトロ17000系の車体が美しく輝きました。KATO Nゲージ 東京メトロ有楽町線・副都心線10000系 基本 4両セット 10-1259 鉄道...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、東京メトロ 丸ノ内線: 西新宿 とJR東日本 山手線: 代々木 とJR東日本 中央・総武緩行線: 代々木 と都営大江戸線: 代々木 をUPしました。*****01/01 (土) 撮影分のUPの続きです。...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 山手線: 新宿 とJR東日本 埼京線: 新宿 とJR東日本 東北線: 新宿 とJR東日本 中央線: 新宿 とJR東日本 中央・総武緩行線: 新宿 と京王電鉄 京王新線・都営新宿線: 新宿 ...

  • 水辺の鉄道風景は、絵になりますね。TOMY プラレール博 限定車両 東京メトロ丸の内線500形Amazon(アマゾン)1,960〜3,999円プラレール S-58 ライト付東京メトロ丸ノ内線2000系Amazon(アマゾン)1,900〜3,562円...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220114/18/mohane5812002/41/52/j/o1734117015061222381.jpg

    Then & Now 42

    • 2022年1月14日(金)

    国鉄 (JR) 山手線と並び称される、 “東京の鉄道” を代表する存在である営団地下鉄 (東京メトロ) 丸ノ内線。突如出現した 「赤いボディに白い腹巻き+サインウェーブの電車」 は戦後東京復興の象徴的存在で...

  • 2022_01_04ochanomizu.jpg

    世代交代 丸ノ内線

    • 2022年1月4日(火)

    02系と2000系の離合。*2008年2021年11月 御茶ノ水

    タオさんのブログ

  • EF66_27_210110

    2021年撮影振り返り

    • 2021年12月31日(金)

    2021年も大晦日。昨年は一次休止していた今年の貨物列車撮影を振り返ってみます。今年は月一枚ずつ選んでみました。1月10日 EF66 27 1089レ今年中に検査切れ引退の噂が囁かれていたEF66 27号機でしが年末の今...

  • この日は8500系の運用が無いので8000系急行に乗ろうとしたのですが予想だにしないアクシデントのせいで乗り遅れました。表参道そのため6000系急行との18000系の組み合わせになりがっくり、59S...

  • 東京メトロで巡る高知歴史探訪スタンプラリーが、2021-12-17(金)から開催されています。【開催期間】 2021-12-17(金)~2022-1-10(月・祝)東京メトロで巡る高知歴史探訪スタ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/db/bcdc5ba6ce9cbe2af370e9b2505d87ed.jpg

    地下鉄乗り歩き

    • 2021年12月17日(金)

    現在、別記事にて同時進行中の都心部撮り歩き。この記事を可能にしているのが地下鉄の存在。試しに先週土曜日に歩いた際に利用した地下鉄を紹介しよう。丸ノ内線後楽園駅。新型2000系。側面のサインウェーブ...

  • 誘導来ました。先行誘導から遅れて8分、丸ノ内線2000系がやってきました。ライトアップした朝陽門の前で撮るのは初めてです。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 2021/12/8 横浜中華街付近-環八瀬田付近

  • 12月7日、東京メトロ丸ノ内線後楽園駅で撮影を行いました。これといった目的はなかったのですが、都心の路線で練習撮影しようと思い立ち、急遽向かいました。▼B1483レ 池袋行き 02系02-107F▼B1447レ 池袋行き 2...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。