鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東京メトロ、丸ノ内線用の新型車両を報道公開

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 316~330件を表示しています

全629件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220905/09/33mbrg33/b7/d6/j/o1078144015170387151.jpg

    ギリギリの見学へ…

    • 2022年9月5日(月)

    そういえば⁉️有楽町線7000系の特別展終わっちゃう!どうしても行きたかったやつ出陣です✊気合いを入れて❗️若葉駅から出陣です下り9000系F急行 森林公園ゆき池袋駅からはまず丸ノ内線へ2000系方南町ゆきには乗らず...

  • 丸ノ内線分岐線の車輛たち

    • 2022年9月1日(木)

    JAMにかまけているうちに少し前の話となってしまいましたが、東京メトロが8月27日にダイヤ改正を行いました。 各線で日中を中心に大幅な減便となるなど、昨今の厳しい現実を踏まえたダイヤとなっています...

  • 東京メトロ丸ノ内線で走っている02系という車両のうち、方南町から中野坂上までの間のピストン運用のみをずっとやってきた3両編成の80番台が、先日8月26日に引退しました。これまでお疲れ様でございました…おそら...

  • 東京メトロ丸ノ内線は、池袋-荻窪間24.2kmと、中野坂上-方南町間3.2kmで構成される路線であるのは鉄道趣味者なら誰でも知っている事です。今でこそ、「丸ノ内線」という線名になっていますが、かつ...

  • 8月27日本日、東京メトロ銀座線、丸ノ内線、東西線、千代田線の4路線にてダイヤ改正が行われました。この改正に伴い、丸ノ内線方南町支線では昨日26日を以って3両編成(02系80番台)の営業運転が終了し、本日から...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 東京メトロ丸ノ内線後楽園駅2番線に進入する2000系2027Fによる茗荷谷行きです。2000系による茗荷谷行き側面表示です。2022年8月26日(土)に、丸ノ内線は減便ダイヤを実施し、世界で類を見ない1時間に31本の高頻度...

  • 東京メトロ丸ノ内線後楽園駅2番線に進入する2000系2005FによるM25池袋行きです。2000系によるM25池袋行き側面表示です。2022年8月26日(土)に、丸ノ内線は減便ダイヤを実施し、世界で類を見ない1時間に31本の高頻...

  • _MG_7142

    丸ノ内線2000系 逆走試運転

    • 2022年8月21日(日)

    2022.07 東京メトロ2000系丸ノ内線:淡路町~御茶ノ水7月に何回か設定のあった丸ノ内線の逆走試運転 東京メトロの試運転といえば近年大人気過ぎてトラブル多発している感がありますが、初日に聖橋に行ってみる...

  • ↑18:01発各駅停車三鷹行き 東葉勝田台始発です。東京メトロ東西線15000系 15106編成阿佐ヶ谷にて。2022年8月19日撮影。日野で中央線のE233系2階建てグリーン車を見ました。ただ日野...

  • 東京メトロは2022年7月7日、プレスリリースにて2022年8月27日に全線でダイヤ改正を行うと公表した( 銀座線、丸ノ内線、東西線、千代田線 2022年8月ダイヤ改正のお知らせ )。今回はこれについて見ていく。 1. 銀座...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 東京メトロ銀座線と丸の内線が交わる駅、赤坂見附。ここには少し変わった角度から地下鉄を見られるスポットがある。それがこちら。半蔵門線と丸の内・銀座線ホームの連絡通路にある大きな穴。歩行者用通路とは網...

  • ▶︎8月5日、まずは丸ノ内線から『2022.8.5 ちょっとクールダウンしたくて鉄分補給をした日(①丸ノ内線記録強化中)』8月5日、金曜日の記録。この日は平日だったが、久しぶりにオーバーワークというかはオーバーヒ...

  • 8月5日、金曜日の記録。この日は平日だったが、久しぶりにオーバーワークというかはオーバーヒートを起こしたような状態に陥り、急遽休みを取って土日含め三連休として回復を企むことに……これが2年前くらいまでな...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b7/0cb5778233239b0f95fbbaefecca72de.png

    引退近し? 東京メトロ02系

    • 2022年8月7日(日)

    1988年から東京メトロ丸ノ内線を走る02系は、先に銀座線用として登場した01系をベースに製造されました(但し、01系より02系のほうが少々大きいなどの違いもあります)。その後、丸ノ内線全駅のホームドア設置、A...

  • ▶︎7月24日、盛り沢山の夏の日曜日『2022.7.24 元近鉄名物広報のお見送りと、東京メトロ丸ノ内線02系記録再開(主に分岐線①)』7月24日、日曜日のお話。この日も、4回目で最後の運転となる小田急ロマンスカーVSEに...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。