鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「京阪 叡山電鉄鞍馬線全線開通ヘッドマーク 掲出」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~30件を表示しています

全1577件

  • IMG_9733

    岐阜乗合自動車 530

    • 2021年10月18日(月)

    今回の画像は、岐阜乗合自動車の530です。装着されている「岐阜200ナンバー」等から判断すると、2004年に導入されたと思われる三菱ふそう・エアロミディMKで、柿ヶ瀬営業所に所属しているようです。撮影時は南柿...

  • 2021年10月16/17日に、「小湊鐵道×JTB キハ40デビューイベント 第2弾」として「新塗装キハ40 本線デビュー記念ツアー」が催されました。キハ40-1+キハ40-2の編成で、特製ヘッドマークが取り付けられて運行されま...

    2nd-trainさんのブログ

  • 日時: 2022年2月28日 終日  再  【 2022年02月 】発売予定 メーカー詳細 インフォメーション E351系は平成5年(1993)のデビュー以降、主に中央本線の「スーパーあずさ」として活躍しました。JR東日本初の「制御...

  • 電車屋なのに自転車操業! 理由あって、アイドルマスター SideMコラボ! 2021年10月2日より、銚子電気鉄道にて「電車屋なのに自転車操業! 理由あって、アイドルマスター SideMコラボ!」と銘打って、スマートフ...

    交通INFOさんのブログ

  • 10月18日 本日より阪急今津線で「菊花賞」ヘッドマークの掲出が始まりました。掲出車両は「秋華賞」に続いて5001Fでした。今日は小林駅で撮影しました。↓ブログランキング参加中にほんブログ村にほんブログ村鉄道...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211013/16/1204yuuchan/4b/8e/j/o1600120015015294899.jpg

    【駅弁】SLばんえつ物語弁当

    • 2021年10月18日(月)

    にほんブログ村駅弁味の陣開催中の東京駅この駅弁も神尾弁当さんのTwitterで見てとっても気になっていた。やはり現地へ行かないと買えないのか・・・と。そんな矢先、東京駅で見つけて即購入。ヘッドマークが描か...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9b/7eb5c1c124ba93d1f41fcf3ed6f0166a.jpg

    EF65-1124が牽引する35系客車

    • 2021年10月18日(月)

    お早うございます。 昨日山陽本線厚狭~下関間開業120周年記念ツアーが有りトワイライトエキスプレスを牽引していたEF65-1124がSLやまぐち号の35系客車を牽引してはしりました。EF65-1124は下関研修センター...

  • 先日購入したTOMIX EF65 1019号機のセットアップを行いました。まぁとは言っても説明書の通りの作業で、いつもと異なるのは、付属のダミーカプラーを取り付けたくらい。(うちのTOMIX製機関車は、片方にTNカプラ...

    hide7554さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211017/18/miyashima/b2/2f/j/o1080060715017311265.jpg

    山陽本線全通120周年記念号

    • 2021年10月18日(月)

    山陽本線全通120周年記念列車『厚狭-馬関開通記念120th号』です。10月17日、下関 10:38発 → 新下関 10:50発 → 厚狭 11:17発 → 柳井 12:55着そして柳井 14:45発 → 厚狭 16:26着 → 新下関 16:52着 → 下関 17:05着の...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • DSCF6974.jpg

    カーブ×ローアングル。[第1話]

    • 2021年10月18日(月)

    今朝の最低気温は9℃で、つまらないギャグよりも寒い体感でしたね。昼と夜の寒暖差で風邪をひかぬよう、お気を付けてください。皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを...

  • おはようございます!昨日2021年10月17日、下関〜柳井間の往復にて、山陽本線(厚狭~下関間)開業120周年記念列車が団体臨時列車として運行されました。編成はEF65-1124+35系5両です。.pickNext_frame{position: re...

  • 10月14日の鉄道記念日関連のグッズが多数売られていますが、私が気に入ったのが、ワンカップ大関に貼られたボンネット「やまびこ」のラベル。デカいヘッドマークはもちろんボンネット。幼少期に仙台在住の私...

  • 秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。2021年シーズンの第26弾は10月17日に運行の「SL羽生うまいもん号」です。「SL羽生うまいもん号」ヘッドマークを掲出したC58363に牽引される下り列車。秩父駅~御花畑駅間にて。...

    ブコウ3号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211017/22/koasarocks/3f/a0/j/o1080080415017457936.jpg

    夢ありますよね。

    • 2021年10月18日(月)

    昨日こんな列車が運転されていたそうです。山陽本線(厚狭〜下関間)開業120周年記念列車運転および申込方法について:JR西日本JR西日本ホームページwww.westjr.co.jp山陽本線の厚狭〜下関間の開業120周年を記念...

  • お昼ご飯の後山陽電車明石駅のホームへ戻ると、「シゴセンゴーブルー」が到着した。次の直通特急に乗れば、霞ヶ丘駅で普通列車を追い越す。山陽垂水駅でしばらく待ち、「シゴセンゴーブルー」に乗り換える。こん...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する