鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

zurusobaさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全544件

  • ヤル気が出たのでインレタを貼ります。 手持ちと同じ住友セメント仕様で、車番は付属のインレタには81974と81976が各4コマあるので、そのままの2両に1の位を81975、81977に変えて計4両を連番に。常備駅は4両共上...

    zurusobaさんのブログ

  • 2021年はどんな年

    • 2021年1月1日(祝)

    新型コロナに振り回され、メリハリがないまま2021年となりました。今年も宜しくお願いいたします。 東京の感染者が1,000人を超えるのは時間の問題・・・どころではなく、大晦日は1,300人超。年末の帰省を控え検...

    zurusobaさんのブログ

  • 2020年に想ったこと

    • 2020年12月31日(木)

    新型コロナウイルスに振り回された2020年。象徴する漢字一文字は「密」でしたが、密が流行ったのではなくを避ける、「密」を回避する行動、密を自粛するといった「密の逆」を意識したので、閑散の「散」が相応し...

    zurusobaさんのブログ

  • 2020年の総括3

    • 2020年12月26日(土)

    個人の総括では、新規購入は鉄コレ営団5000(N)とTOMIXタキ1900キット(HO)の計12両。 室内灯取付は、京成3150×8、都営5000×6、京成3300×6、京急2100×8(後に撤去)、京急800×6、489系×9、DC45系×2、DC10系×5、PC32...

    zurusobaさんのブログ

  • 2020年の総括2

    • 2020年12月25日(金)

    新型コロナ対応でイベントが軒並み中止。ニュースに取り上げられないまま新規開業・引退・廃止と、WIkipediaやネットニュース等で初めて知った事柄も多く、気付かないまま物事が進んだ1年だった気がします。 そ...

    zurusobaさんのブログ

  • 2020年の総括1

    • 2020年12月20日(日)

    毎年恒例ですが、新型コロナウイルス一色だった2020年。WIkipediaやネットニュース等で調べないと忘れた事柄ばかりで、季節感がないまま終わろうとしています(個人の感想です)。・検察官の定年延長規定変更も、当...

    zurusobaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201215/18/zurusoba711/d3/74/j/o1024076814866907017.jpg

    時は過ぎて

    • 2020年12月16日(水)

    相変わらずの日々です。 今年から西武バスが新車導入にあわせて斬新なカラーリングに。ようやく慣れてきました。 ところで先日、年に1~2回行く個人店に行ったら「売り尽くしセール」と出ていて、店主に訊いた...

    zurusobaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201209/21/zurusoba711/cd/b4/j/o1024076814864073188.jpg

    イロイロやりたいのだが

    • 2020年12月10日(木)

    相変わらず多忙で自宅にいる時間が短くヤル気がでません。睡眠時間確保が優先で、タキ1900のインレタへの集中力はは程遠く。 そんな中、仕事先で買ったのが「阪急・阪神」色のケント紙。構想はあるのですが、正...

    zurusobaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201209/21/zurusoba711/cd/b4/j/o1024076814864073188.jpg

    イロイロやりたいのだが

    • 2020年12月10日(木)

    相変わらず多忙で自宅にいる時間が短くヤル気がでません。睡眠時間確保が優先で、タキ1900のインレタへの集中力はは程遠く。 そんな中、仕事先で買ったのが「阪急・阪神」色のケント紙。構想はあるのですが、正...

    zurusobaさんのブログ

  • ヤル気が出て2ケ月中断しての再開。軟プラの手摺りなど残りのパーツを付けましたが、旧製品で一部パーツが破損・紛失していて、代替が必要に。 後付けでも出来るので、先に進めながら考えます。

    zurusobaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201125/19/zurusoba711/2e/35/j/o1024076814856928021.jpg

    ケースbyケースとカレンダー

    • 2020年11月29日(日)

    いろいろ入手したものを。 車両ケースはKATO製が多いのですが、今回は目的があってTOMIX製を。 百均で購入したケースには隙間テープを貼り、製作中のHO貨車タキ1900を収納。 毎年恒例のビックカメラの2021年の...

    zurusobaさんのブログ

  • 新曲「金目鯛の煮つけ」はこのCMソングで「何気ない日常の中にあるささやかな幸せへの思いが感じられる楽曲」(公式HPより)となっています。 さて、何気なくこのCMを見ていたら、東急7000系が映り、そのまま見て...

    zurusobaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201123/17/zurusoba711/ce/3b/j/o1024076814855801687.jpg

    そう甘くはない

    • 2020年11月24日(火)

    外回りの日、日の出時刻の頃には世田谷区まで行ってます(画像は等々力付近)。 こちらは昼の蒲田駅。「回送」って、まさか検測車「TOQi」? 残念でした。

    zurusobaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201114/10/zurusoba711/cb/e9/j/o1024076814850794980.jpg

    どうしてもヤル気が

    • 2020年11月15日(日)

    先週に続き、仕事の休憩中に来ました。 少しの時間でものんびりして… 鬱とかではないので日常生活に支障はないのですが、部署兼業で考え事が増えたせいか、スイッチが入らないのは確かです。

    zurusobaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201104/20/zurusoba711/55/53/j/o1024076814845949924.jpg

    JR品鶴線多摩川橋梁

    • 2020年11月5日(木)

    久しぶりの外回りで、抜けるような青空。5か月ぶりに来ました。 グラウンドに大勢の人がいたので移動。 土手の雑草が刈られていたのでスッキリしてます。

    zurusobaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201101/15/zurusoba711/0e/72/j/o1024076814844114481.jpg

    西武40000系40154F甲種回送

    • 2020年11月1日(日)

    JR武蔵野線、新秋津駅の南側を通りがかった時に、50番台のロングシート車が止まっていました。 ここまで10両で来て半分に分割。残りの5両です。 これまで多摩川線車両の入換は見たことありますが、ここで新車を...

    zurusobaさんのブログ

  • 武蔵野線205系運用終了

    • 2020年10月28日(水)

    調べた限り「さよなら」のヘッドマークが取付けられた情報もなく、ひっそりと運用離脱していました。 思えば103系を追いやり、例の如く都心の各線から寄せ集め、4M4T車にはVVVFインバータ制御に改造という、駅間...

    zurusobaさんのブログ

  • 新しい配属先と元の所属と兼業になって1ヶ月。近年まれにみるストレスで、これではイカン。 急遽平日1日休めることになり、何をしようか・・・「そうだ貸しレイアウトに行こう」折角なので室内灯組込んだ車両の...

    zurusobaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201021/21/zurusoba711/aa/c4/j/o1024076814838485351.jpg

    大都市圏で来春終電繰り上げへ

    • 2020年10月22日(木)

    新型コロナの影響による深夜時間帯の利用客減少や、深夜の工事時間の確保等を理由に、ついに禁断の果実に手をつけることになります。 幼少の頃から数十年、県境に近い都内の総武線沿線に住んでいた頃、ある時は...

    zurusobaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201012/20/zurusoba711/ba/a3/j/o1024076814833891600.jpg

    TOMIXモハ72のM車を元に戻す

    • 2020年10月13日(火)

    まだ新しい配属先に体が慣れてません。そこで簡単な事を。 以前、鶴見線と原形のクモハ73どうし、モハ72どうしでM車T車を交換しました。 この際モハ72では台車がエラーになり放置してましたが、改めて見るとや...

    zurusobaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信