鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

seldioさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全737件

  • DSC09952cf6112stanp_1.jpg

    西武安比奈線の廃線跡にて

    • 2021年11月23日(祝)

    紅葉と西武安比奈線の廃線跡。どこが線路の行き止まりなのかなと、この付近を結構歩きました。この先にもまだレールはあります。ただ、廃線跡はいきなりレールが撤去されたりしてすぐに状況が変わるので、予断を...

    seldioさんのブログ

  • DSC08958f5458_1.jpg

    列車と長ーい尻尾

    • 2021年11月21日(日)

    秋の日だまり、列車を見送るしっぽの長い猫。今日からブログのタイトルに「徒歩」を加えることにしました。私はマイカーやバイクを使って撮影することはないですし、排ガス等による気候変動への危機感もあります...

    seldioさんのブログ

  • DSC09229cf4550_1.jpg

    JR五日市線の夕暮れ

    • 2021年11月19日(金)

    マジックアワーの下、多摩川を渡る五日市線を。

    seldioさんのブログ

  • DSC07927f5458_1.jpg

    秋の文京区の寺猫たち

    • 2021年11月17日(水)

    紅葉した大木の下、ホクロ猫が舌ベロン。あれ、トラ猫がここまで降りてきた。お堂で居座っているのかとおもったら。動きがよくわかんないんだよな、この猫は。いきなり噛みついてきたりするし。イチョウが紅葉し...

    seldioさんのブログ

  • DSC06696meiryo_1.jpg

    紅葉の秩父鉄道~長瀞・大俯瞰

    • 2021年11月15日(月)

    紅葉の中、長瀞の荒川鉄橋を渡る秩父鉄道を。都合で載せられなかったのですが、これは昨秋の撮影です。実は先日も上長瀞の川っぺりに行ってきたんですけど、まだ紅葉見ごろには早かったなぁ。。

    seldioさんのブログ

  • DSC08870f4056_1.jpg

    廃線跡の秋~神奈川にて

    • 2021年11月13日(土)

    廃線跡のレールに落ち葉。 紅葉の季節ですが、近頃は色づく前に落葉してしまう葉っぱが多いんですよね。。桜の木は特にそうです。うーん。。

    seldioさんのブログ

  • DSC07426vin04 5645_1

    京の町家ねこ

    • 2021年11月11日(木)

    京都の町家で飼われているねこ。飼い猫だけど、人に触られるのは嫌がる。。後ろ姿が町家に馴染んでいる。シルエットで撮ってみました。

    seldioさんのブログ

  • DSC06816vin04_1.jpg

    夜の京都の路地猫

    • 2021年11月9日(火)

    夜の京都の路地にて、猫発見。ここはコロナ以前だったら夜でも混雑していた場所。もっと上手く撮りたかったですけど、思うように猫が動いてくれない。。いつものことですが。

    seldioさんのブログ

  • DSC07232fauto_1.jpg

    京都の小径ねこ

    • 2021年11月7日(日)

    京の小径にて。寝っ転がる猫。仲良くじゃれてる。ただここは紅葉の時期は人が多いだろうなぁ。。

    seldioさんのブログ

  • DSC05342vin07_1.jpg

    夜の京のお宮ねこたち

    • 2021年11月5日(金)

    夜の千本鳥居とねこ。参道にて。若い猫がチョロチョロしている。ニャー。どの猫も元気。目の前でケンカ・・というかふざけ合っているのかなぁ。写真を撮っている目の前で、というかこちらにぶつかってくるのも気...

    seldioさんのブログ

  • DSC05082cauto_1.jpg

    京都のお宮猫たち

    • 2021年11月3日(祝)

    京都のお宮にて。後ろにもビビりの猫が1匹。キツネとネコ。黒猫が石段を駆け上がってきた。ここの猫達はとにかく動きが素早い。

    seldioさんのブログ

  • DSC04287vin07_1.jpg

    文京区の寺猫たち

    • 2021年11月1日(月)

    いつものトラ猫。先日もそうだったのだが、体をなでると「フギャー!」と物凄く嫌そうな声で鳴いた。体のどこかに傷があるのかも。白猫を追い出してお堂の主になったね。風格の表情。ホクロ猫。こいつは前は人を...

    seldioさんのブログ

  • 夕焼けの多摩川を渡る小田急ロマンスカーGSEのシルエットを。

    seldioさんのブログ

  • DSC04503art07_1.jpg

    下町の猫たち~その2

    • 2021年10月28日(木)

    下町の猫、前回の続きです。屋根に乗る猫。この付近には猫が以前はたくさんいたけど、この日はこいつしか発見できなかった。地域猫かな。お食事中をパチリ。様子を窺う猫。優しそうな瞳が印象的。

    seldioさんのブログ

  • DSC04433mono3_1.jpg

    下町の猫たち

    • 2021年10月26日(火)

    久々に来た下町の商店街。飼い猫がお出迎え。空地の草むらから顔を出す。君は前からいるね。路地裏の白猫を。

    seldioさんのブログ

  • DSC02100vin04 6860_1

    踏切脇の野良猫たち

    • 2021年10月24日(日)

    踏切の脇でくつろぐ猫。黒白ねこの見つめるその先にも猫が居ます。首かきかき。ゆったりとした時間が流れる。

    seldioさんのブログ

  • DSC02969fauto_1.jpg

    渋谷区のお宮猫

    • 2021年10月22日(金)

    渋谷の神社にて。古株の猫。元気で何より。もう1匹参道に出てきた。目が真ん丸の猫。きみも前からいるね。独特の愛嬌のある顔をしているけど、この猫は動きが読めないんだ(笑)。

    seldioさんのブログ

  • DSC03484cfauto_1.jpg

    うろこ雲とJR五日市線

    • 2021年10月21日(木)

    急に大きく湧いてきたうろこ雲。五日市線と一緒に。

    seldioさんのブログ

  • DSC04174art01_1.jpg

    下町の商店街猫

    • 2021年10月20日(水)

    下町の商店街の路地猫。ここの猫も減っちゃったなぁ。。

    seldioさんのブログ

  • DSC02739fauto_1.jpg

    新宿の欄干ねこ

    • 2021年10月19日(火)

    悪そうな猫がお寺の欄干の上にちょこり。金網を挟んでお互いを覗き込む。ここでも欄干。振り向きざまをパチリ。

    seldioさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信