鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

seldioさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全737件

  • DSC07215cfauto_1.jpg

    夏の青空の下、JR五日市線

    • 2021年8月2日(月)

    あー、暑い。休日なのにグラウンドで野球をやっている人たちが全く居ない。撮影したのは17時なのに日差しがきつかった。。

    seldioさんのブログ

  • DSC04601mono02_1.jpg

    神奈川の夜猫

    • 2021年7月31日(土)

    夜の神奈川のお宮猫。あー、ここには当分来られない。ワクチン打って免疫できるのが私は9月下旬になります。。それまで撮影どうするかなぁ。写真は撮りたいし、コロナには感染したくないし。。ちょっと考えないと...

    seldioさんのブログ

  • DSC06853cf7000_1.jpg

    夕日と京王線のシルエット

    • 2021年7月29日(木)

    黒雲の間から見える太陽と京王線のシルエットを。あー、それにしてもコロナは大変なことになりました。今夏はもう地元でしか撮影できないかな。。

    seldioさんのブログ

  • DSC06505f5738_1.jpg

    夜の灯籠と猫たち

    • 2021年7月27日(火)

    夜のお宮にて、灯籠となじみのトラ猫。今夏は灯籠のほか、ライトアップもされていた。まぁ、私が撮るのは猫なんですが。。でも去年よりここの灯籠の数は減っていたなぁ。思うような写真が撮れずに残念。それにし...

    seldioさんのブログ

  • DSC06077cf7701_1.jpg

    JR五日市線の夕焼け

    • 2021年7月25日(日)

    JR五日市線と夕焼け。この日は空全体に綺麗な夕焼けが出ていたわけではないのですが、この方向は鮮やかでした。やっぱり広々とした場所に出て見ないと、どんな夕焼けが出ているかはわからないです。

    seldioさんのブログ

  • DSC06290fauto_1.jpg

    海と空と猫

    • 2021年7月23日(祝)

    海沿いの猫。この猫はずいぶん前からいる。まだ元気にしているとは思わなかった。会えて嬉しいよ。暑くてグダっとしていたけど(笑)。まぁ、猫のふさふさの毛並みだったら体感温度は凄まじいんでしょうね。。人間...

    seldioさんのブログ

  • DSC06143c5925_1.jpg

    怠猫と列車

    • 2021年7月21日(水)

    暑いなぁ。。猫は当然日陰の中。出てきてくれただけでも良しとするか。。

    seldioさんのブログ

  • DSC06028f8810_1.jpg

    JR五日市線の夕焼け

    • 2021年7月19日(月)

    多摩川を渡るJR五日市線のシルエットを。ハーフNDフィルターを使用しています。

    seldioさんのブログ

  • DSC04803fauto_1.jpg

    梅雨怠の寺猫たち~文京区にて

    • 2021年7月17日(土)

    梅雨時で怠い猫たちを。まずはホクロの猫がグデッと。薄目で笑っているのか、君は。。トラ猫がグダッと。塔の廊下で大あくび。昨日梅雨明けしましたが、今度は夏の日差しのせいで日中は猫が出てこなくなるんです...

    seldioさんのブログ

  • 今年最後の猫と紫陽花撮影。「また来たか」って顔をするな(笑)。。ご満悦の表情。来年もここでアジサイと一緒にネコ撮れるかなぁ。お互い生きてるかどうかわからないけど、何とか頑張ろう。

    seldioさんのブログ

  • DSC05734fauto_1.jpg

    伊豆急と海と空~踊り子号

    • 2021年7月13日(火)

    今年初の伊豆急の撮影が出来た。わかりにくいですが、これは踊り子号・E257系。夏の雲を強調してみました。

    seldioさんのブログ

  • 箱根登山鉄道と紫陽花。アレグラ号のテールランプと共に。2019年7月の撮影。ここの紫陽花も今年は色づきが悪く、咲いた株も少なかったようです。

    seldioさんのブログ

  • ライトアップされた紫陽花と箱根登山鉄道。2019年7月の撮影。あじさいの背丈が伸び過ぎて、今年はこのような写真は撮れなかったようですが、来年はぜひ撮影したいものです。

    seldioさんのブログ

  • 黒の寺猫が舌なめずり。梅雨時で訪れる人も少ない。しかし晴れないな。。門前をシルエットで。

    seldioさんのブログ

  • DSC03260mono1_1.jpg

    神奈川の人懐っこい寺猫

    • 2021年7月5日(月)

    神奈川の寺猫。この黒猫は前から知ってるけど、去年行った時はなぜかビクビクしていて、ロクな写真が撮れなかったので、ここに来るのは久しぶり。人懐っこさを取り戻していて良かった。こっちでもゴロゴロ。

    seldioさんのブログ

  • DSC03112mono2_1.jpg

    神奈川の夜猫

    • 2021年7月3日(土)

    夜の神奈川にて。路地に猫登場。鳥居の茅の輪と一緒に。ポツンと佇む。

    seldioさんのブログ

  • DSC02669fauto_1.jpg

    神奈川の猫たち

    • 2021年7月1日(木)

    鳥居とねこ。この猫は見なくなったと思ったらどっこい、行動範囲を変えたようだ。それとなぜか前より人懐っこくなった。この辺りは猫の数が減ったな・・と思っていたら人も車も来ない奥地にゾロゾロ集まっていた...

    seldioさんのブログ

  • DSC02355fauto_1.jpg

    文京区ののんびり猫たち

    • 2021年6月29日(火)

    この猫は紫陽花よりはベンチの上で寛ぎたい様子。あれ、この2匹は仲が良いのか?長く撮ってるけど、こんな光景は見たことないような。。この太っちょ猫は最近ゴロゴロしているなと思ったら、もう足が悪くて歩くの...

    seldioさんのブログ

  • DSC01988fauto_1.jpg

    文京区の寺猫とアジサイ

    • 2021年6月27日(日)

    またここに来た。前回よりは紫陽花も咲きそろってきた。トラ猫にも来てもらった。さっきの猫とは以前はよくケンカしていたけど、今では仲良く・・というほどじゃないけど、喧嘩はしなくなった。流し目でグダッと。

    seldioさんのブログ

  • DSC09180fauto_1.jpg

    紫陽花と江ノ電

    • 2021年6月25日(金)

    江ノ電と紫陽花。昨年6月の撮影。箱根登山鉄道と紫陽花の撮影に行こうと思っていたのですが、色んな方のブログ・動画等を見ると、花の数は少ないわ、あじさいの背丈は高すぎるわで、良い写真が撮りにくくなってい...

    seldioさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信