鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

旅一郎さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全720件

  • 姫新線で鉄道の未来を考えた

    • 2021年10月16日(土)

    姫新線侘し旅最近侘しい系の旅行が多くなってきました。僕の鉄道旅の原点は京都発浜田行き833列車です旅の後半、どんどん客がいなくなり、寂しさ、侘しさがつのっていく様子が汽車旅の醍醐味だと思っています酒を...

    旅一郎さんのブログ

  • 智頭急行経由で京都へ

    • 2021年10月9日(土)

    智頭駅。スーパーはくと14号は23分遅れ。駅員はいないけれど、スマホアプリで位置情報が確認できます。便利になったけれど、客にもそれなりのリテラシーが求められる厳しい社会とも言える。この流れが進んだ未来...

    旅一郎さんのブログ

  • 御来屋で買ったご当地牛乳「白バラ」半額で53円でした。倉吉付近倉吉から長距離っぽい客はみんなスーパーはくと12号へ。よく考えたら僕がいつも大阪からの帰りに乗る列車だ。こんな所で出会うとは、なんか恥ずか...

    旅一郎さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211009/16/tabitaro1234/47/e7/j/o1080060815013233121.jpg

    旅慣れた道、山陰本線

    • 2021年10月9日(土)

    出雲坂根あたりで電話予約した、亀嵩蕎麦扇屋の10割蕎麦弁当大盛で1000円。ドア位置まで持ってきてくれるのがいい。僕のほかに3人注文していました。ここはネットが普及する前から電話注文を受けていましたが、...

    旅一郎さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211009/16/tabitaro1234/47/e7/j/o1080060815013233121.jpg

    旅慣れた道、山陰本線

    • 2021年10月9日(土)

    出雲坂根あたりで電話予約した、亀嵩蕎麦扇屋の10割蕎麦弁当大盛で1000円。ドア位置まで持ってきてくれるのがいい。僕のほかに3人注文していました。ここはネットが普及する前から電話注文を受けていましたが、...

    旅一郎さんのブログ

  • 芸備線過疎区間と木次線

    • 2021年10月9日(土)

    23:30過ぎにチェックインしたグランドホテルみよしやを5:00にチェックアウトした。駅は無人扱いで改札をくぐり、一番線へ。客は僕の他一人だった。発車10分ほど前に津山方から入線。客は全部で5名。ボックスは取...

    旅一郎さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211008/23/tabitaro1234/e7/3f/j/o1080144015012964033.jpg

    仕事に疲れ汽車に飛び乗った

    • 2021年10月8日(金)

    今週も大変だった。このままでは自分がなくなる気がするので、仕事帰りに汽車に飛び乗った。いつもの帰りと違う方向、姫路行き新快速。行き先を決め、宿を予約した。姫路で駅弁を買おうとしたら、ホームの駅弁屋...

    旅一郎さんのブログ

  • 宇高連絡船 宇野走り

    • 2021年9月26日(日)

    宇高連絡船 宇野乗り換え 快速「備讃ライナー」昭和63年2月28日宇高連絡船末期のころ、四国の50系に乗り行った帰りです。前段の50系(高知―高松の224列車)は別途【坪尻駅スイッチバック】https://youtu.be/EOT...

    旅一郎さんのブログ

  • 中国蒸気 夏

    • 2021年9月26日(日)

    中国蒸気(南岔)夏 Steam Locomotive in China何度か訪れた南岔ですが、6月に来たらこれまでとは全く違った景色が広がっていました。#国鉄 #鉄道 #JAPAN Rail way チャンネル登録お願いしますyoutu.be何度...

    旅一郎さんのブログ

  • かなり国鉄!高徳本線361D(高松ー徳島)キハ40系列3両編成四国は高徳本線のキハ40系列の列車361Dに乗ってきました列車は高松発徳島行きですが、帰りの都合で勝瑞で折り返していますモケットのくたびれ具合、サッ...

    旅一郎さんのブログ

  • 折り返しのキハ40単行

    • 2021年9月20日(祝)

    勝瑞。ここで8分後の4378Dに乗車。キハ40はトイレ撤去のため水分はセーブしています峠区間も結構乗ってる帰りはあなご飯1000円讃岐白鳥YouTubeライブをやっているうちに高松につきました。ジャンボフェリー深夜便...

    旅一郎さんのブログ

  • 高徳本線361D(キハ40系)

    • 2021年9月20日(祝)

    志度あたりでかなり下車があり、、窓を開けての懐かしい旅になります。月を見ながら水田地帯を走る様子はどことなく山陰本線の亀岡ー園部付近にも見える。気分は山陰本線の客レの帰り、福知山からの接続がキハ40...

    旅一郎さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210920/05/tabitaro1234/0c/8c/j/o1080060815003550480.jpg

    四国の原型キハ40系

    • 2021年9月20日(祝)

    急遽思い立って、四国のキハ40系に乗りに行く事を決定しました。前もって予定を入れるのが苦手なので、当日ギリギリになってからの決定になりました。前日までに決めていたら2100円の切符が使えたのですが仕方あ...

    旅一郎さんのブログ

  • 山陰本線侘び寂び

    • 2021年8月28日(土)

    山陰本線侘し旅(浜田ー下関)早朝鳥取からスタートした山陰本線、キハン40系列の旅いよいよ終盤です。浜田―益田は快速アクアライナーでリレーし、益田からは再びキハ40系です。夜になるにつれ、どんどん人が減っ...

    旅一郎さんのブログ

  • 山陰本線キハ47 137K(米子ー浜田)

    • 2021年8月22日(日)

    山陰本線キハ47 4時間10分の旅 (米子―浜田 137K)現行ダイヤで唯一となる浜田までのキハ47運用137K(平日139D)は昼13:39に米子を出発し、夕方17:49に浜田に着くダイヤから、丸一日乗っていたかつての長距離...

    旅一郎さんのブログ

  • 山陰本線鳥取から下関までキハ47縛りの旅その1因美線 キハ47×4両編成に続き、山陰本線のキハ47×4両です231Kは平日は5両になります。長い編成の後ろから見る列車は久しぶりで、昔の客車列車を思い出しました。挿...

    旅一郎さんのブログ

  • 因美線の4両編成キハ47

    • 2021年8月7日(土)

    貸切列車 因美線653 D キハ47×4両!因美線の智頭ー津山間は智頭急行開通後、陰陽連絡としての使命をを終え、今は優等列車はおろか、普通もキハ120単行が主体の超閑散区間となってしまいました。しかし朝のラッシ...

    旅一郎さんのブログ

  • 釧網本線キハ54

    • 2021年8月7日(土)

    釧網本線202107(留辺蘂⇒大楽毛)キハ40を求めて石北に来ましたが、帰りの便が釧路発だったので釧網本線で釧路に向かいました。周遊券が最後のころの1994年、国鉄時代の旅行がしたくて再度訪れた北海道の旅でも来...

    旅一郎さんのブログ

  • 山陽本線ー赤穂線と祭り寿司

    • 2021年8月1日(日)

    夏の空も後半戦に入った。福山から再び115系の天下。瀬戸行きに乗り岡山で下車。後続の13:55発播州赤穂行きは伯備線からの乗り入れだった。岡山で祭り寿司(1000円)を購入。酒は広島で買ったもの。岡山で赤穂線に...

    旅一郎さんのブログ

  • 山陽本線を上る。115系など。

    • 2021年8月1日(日)

    下関到着時に最終の行橋行きを見送りました。昭和59年に登場した九州色も今となっては懐かしい。隣の黄色の電車も「懐かしい色だね」という日が来るのだろうか。駅前から5分の「グリーンホテル」シングル4100円。...

    旅一郎さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信