鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

旅一郎さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全726件

  • 山陰本線北上の旅。その2

    • 2021年5月31日(月)

    長門市38分停車。久しぶりの長距離鈍行感が楽しい。長門市の駅は構内が広く国鉄時代の雰囲気が色濃く残っています。DD51の客レが来ても違和感ない。夕陽に照らされ、詫びしい時間帯に入ります山陰本線最後の開通...

    旅一郎さんのブログ

  • 山陰本線 コロナを避ける旅。

    • 2021年5月30日(日)

    このところ仕事が忙しく、自分を見失いそうになっていました。パンデミックの影響で海外はおろか国内も行けない状態が続き、このゴールデンウィークも実家に帰った以外は徒歩圏内で過ごすという、僕にとっては前...

    旅一郎さんのブログ

  • 旅行行かない癖がついてきた

    • 2021年5月5日(祝)

    ゴールデンウィークはどこにも行かず。近所の山に登ったり、公園に行くのか精一杯です。2年前のゴールデンウィークはオーストリアとドイツに行っていたのが嘘のようです。このところ毎日のように山で飲んでいます...

    旅一郎さんのブログ

  • サンライズ瀬戸 出雲

    • 2021年4月30日(金)

    最後の寝台特急「サンライズ瀬戸 出雲」所用で東京へ行くことになったので、サンライズに乗りました久しぶりの夜行列車。ノスタルジーはないものの、夜行列車から見る車窓に昔を思い出さずにはいられませんでした...

    旅一郎さんのブログ

  • 大井川鉄道長距離列車ツアー

    • 2021年4月22日(木)

    恒例となった大井川鉄道のツアーです。ボックス占有が奨励されており、往年の気分でゆったり楽しめました。#国鉄 #鉄道 #JAPAN Rail way チャンネル登録お願いします大井川鉄道長距離鈍行ツアー北陸本線編恒...

    旅一郎さんのブログ

  • 夜汽車

    • 2021年4月17日(土)

    旅一郎さんのブログ

  • 大井川長距離鈍行ツアー

    • 2021年4月17日(土)

    旧客にひねもす乗る事は現代日本では叶わないので、そのニッチなニーズを汲みっとっているツアー「大井川鉄道の長距離鈍行ツアー」今回運用乗る事ができました。新幹線を使えば楽勝で間に合うだろうと思っていま...

    旅一郎さんのブログ

  • 城崎にて

    • 2021年3月28日(日)

    山手線電車にはねらた訳でもないけれど城崎に来たので温泉に入った。香住に停車中の豊岡行き。この角度で、542列車(オハニ36)を撮影した事があるな。【高崎の旧客が現役の頃】山陰本線オハ二36 行商列車昭和61...

    旅一郎さんのブログ

  • キハ47の旅の終わり。

    • 2021年3月27日(土)

    鳥取駅で4番線中3本がキハ47。令和になっても陸の王者。伯耆大山駅にはオリジナル塗装のEF64。これだけでも、いいもの見たという気になりますね。米吾のかに寿司。八橋の駅って前からこんなにファンシーな作りや...

    旅一郎さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210327/14/tabitaro1234/d7/62/j/o1080060814916654684.jpg

    山陰本線キハ47の旅

    • 2021年3月27日(土)

    米子からは13:47発、鳥取行き普通248Dに乗車。ダイヤ改正前の変わらずキハ47の2両編成。隣りの三番ホームには浜田行き139Dこれもキハ47昼下がりの日本海沿いをキハ47で行くのもいいな。工事が始まった米子駅。勇...

    旅一郎さんのブログ

  • 青春18きっぷの旅

    • 2021年3月27日(土)

    このところ公私ともとても忙しすぎたから、ふらっとどこかに行きたくなりました。いつもの京都5:21網干ゆき。これに乗ると、岡山から津山線、あるいは伯備線という選択ができます。12両編成でやっきた快速。この...

    旅一郎さんのブログ

  • 最後の急行形電車もはや説明するまでもないかと思います。国鉄急行形電車クハ455その引退は、戦前から続く、定員88名(中間車)のボックスシートが標準であった国鉄汽車旅の終焉ということになります。#国鉄 #...

    旅一郎さんのブログ

  • 中国蒸気(南岔) 前進型

    • 2021年2月14日(日)

    https://youtu.be/Vm0mw2V77-o人気のない海外ネタですが、懲りずにアップします。1日目に引き続き3月21日の撮影です。昼一番の急行で戻るため撮影は午前のみでした。寒い中、バッテリーの状況を気にしながらの撮...

    旅一郎さんのブログ

  • コロナ第三波のため、緊急事態宣言が出されました。不要不急の旅行は自粛ムードのなか、警察に捕まりそうな勢いです。車内販売や駅売店も店じまいしており、車内での飲食もしずらくなってきました。そのなか、今...

    旅一郎さんのブログ

  • ムーンライトながら廃止にあたり思い出を語っただけのものです#国鉄 #鉄道 #JAPAN Rail way チャンネル登録お願いします

    旅一郎さんのブログ

  • ムーンライトながら廃止。利用客のニーズの変化といいうのは言い訳だろう。コロナを機に様々な企業が「生き残りをかけて」という掛け声の元、本業でも儲からない所はカットしていく傾向がある。まさに便乗廃止、...

    旅一郎さんのブログ

  • 七尾線クハ455最終運用

    • 2021年1月11日(祝)

    七尾線クハ455運用を追う終焉迫る最後の国鉄急行型電車クハ455運用を追うのが難しいのですがここに完全版として運用情報をご紹介します。日々の運用チェックは次のtwitter を参照しています。「やた@鉄アカ」さ...

    旅一郎さんのブログ

  • 越美北線雪景色

    • 2021年1月5日(火)

    越美北線雪景色(九頭竜線)七尾線クハ455に乗るため、金沢に向かいましたが、時間があるので、久しぶりに越美北線に乗りました。雪の中の寿司と酒を楽しみながら、昔をしのびます。#国鉄 #鉄道 #JAPAN Rail ...

    旅一郎さんのブログ

  • 再度クハ455

    • 2021年1月3日(日)

    今回はライブカメラで運用を公開していたいている、「やた@鉄アカ」さんの情報をもとに、今日の573Mにクハ455が来る事を見越して来ました。16:25発七尾行き。先頭がクハ455702今回も弁当はますの燻り寿司。1350円...

    旅一郎さんのブログ

  • 越美北線に乗って考えた。

    • 2021年1月3日(日)

    越前大野を出たら、殆どの客は終点、九頭龍湖まで行くようだ。ということは、そのまま折り返して福井に戻る人が大部分ではないか!越前大野10:16発車。さらに雪深くなってきた。趣も深い。トンネルが多くなってき...

    旅一郎さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信