鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「鉄道の日」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全1819件

  • 前篇はこちら ⇒『近江鉄道 静かなる変化 第41報(前篇)』前報はこちら ⇒『近江鉄道 静かなる変化 第40報』前報はこちら ⇒『近江鉄道 静かなる変化 第39報』 前報はこちら ⇒『近江鉄道 静かなる変化...

  • 前篇はこちら ⇒*目次*(前篇)・ほっこり案内板・ガチャもり通信・がちゃれぽ・しらなかったしがをみつける・路線図更新・鉄道事故調査報告・近江と京阪の車庫巡り・青い810F(後編)・新HM:日野ライオンズ...

  • こんばんはhatahataです。10月29日の水島臨海鉄道です。お仲間さんと合流した後、ちょっと移動しましょうかと近くの場所へ。結構な皆さんが陣取っているところに行ってみました。こんな所ですが・・・臨時列車3便...

    hatahataさんのブログ

  • 4泊5日で実施した中国遠征の3日目です。 なお、1日目・2日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 ということで3日目の行程の説明ですが、昨晩宿泊した松江より山...

    つばめ501号さんのブログ

  • 1.  323M  己斐231013

    秋晴れの平日

    • 2023年11月1日(水)

    おはようございます。今朝は10月13日のカットからUpします。平日の金曜日。秋晴れのいい天気の広島でした。午後にネタ列車が走ることもあり仕事を一旦抜けて沿線へ。もちろん、さぼりではなくFLEX休憩を利用です...

  • こんばんはhatahataです。10月29日の水島臨海鉄道です。朝の貨物列車を見送った後はこの日のメインの列車が通過します。通過時刻になるにつれドンドン撮影者が増えて行きます。80人くらいはいようかと思うくらい...

    hatahataさんのブログ

  • おやっとさぁ! 岡山市と笠岡市の配送でした。電車撮ってた辺りを通ると、昨日のことを思い出しました。 さて、『青春18きっぷ でふらふら 2-1貨物狙いで…』おやっとさぁ! 鉄道の日の関連イベント、水島臨海...

  • x9849

    水島臨海鉄道のイベント

    • 2023年10月30日(月)

    ってネットを見ましたら昨日水島臨海鉄道の鉄道の日関連のイベントがあったみたいですね!!!その中でもDD501牽引のキハ30系×3両が港東線・・・・・・・・まぁここですね運行したみたいですが。。。。。...

  • おやっとさぁ! 鉄道の日の関連イベント、水島臨海鉄道の倉敷貨物ターミナル駅で開催。ちょっと行ってみました。列車でないと会場へ行けないスタイルで、近隣道路に路駐防止みたい。楽しめた1日でした。 さて、...

  • 路面を走るSLを模型で(鉄コレの2000型と並べています)本日10/29の,所定ではこの記事を公開したタイミングを持って,伊予鉄道「坊っちゃん列車」は無期限の運休となります.背景には運転士の不足があります.鉄道...

  • 2023年10月29日に、倉敷貨物ターミナル駅で「2023鉄道の日記念フェスタ」が開催されました。キハ205の特別運転、DE10形・車掌車の展示、非常ボタン模擬機の操作体験、車両部品・グッズの販売などが行われました。...

    2nd-trainさんのブログ

  • 福井鉄道平成15年「鉄道の日」記念1日フリー乗車券誕生80年デキ11号車

    福井鉄道 デキ11号車

    • 2023年10月29日(日)

    【記念券】《平成15年「鉄道の日」記念1日フリー乗車券/誕生80年を迎えたデキ11号車》 デキ11号車の写真を使用した福武線の1日フリー乗車券です。【関連記事】《福井鉄道(名鉄グループ時代)のメイン記事、貨車・貨...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 2023年10月29日に、DD50形機関車キハ3両編成を使用した臨時列車が港東線水島→東水島→水島間で3便臨時運転されました。「2023鉄道の日記念フェスタ」開催を記念しての特別臨時運行となります。乗車には倉敷市駅で...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年10月29日号今日は、何の日10月29日はたまごご飯の日です秩父鉄道鉄道の日 2SLパレオ、ヘッドマークSLパレオ,鉄道の日のヘッドマークです,5002ㇾ波久礼駅ー寄居駅 ↑↓通過して行きます♦今日も見てくれてあり...

  • 2023年10月に、3000系3005-3006編成「なぎさTRAIN」へ鉄道の日ヘッドマークが掲出されていることが確認されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年10月28日に、「鉄道の日」記念行事として南海電鉄千代田工場で「南海電車まつり2023」が開催されました。架線保守車(軌陸車)の展示、車両の吊り下げ実演、6000系無塗装車両の車内公開、保線車両(マルチプル...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年10月28日に、「鉄道の日」に協賛する行事として「第16回えいでんまつり」が開催されました。修学院会場では、修学院車庫の一般公開がされました。洗車体験(展望列車「きらら」に乗りながら洗車機を通過)、...

    2nd-trainさんのブログ

  • みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。秋田駅フェスティバル2023 in Autumn【後編】〜こまち回送...

  • 2023年10月28日に、大分車両センターで「鉄道の日」の記念イベントとして「2023 トレインフェスタ in 大分」が開催されました。業務体験、アルミカート乗車体験、ミニトレイン乗車体験、物品販売 などが実施され...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年10月27日に、京都鉄道博物館で「鉄道の日」イベントの一環として「ナイトミュージアム」イベント(17:00~19:00 最終入館18:30)が開催されました。本館1階の照明の減光、車両前照灯の点灯、転車台のライトア...

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。