鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「羽越」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全3365件

  • 先日の名鉄空港線架線、シングルアームパンタ破損事故。たまたま乗り合わせた多くの利用客らは現場から、りんくう常滑駅まで徒歩を強いられましたね。本当に日本の殊に狭軌在来線はああいう暴風には断トツに弱い...

  • 20180303_DSC_4989_00073.jpg

    2018年3月3日 今日の1枚

    • 2024年3月22日(金)

    こんにちは。今日の1枚は2018年3月、羽越本線にて。定番お立ち台から1枚。上沼垂色のE653系、早く見てみたいものです。2018.3.3撮影JR羽越本線 村上-間島間にてNikonD500+AF-S VR70-200mmf2.8G IF-ED最後...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • PC不調により本来ならば成人の日遠征の結果をご覧頂くつもりでしたが、予定を変更して昨日のカットをご覧頂きます。 藤寄に向けて運転されたキハ40の甲種輸送の後には今週末に運転される「SL村上ひな街道」の試運...

  •  春のセンバツ高校野球が開幕しました。 本日の第一試合創志学園(岡山)VS別海(北海道)の試合を八回表、創志学園の攻撃からテレビ観戦しました。 高校野球と言えば応援も見どころの一つで応援席からトランペッ...

  • 2024年 3月8日海里(ダイニング 料理付き)プラン 乗車 新潟→余目旅せよ平日!JR東日本たびきゅん早割パスを利用して東京⇄新潟へ今回の目的は新潟⇄酒田を運行しているのってたのしい列車 海里です快速列車です今...

  • 485_20061007

    上沼垂色が復活と!

    • 2024年3月19日(火)

    北陸特急街道が消えたところではありますが、驚きな発表がありました。・2006.10.7 大阪駅: 団臨でも来ました!新潟駅開業 120 周年・7 月の羽越本線全線開通 100 周年を記念し、E653系1編成を "上沼垂色 ” に...

    msykさんのブログ

  • 富山 (富山県)発 05:14↓ あいの風とやま鉄道 泊行き(黒部05:44着)泊 (富山県)着 06:01発 06:23↓ あいの風とやま鉄道→えちごトキめき鉄道 直江津行き(糸魚川06:52着, 筒石07:16着)直江津 (新潟県)着 07:...

  • 1710766915840

    懐かしリーズ vol.2991

    • 2024年3月19日(火)

    羽越本線・水原駅で遭遇した新津発秋田行客レ。今もいたら、「18きっぷ旅」は格別なものだろうなぁ。。1979

  • /blog-imgs-171.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_0932-2.jpg

    復活の上沼垂色

    • 2024年3月19日(火)

    JR東日本が特急しらゆき、いなほで運転されているE653系1100番台の1編成をかつての485系の上沼垂色にするということを発表しました。かつての常磐線特急フレッシュひたちのE653系4両編成は2015年の北陸新幹線金...

    achannelさんのブログ

  • ゴールデンウィークに東日本をぐるっと巡る旅、第051回。陸羽西線・狩川駅を離脱。来た道を引き返します。今回の便は酒田駅まで羽越本線に乗り入れる列車だったのでそのまま酒田へ。時間もちょうどお昼時、次の列...

  • ゴールデンウィークに東日本をぐるっと巡る旅、第050回。キハ40を戻って来た余目駅で下車。写真左の先程まで乗っていた陸羽西線の列車に再び乗り込みます。余目から2駅のところにある陸羽西線・狩川という駅で列...

  • Suicaエリア拡大の歴史

    • 2024年3月17日(日)

    ひとまずJR東日本・りんかい線・東京モノレールの駅に絞って記載。 2001年11月18日 2001年11月18日(日)Suicaデビュー! サービス開始 【首都圏エリア】・山手線(全駅)・東海道線(東京~熱海の全線全駅) [&#...

    manager_travelsさんのブログ

  • JR東日本では、2024年5月に新潟駅開業120周年、そして7月に羽越本線全線開通100周年を迎えることに併せて、現在特急「しらゆき」(新潟~上越妙高・新井)及び一部の「いなほ」(新潟~酒田)で運用しているE653...

    hanwa0724さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240316/11/amoragio2115/40/a4/j/o1008089015413579163.jpg

    懐かしのカラー復活 ?

    • 2024年3月17日(日)

    Googleを眺めていたら「E653系に485系上沼垂色復活」という記事を見かけました。 E653系はJR東日本常磐線の特急「フレッシュひたち」としてデビュー、のちに新型のE657系導入により運用から外れて耐寒耐雪強化な...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20240208/20240208152720.jpg

    みかん本線を仕上げる

    • 2024年3月17日(日)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2024/01/27/120640Bトレ専用ミニレイアウト「みかん本線」が一通り完成し、しばらく遊んだり放置したりしておりました。3/17(日)に池袋鉄道模型芸...

    omocha_trainさんのブログ

  • ゴールデンウィークに東日本をぐるっと巡る旅、第049回。続いての訪問駅に到着。列車を降り立ちます。やって来たのは、北余目駅。前回紹介した余目駅からわずか3キロ弱のところにある羽越本線の隣駅です。駅の構...

  • ゴールデンウィークに東日本をぐるっと巡る旅、第048回。津谷駅から陸羽西線を西進。最上川を渡ったり川沿いを走ったりしながら進んで行きます。羽越本線との接続駅である余目が列車の終点だったので下車します。...

  • JR東日本新潟支社は、特急「いなほ」「しらゆき」で使用している、E653系H-202編成の塗装を「上沼垂色」に変更し、4月21日いなほ3号より営業運転を開始すると発表しました。20日には、シンボルマークを付けた撮影会が...

    Shonan-color3さんのブログ

  • JR東日本新潟支社は、E653系ニイH-202編成の塗装を「上沼垂色」に変更し、4月21日より営業運転を開始すると発表しました。20日には撮影会が予定されています。同編成は先月26日より秋田総合車両センターに入場し...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 20190323_DSC_5680_00035.jpg

    2019年3月23日 今日の1枚

    • 2024年3月12日(火)

    こんにちは。今日の1枚は2019年3月、村上駅にて。村上始発の新新潟色のキハを。2019.3.23撮影JR羽越本線 村上駅にてNikonD2x+トキナーAT-X PRO SD12-28mmf4 DX最後まで御覧いただき有難うございました~。そ...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。