鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「松本零士」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全225件

  • 8月30日(月)なぜ小倉に泊まったか帰りはLCCで福岡から成田に飛ぶので九州入りしたのですが、延岡貨物に銀釜が入ってくれたら嬉しいなぁという淡い期待を込めて九州泊まりにしましたですが、前日に鹿児島...

  • 松本零士氏原作の「銀河鉄道999」の劇場版が、1979年8月に劇場公開されるのを記念して、それに先立つ7月22・23日に行先不明のミステリートレイン銀河鉄道999号(主催:国鉄・日本旅行)が走った。出発地点は上野...

    HM倉庫さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210816/05/kiyose77716/ae/19/j/o1080081014987453868.jpg

    幕choice

    • 2021年8月16日(月)

    こんにちは!昨日は西武3000系の銀河鉄道999塗装車に種別・方向幕を貼り付けていました。特別塗装車なので優等種別も考えましたが、8両固定編成の宿命と、やはり練馬区そして練馬区に所縁のある松本零士さんによ...

  • 宿をチェックアウトし、この日、まず最初に訪れたのは、●子午線表示柱(トンボの標識)SF漫画作家、松本零士氏が、幼少期に宇宙に興味を持つきっかけになったとも言われる。明石市指定文化財Σ(・□・;)『135°...

  • #プラレール 999aa 銀河鉄道999 エメロード1号 車両 フィギュア マスコット 111 ゼンマイ 宇宙 列車 松本零士 昭和 アニメ カプセルプラレール銀河鉄道999 エメロード1号 車両 フィギュア 111商品説明【コレクシ...

  • 12年前に、伊賀鉄道 猪田道駅で旧近鉄860系の緑色忍者列車を撮りました。1枚目は、猪田道駅に到着した緑色忍者列車モ861(旧近鉄モ824)の普通 上野市行きです。2枚目は後追いで、猪田道駅に停車...

    HK559さんのブログ

  • 10年前に、伊賀鉄道 新居駅で旧近鉄860系を撮りました。1枚目は、新居駅に向かう緑色忍者列車モ861(旧近鉄モ824)の普通 伊賀上野行きです。2枚目は、新居駅に差し掛かるモ861です。3枚目は...

    HK559さんのブログ

  • /livedoor.blogimg.jp/medalchannel/imgs/f/2/f2712ecb.jpg

    銀河鉄道999 41両編成

    • 2021年5月12日(水)

    銀河鉄道999×鉄道スゴロクゲーム「プラチナ・トレイン(プラトレ)」コラボイベント開催決定! - アットプレス(プレスリリース)銀河鉄道999×鉄道スゴロクゲーム「プラチナ・...

  • 豊後荻から竹田へ向かい県道の坂道を下っていると道路沿いの一軒家のお庭にワインレッドの花発見!脇見運転注意! 道路からの撮影は無理 即撮影のお願い 玄関チャイムを押すと運よく奥様が御在宅 「お庭があ...

  • ▲フロンティア号(7509F) 中百舌鳥駅にて(昨年撮影)泉北高速鉄道が2017年10月2日より運行を開始したラッピング編成「フロンティア号」のラッピングが解除されました。(確認は2021/04/29)▲同形式の7507F(フ...

  • 札沼線の非電化区間・北海道医療大学~新十津川の突然のラストランから1年経過しましたが、15年前の今日・4月20日は、JR池北線から3セク転換された北海道ちほく高原鉄道のふるさと銀河線の最終運行日でした。輸送...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • 私は切手収集も趣味の一つですが、小学校4年生の頃グリコのおまけで切手が付き世の中全体が切手収集の大ブームとなり、高校生の頃から主に鉄道をテーマとして集め大学時代は切手研究会に所属し活動し、社会人に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210315/05/nekozukisaisai/dd/a1/j/o0707053014910504057.jpg

    夜行SL

    • 2021年3月15日(月)

    真岡鐡道の夜行SLの話です(2012/7/29更新)<祭りの跡涼しいうちに>夜行SL2012/7/29(日) 午前 7:50鉄道雑記鉄道、列車昨晩は夏のお楽しみの1つ、真岡鐡道夜行SLが運転されました。まずは発車1時間ほど前に...

    NEKOTETUさんのブログ

  • 三本松の後は伊賀鉄道へと移動しました。何が来るかはお楽しみ。 何が来るかな~2月のポカポカ曜日の中、ひなたぼっこしながら待ちました(^^ゞ青い忍者電車上林-比土にてピンクの忍者電車上林-比土にて松本零士...

  • イメージ 1

    ヘッドマーク No3 ゆうづる

    • 2021年2月4日(木)

    C62がけん引して、松本零士氏の銀河鉄道999のモデルにもなった。青森駅に降りたら雪の中。北に帰る人は連絡船に乗るという演歌どおり、上野~青森を走った。最盛期は7往復。客車ブルートレインはそのうち...

  • 北九州高速鉄道4億人達成イベント1日フリー乗車券

    北九州高速鉄道 銀河鉄道999号

    • 2021年1月9日(土)

    北九州高速鉄道は2010年(平成22年)から、小倉線(北九州モノレール)にて松本零士氏の『銀河鉄道999』や『キャプテンハーロック』といった作品のデザインを施したラッピング列車『銀河鉄道999号』を運行開始しまし...

  • 柘植駅から楽しいドライブで予定外の上野市駅までやってきました。かわいい外観の駅舎。上野市駅の愛称は「忍者市駅」。愛称名の表示のほうがでかいですねぇ。上野市駅は三重県伊賀市上野丸之内にある伊賀鉄道伊賀...

    キャミさんのブログ

  • 1979年7月22日に上野~烏山で走ったミステリー列車「999」号。松本零士のマ...

    ロクイチ会さんのブログ

  • いつ: 2021年4月30日 全日 NEW  西武20000系「2代目銀河鉄道999デザイン電車」8両編成セット(動力付き)50678 西武鉄道商品化許諾申請中 Ⓒ松本零士・東映アニメーション 【 2021年04月 】発売予定 メーカー詳...

  • 今日は11月15日ですね。38年前の1982年(昭和57年)11月15日は、東北新幹線(同年6月23日開業)が増発され上越新幹線が開業した日でした。57・11のダイヤ改正では東北本線の特急「ひばり」や上越線の特急「とき」をは...

    sl-10さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。