鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「松本零士」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全225件

  • トミーテックさん、2023年5月発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品情報です。★<325451>鉄道コレクション / ザ・バスコレクション 阿佐海岸鉄道 DMV-931(未来への波乗り)モードインターチェンジ付AD YahooAD Yahoo ...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230404/23/tacchan-tetsuraku/17/29/j/o0480064015265438584.jpg

    九州鉄道記念館の保存車両

    • 2023年4月5日(水)

    先日の続きで、Oさん提供の画像をご紹介。 2003年にオープンした、九州鉄道記念館に静態保存されている車両の画像だ。同館は2003年に門司港のレトロ地区にオープン、それまで小倉工場などで保存されてい...

  • 大阪府堺市にある大型児童館ビッグバンでOゲージの運転会があるとの記事を見て、奥さんと二人で覗いてきました。このビッグバンは、あの「銀河鉄道999」や「宇宙戦艦ヤマト」の松本零士氏がデザイン、また名誉館...

  • 3月24日(金曜日)、日本海を目指してJR阪和線の三国ケ丘駅をスタートした私「三好 鉄道」は大阪駅と京都駅を経由して東舞鶴駅へ行き、東舞鶴駅からJR小浜線の電車に乗って若狭高浜駅と小浜駅で途中下車しながら...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230326/13/akiroom2/3f/f4/j/o0800060015260816893.jpg

    敦賀2023

    • 2023年3月30日(木)

    つるが にーまるにーさん と読んでね福井鉄道LRTJR駅標、撮っておきましょう王子保南条湯尾今庄そして長いトンネルを抜け・・・・高架線が近づいてきたら敦賀横には威容を放つ新幹線駅新快速ここから姫路...

  • image

    ちょっとバン

    • 2023年3月25日(土)

    本年3月11日(土)、私は難波駅から橋本行き急行に乗り込みます。途中、堺東駅、中百舌鳥駅で乗り換えます。そして泉ヶ丘駅で下車します。私が泉ヶ丘駅へ向かった理由、それは「ちょっとバン」に展示されている泉北...

    nankai-8539さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230320/18/kanayashirokazuo/4a/a9/j/o1400105015258017076.jpg

    2023/3/9 その2 北九州市のいま

    • 2023年3月20日(月)

    (全国でも関門でしか見られない光景)「【旅行記】2023/3 713系・吉都線」の続きとなります.なお,現在当ブログでは2つの旅行記が同時並行で走っていることにご注意ください.これまでの旅路『【目次】2023/3/9〜...

  • じつは写真↓のオレカ、知人からのいただきものなんですよ。JR西日本で出したもののようで、たぶんミレニアムの頃の発売…。キャラクターはもちろん「銀河鉄道999」のメーテルです。ただ、下に描かれた現実の鉄道車...

  • 16

    赤い塗料

    • 2023年3月10日(金)

    北九州市の赤。河内貯水池の赤い橋。3月末までは、塗装工事のために通行止め。赤い塗料といえば・・・やはりこの色。マツダのイメージカラー。新しくなった、エントリーモデルのマツダ2に目が向く。大胆なイメー...

  • 北九州高速鉄道は2023年2月20日、漫画家 松本零士氏の死去を受け、これまで公表していなかった「銀河鉄道999」号の運行時刻(ダイヤ)を公表しました。「銀河鉄道999」号は、福岡県出身の松本氏の代表作である漫画...

  • f:id:hakutsuru583:20230227191308j:image

    銀河鉄道999ラッピング

    • 2023年2月27日(月)

    目力のある車輌。西武鉄道南入曽車両基地でのイベントで乗車しました。999のメーテル、いや〜凄い。宇宙戦艦ヤマトの着想・存在感、アニメーションの迫力で魅了してくれた松本零士さん。1970年代〜80年代の盛り上...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • image

    追悼 松本零士先生

    • 2023年2月27日(月)

    今月13日に「銀河鉄道999」の生みの親、松本零士先生が他界されました。松本零士先生は列車のデザインもされており私が撮影した列車を御紹介しようと思います。まずは伊賀鉄道の忍者列車。まずは青色の忍者列車、...

    railway-8539さんのブログ

  • 2023年2月13日に銀河鉄道999の作者、松本零士先生がお亡くなりになりました。ニュースで初めて疎開中に予讃線新谷駅近くに住んでいて、そこから見た汽車の光景が銀河鉄道999の元となったということを知りま...

    TAKATASHIさんのブログ

  • https://plentyofquality.net/entry/2023/02/25/%E3%80%8A%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%9B%B6%E5%A3%AB%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%8E%E9%8A%80%E6%B2%B3%E9%89%84%E9%81%93999%E3%80%8F%E8%AA%95%E7%94%9

  • 2023年 2月25日号上信電鉄デキ 1形復活・重連松本零士さん ありがとう銀河鉄道999号の思い出2デキ 1形の重連です東富岡駅ー上州福島駅↑↓♦良い一日をお過ごしください♦

  • 阪急グランドシアターc9046

    ラッピング電車

    • 2023年2月25日(土)

    ラッピング電車がかなり増えている。特に近鉄奈良線に乗っていると、しょっちゅうすれ違うことがある。 昔はラッピングなんか無くて一色の車両ばかりだった。二色塗分けも珍しかったが、時代の流れと共に派手な...

  • 近日、銀河鉄道999の作者の松本零士先生がお亡くなりになりました。 銀河鉄道999、好きだったなあ。。私はもっぱら、テレビでアニメを見ていたほうだけど。。 鉄道の旅と冒険のロマンがたくさん詰まった作...

  • 13日、急性心不全のため亡くなった漫画家・松本零士さんは久留米市で生まれ、小倉で育ちました。九州では、各局で大きなニュースになりました。たくさんの人たちに夢や勇気を与えた漫画家・松本零士さん。逝去...

    doranekoさんのブログ

  • 2023年 2月24日号松本零士さん ありがとう 2上信電鉄銀河鉄道999号の思い出500系銀河鉄道999号↑↓♦今日も見てくれてありがとう ♦

  • 松本零士氏が亡くなられました。 私の友人は「巨星墜つ」と表現していましたが、正にそのとおりかと思います。 松本作品といえばやはり『男おいどん』、じゃなくて、鉄道ブログですから『銀河鉄道999』とい...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。