鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「建て新幹線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全444件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210919/02/ikki19701212/05/34/j/o1599119815003020362.jpg

    E4系と書いてUFO系と読む。

    • 2021年9月19日(日)

    なんと2階建て新幹線としての完成度を極めたE4系が引退するという。バブル期の遠距離通勤を支えた、ある意味時代が生み、時代によって消えて行く。この車両もまた時代に翻弄された車両ではないか。それにしても、...

  • FC2-0309.jpg

    E4系 MAX 最終章

    • 2021年9月18日(土)

    ◆撮影日:9月某日来る10月1日に2階建て新幹線MAXが定期運用を終了するとの事で駅の掲示板にも大きなポスターが何枚も貼りだされ別れを惜しんでいます。なんとも言い難いユニークな顔立ちと2階建ての巨体が240㎞/h...

    Rail Falconさんのブログ

  • 新潟エリアの鉄道が2日間乗り放題!えちごツーデ―パスは2740円で2日間乗り放題になる破格のきっぷである。「えちごツーデ―パス」は、新潟エリアの鉄道を2日間利用できるフリーきっぷです。基本的に金・土・日・祝...

    toremorさんのブログ

  • 新潟エリアの鉄道が2日間乗り放題!えちごツーデ―パスは2740円で2日間乗り放題になる破格のきっぷである。「えちごツーデ―パス」は、新潟エリアの鉄道を2日間利用できるフリーきっぷです。基本的に金・土・日・祝...

    toremorさんのブログ

  • 相模線に導入されるE131系500番台が2021年11月18日にデビューします。20210917_y1.pdf (jreast.co.jp)2代目オール2階建て新幹線「MaX」E4系上越新幹線定期運用ラストランまであと14日

  • おはようございます!E4系ラストランの日も近づいてきました!E4系の特徴といえば座席の種類も豊富。詳しく紹介されています!.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: h...

  • この日は平日でしたが、午前中に胃カメラ検診があったので、全日を有休にしました。胃カメラ検診自体は10時前には終了ということで、9月末で定期運行を終了させる2階建て新幹線E4系のお名残乗車をすること...

  • JR北海道は2022年春のダイヤ改正で、特急「おおぞら」(札幌ー釧路)をすべてキハ261系に置換えます。これに伴い、キハ283系は定期列車から引退します。「北斗」のダイヤ見直しにより新函館北斗の接続時...

  • 台風14号の影響で全国的に不安定な天気が続きますが、皆様も体調を崩さないようどうかお気をつけ下さい。今回は期間限定で販売されている、JR東日本のお得なフリー切符「休日おでかけパス」の平日版「ひみつの平...

    踏切の番人さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210912/20/buhi5861buhi/27/5b/j/o0570085815000109789.jpg

    2階建て新幹線 E4系

    • 2021年9月12日(日)

    まもなく引退するE4系。たまたま所用のついでに、日暮里の陸橋から撮影できましたMaxとき316号。いかり肩のフォルムが特徴ですMaxとき321号 2階建て同士の併結も見納めです堂々の16両編成ですMaxたにがわ410号か...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • E5系はE2系に変わる新幹線として登場し、主にはやぶさで使われ、大半がこまちと盛岡まで連結して走りますね。北海道新幹線開業時にはH5系も登場し、こちらは紫の帯で、E5系はピンクの帯で分かれています。車両の...

    taka261さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8f/e5a59954a3cbe9e3d75be77d6d4d5314.jpg

    Maxラストランまであと19日

    • 2021年9月12日(日)

    定期運行の終焉が近づき、E4系を撮る者が日に日に多くなってきました。東京駅のエスカレーターの一部にもE4系があしらわれています。9月に入ってからは、新潟駅の在来線東口改札にカウントダウンが示されるよう...

  • 今年10月1日に定期運用から引退する2階建新幹線E4系Max。引退まで残り20日あまりとなった9月10日、大宮から越後湯沢までお別れ乗車して来ました。大宮駅9:53発、Maxとき313号で出発。今回は自...

  • 【KATO製 E1系 Max模型】緊急事態宣言が延長されてしまい最後の雄姿を見られそうにないので家に籠ってウチのE1系模型の手入れをしております。E4系模型も居たら良かったのですが残念ながらうちにはいないので先代...

    nozomi810さんのブログ

  • 絶賛、引退キャンペーン中上越新幹線「E4系Max編成」キャンペーン商品の「上越新幹線Maxありがとうオール2階建て弁当」を頂きました2階建て新幹線上越新幹線「E4系Max編成」を形どったお弁当です。お弁当も2階...

  • (前回記事の続き)(E4系新幹線Max @東京駅)★過去記事↓↓↓最終章・最後の2階建て新幹線Max ☆ 車内探訪【さよなら2階建て新幹線"Max"①】『最終章・最後の2階建て新幹線Max ☆ 車内探訪【さよなら2階建て新幹線"Max"①】...

  • 348976bb.jpg

    E4系の記憶

    • 2021年9月7日(火)

    E4系のラストランまで1か月を切ってますね。JR東日本のMAXと言う名のオール2階建て新幹線の時代が終わるとともに、100系から始まった2階建て新幹線の歴史も幕を閉じることになります。他社はすでに2階建て車両を...

    TIB超特快さんのブログ

  • (2階建て新幹線「Maxたにがわ号」 @上越新幹線 越後湯沢駅)最後の2階建て新幹線「Max」引退2021年(令和3年)10月、JR東日本・上越新幹線で最後の活躍をしてきたE4系オール二階建て新幹線電車「Max」(Multi Amenity...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210905/18/kanoneko76/b9/03/j/o1078144014996753706.jpg

    今回の乗り納めは・・・

    • 2021年9月5日(日)

    8月最後の日曜日(29日)は、10月1日に定期運用が終了する「2階建て新幹線 Max」の乗り納め第2段、前回はフラットシートでしたので、今回は1階席の乗り納めになります!!っということで、東京から上越新幹線「Max...

  • 日本最後の2階建て新幹線

    • 2021年9月5日(日)

    来る2021年10月1日にMAXことE4系が運行を終了するこの車両は続く上越新幹線「Max」引退、2階建て車両の栄枯盛衰 在来線グリーン車は定着、一方で消えた車両も…上越新幹線「Max」引退、2階建て車両の栄枯盛衰 在来...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。