鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「建て新幹線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全444件

  • もうすぐ引退の2階建て新幹線Max長い間お疲れ様でした。(大宮駅~2007年撮影)

    noricapaさんのブログ

  • もうすぐ引退の2階建て新幹線Max長い間お疲れ様でした。(大宮駅~2007年撮影)

    noricapaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210829/20/igoigo12/82/5b/j/o1080070614993642902.jpg

    衝動買い(笑)

    • 2021年8月29日(日)

    なかなか乗り鉄旅に出かけられないため、ついつい無駄遣いしてしまう。酒を飲み歩く費用は減ったけど、旅行や鉄道関係の書籍を買う費用は増えているかも。最近分厚い時刻表はほぼ毎月買っているかも。特集記事や...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210828/16/motokuma/49/fa/j/o0416031214993038885.jpg

    E4系のぬりえを描こう

    • 2021年8月28日(土)

    2010年10月1日に上越新幹線を走っている2階建て新幹線E4系(愛称MAX)の定期運転が終了します。お別れに花を添えようと各駅で色んな催しを開催しています。私が働く大宮では、ぬりえとメッセージを...

  • 久しぶりにブログ更新します。2021年10月1日を最後に「MAX」も愛称で親しまれているオール2階建て新幹線「E4系」の引退に伴い、車両変更が行われます。それに伴い、E7系が追加投入され、E2系についてはとき号での...

  • はいはいはいはい。ぬるスタです。私は現在、新潟県長岡駅のNewDaysに来ております。NewDaysとはJR東日本系列のコンビニです。主に駅前にあります。二階建て新幹線Maxの引退が近づいてまいりましたが、それに便乗...

  • JR東日本は2021年8月26日、プレスリリースにて10月2日に上越新幹線で運用変更を行うと公表した( 10月2日(土)上越新幹線に「E7 系」を追加投入します! )。今回はこれについて見ていく。 1. E7系増備に伴いE4系引...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 2021年10月2日から上越新幹線でE7系が追加投入します。「とき」26往復中16往復がE7系となり、また、東京ー高崎・越後湯沢間の「たにがわ」下り2本、上り3本がE7系となります。これで上越新幹線は...

  •  

    E4系ラスト撮影&乗車

    • 2021年8月25日(水)

    皆さんこんばんは。ワクチン1回目打ちましたが一瞬だけ頭痛と微熱が来て、あとはずっと腕が痛いですね~。さて、少し前の話ですが今秋引退するというJR東日本のE4系新幹線の撮影・乗車へ行ってきました。まずは撮...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210822/22/jt191ff/1c/49/j/o1279085314990543418.jpg

    東京駅で新幹線をキメてきたw

    • 2021年8月22日(日)

    こんにちは。前回の京都遠征のときに逃してしまったJR東のE4系をどうしても忘れられず、週末の会社帰りに撮りに行ってきましたwその情熱を仕事に生かしたらどうだ?との声も聞かれますが、それはそれ、これはこ...

    Whhyuさんのブログ

  • 日本には2階建て新幹線が走っています。かつては多くの路線で走っていましたが、現在は上越新幹線系統のみで使用されています。その車両に乗ってみました。 写真1. 浦佐にやってくるE4系maxとき号 復習:2階建て...

    tc1151234さんのブログ

  • [画像]まもなく定期運用終了になるE4系新幹線「Max」先日、この新幹線を見に行ってきました。もうすぐ、定期運用を終了するE4系新幹線「Max」。2階建て新幹線もだんだん消えていくことになります。(定期運用終...

    もるもるさんのブログ

  • どうも管理人です。昨日から4連休入ってますが今年は夏休みないのでこれが夏休み代わりになる羽目になる・・・さて、E4系引退も間近そろそろ乗る機会模索し、先月乗車してきました。せっかくなのでSLばん物乗りな...

  • JR東日本は、東京駅にあるグランスタ東京のエスカレーターに2階建て新幹線E4系「Max」の装飾を施しました。E4系新幹線電車は2021年10月1日(金)に定期運行を終了する予定で、東京駅社員が利用者に引退を知ってもら...

    JR情報さんのブログ

  • f:id:hop_step_back:20210818010641j:plain

    100系2階建て新幹線乗車記

    • 2021年8月18日(水)

    2003年夏の記録。東海道新幹線で走る100系の2階建て新幹線は2003年で東海道新幹線から運用離脱するとのことで今回は名古屋まで惜別乗車しました。  旅の始まりは東京駅。赤レンガ駅舎はいつ見ても素敵。    東京1...

    noricapaさんのブログ

  • 10月で運行から撤退するE4系新幹線車両。 2階建て新幹線の登場は東海道新幹線100系から始まり東北新幹線にも登場。 オール2階建て新幹線のE1系の初代Maxとなり2代目のE4系となった訳ですが 今回の撤退で3代目...

  • 1997年よりオール二階建ての新幹線として登場。Maxともよばれた。Maxは日本一周にとっては、詰め込みで乗客最大の意味しか感じられないが…。2021年10月には廃止となる予定。1枚目: 上越新幹線上毛高原―高崎間を快...

    nihonisshyuさんのブログ

  • 2015年09月25日(金)東京駅で新幹線ウォッチング。Maxときの2階建て新幹線も、間もなく無くなります。mizukipapa20010…のmy PickAmazon(アマゾン)Bトレインショーティー Yamanote History 6 E231...

  • 上越新幹線を走る2階建て新幹線であるE4系はそろそろ引退。鉄道youtuberで話題のスーツ氏が早速動画を公開し、詳しくわかりやすく紹介してくださっています。私も二階にあるグリーン車乗ったことありますが、一番...

  • ・E4系新幹線に乗る方法 やはり乗り鉄の方は「乗らなきゃ意味がない!」という方も多いと思います。なので、そんなE4系新幹線に乗る方法を紹介します。   ・E4系新幹線が走るダイヤは決まっている?! ...

    クモハ410系さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。