鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「建て新幹線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全444件

  • いよいよ定期運行が終わってしまうE4系Max。模型ではまだまだ現役ということで、久々に走らせてみました。2階建て新幹線の先輩であるE1系Maxとの並び。どちらもこの塗装のイメージが強いです。もうすぐ見られなく...

    sk_tom_railwayさんのブログ

  • f:id:hayanobo:20210923193548j:plain

    テラスから Part190

    • 2021年9月25日(土)

    お昼に南館の屋上から新幹線が見えるのでE4系が来るのを狙って、撮影をしました。すぐ下には先輩の2階建て新幹線E1系がいます。車内を外から見ることが出来たのですがそこまで設備に差はないようですね。E1系は18...

  • 027_20120814224528

    E4系の思い出 その5

    • 2021年9月25日(土)

    2021年10月1日に上越新幹線の定期運用ラストランを迎える2代目オール2階建て新幹線「MaX」E4系。今回はE3系1000番台「つばさ」+E4系の連結シーンです。↑E3系1000番台「つばさ」+E4系 大...

  • みなさんこんにちは! わたかわです。今回は最長片道切符の旅13日目の前半の様子をお届けしていきます。 2021年8月16日(月)13日目①この日の旅のスタートは、群馬県の高崎駅から。とは言っても、前回の記事でお...

  • 廃線じゃないんですけど、長年お世話になった車両が引退してしまうということで2回ほど乗り収めに行ってきました。ほんとは東京まで行きたかったのですが、県内の区間を楽しみました。越後湯沢駅の改札内です。乗...

  • 今、上越新幹線は『E4系』が『Max』。 「E4系 Max編成」、所謂2階建て新幹線車両が10月1日に定期運行を終了します。 そのため、記念グッズや駅弁などが期間限定で販売されています。 『はやり...

  • f:id:oitanshi:20210923230308j:plain

    210923_Thank you MAX

    • 2021年9月23日(祝)

    RICOH GR IIIF4.5 1/500 ISO-200 秋分の日の今日、残暑と言っても良いくらいの陽射しの中、もうすぐ引退を迎える2階建て新幹線MAXの姿を見てきた。王子駅から徒歩ですぐの場所にある「北とぴあ」からの俯瞰。新...

  • E4系:上越新幹線 「Maxとき」・「Maxたにがわ」(黄帯時代)伸び続ける需要に着席の機会を確保するため導入された2階建て新幹線のE4系Max。当初は東北新幹線を中心の導入となりましたが、上越新...

  • 2010.8.10yamabiko118Btotsubasa118B_1.jpg 2

    E4系の思い出 その4

    • 2021年9月23日(祝)

    2021年10月1日に上越新幹線の定期運用ラストランを迎える2代目オール2階建て新幹線「MaX」E4系。今回はE3系2000番台「つばさ」とE4系が福島で連結するところです。↑E4系とE3系2000番台「つば...

  • このところJR東日本において有料の車両基地見学会等の有料ツアー(イベント)が相次いでいます。8月以降で気が付いたものだけでも以下のようなものがありました。※aini(アイニ)設定のイベントは割愛しました。①...

    sl-10さんのブログ

  • DSC_0994

    熊谷でE4系MAXの延長戦

    • 2021年9月22日(水)

    9/20㈰は鉄道博物館でEF64-37号機の展示などで楽しみ、屋上広場からはE4系MAXの撮影も行いました。ところが防音壁が高いので、1階部分が見えないという不満足な状態でした。そこで鉄道博物館の見学を終えた後は...

    リョウタンパパさんのブログ

  • IMG_2765

    E4系の思い出 その3

    • 2021年9月22日(水)

    2021年10月1日に上越新幹線の定期運用ラストランを迎える2代目オール2階建て新幹線「MaX」E4系。JR東日本の駅にE4系のポスターが貼ってあります。東北で15年間(1997年12月20日~2012年...

  • さよなら!E4系新幹線2021年10月に引退することが決まった二階建て新幹線。新幹線は大量輸送から高速化へシフト。そういえば、東京~大宮の速度向上など様々な施策がとられていましたね。長野新幹線の水害を経て...

  • 今年最後の連休になるため(10月にある祝日は、7月に移動したため)、この連休は2日間有効なフリーきっぷ「週末パス」を購入して(通常は土・日のみの設定ですが、今回は連休のため日・月の設定も)、効率よく(?)出...

  • 2010.8.10yamabiko118B

    E4系の思い出 その2

    • 2021年9月20日(祝)

    2021年10月1日に上越新幹線の定期運用ラストランを迎える2代目オール2階建て新幹線「MaX」E4系。1997年12月20日に東北新幹線にデビュー。200系置換え用と初代オール2階建て新幹線「MaX」E...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210918/20/tsubame787tokyo/a3/cd/j/o1200080015002897479.jpg

    高崎からはくたか号に乗車

    • 2021年9月20日(祝)

    オール2階建て新幹線E4系のお名残乗車では高崎で下車しましたが、高崎着が13時半頃と中途半端な時間でしたので、直ぐにバックすることに。なお、指定券販売機を見てみるとグランクラスでは車内サービスあり...

  • P1010240

    E4系の思い出

    • 2021年9月19日(日)

    2021年10月1日に上越新幹線の定期運用ラストランを迎える2代目オール2階建て新幹線「MaX」E4系。E4系同士の連結や400系+E4系、E3系1000番台「つばさ」+E4系、E3系2000番台「つばさ」+E...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210919/13/tokyocruise/de/50/j/o2247152915003192729.jpg

    E4系MAX オール二階建て新幹線

    • 2021年9月19日(日)

    今年の10月1日に、E4系MAXが定期運行を終了します。E4系MAXは、オール二階建て新幹線として、1997年にデビューしました。二階建て新幹線は、通勤での利用を想定してつくられたため、普通車の2階は3+3人掛けでリ...

  • 今朝の地元紙・福島民報に鉄道系の記事あり。一つが2階建て新幹線のE4系が10月1日に定期列車としてのラストランを行うというもの。もう一つは「名探偵コナン」の描かれた列車がリニューアルされJR鳥取駅で出発式...

    ふじ@日直さんのブログ

  • 消えゆく「2階建て新幹線」その廃止の理由とは?理由はいくつかあるが、新幹線を通勤・通学に使う人々が減ってきたことや、車両が重くなるためスピードアップがしにくい、などが主なものである。引退間近! オー...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。