鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「嵐電」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全1043件

  • 今日は嵐電です。先日、紫なモボ501形502を貼ったんで今回は16年前に撮った緑色なヤツを貼ろうかと。と言う訳で↑は2008年8月に帷子ノ辻で撮った留置中のモボ2001形2002と北野白梅町行きなモボ501…ええ、こん時は...

    ガトーさんのブログ

  • 京都嵐山「渡月橋」の基本情報 渡月橋とは 京都府京都市の桂川にかかる「渡月橋」は、嵐山を象徴する建造物ですよね。 Wikipediaによると、初代の「渡月橋」ができたのは836年とのこと。道昌っていう人が架橋した...

    えつをさんのブログ

  • 長すぎるので断片的に見ましたが、京都って舞鶴なども含めた府内全体のことかいな!?ちなみに俺はGW後半に家族と天橋立行くか1人で名鉄旅行くか迷っています。それはともかく清水寺・河原町などメジャーなところは...

  • /blog-imgs-171.fc2.com/w/y/w/wywpm935/B56A7953.jpg

    阪急宝塚線の撮影

    • 2024年4月27日(土)

    2月に訪問した大阪への撮影旅行。1日目に阪堺電車をし2日目の予定はフリー。阪堺電車をもう一度訪問するか、京都に転戦して嵐電の撮影するか・・・迷った挙句、マルーン色の電車を撮影することにしました。撮影地...

    熊猫さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240426/21/96-yamashina/ca/a3/j/o2468173215430833687.jpg

    バスと地下鉄の役割分担

    • 2024年4月27日(土)

    「京都市交通局の構造的問題」の記事でも触れたように、京都市交通局の最大の問題点は、地下鉄の利用率が低いため建設に要したイニシャルコストを回収できないことにあります。近い将来、バスの運転手の不足が確...

  • image0

    電車待ち。

    • 2024年4月25日(木)

    三条通りに入って来る嵐電を待ってます信号などはありませんが、待たないとぶつかるので(笑)土曜から昨日まで、ずーっと雨 4日間。こんな季節のいい時期に4日連続はさすがに憂鬱になる。今年は、花粉が比較的...

  • IMG_2567.jpg

    阪急 嵐山線 撮影地

    • 2024年4月25日(木)

    嵐山線 京都府の嵐山駅と桂駅を結ぶ阪急電鉄の路線。起点は桂駅だが、桂方面を下りとしている。 全線が単線ですべての駅で交換が可能となっている。開業当初は複線だったが、開業してすぐに単線運行となり、不...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nakkacho902/20240412/20240412155623.jpg

    【嵐電】北野線沿線の桜

    • 2024年4月24日(水)

     4月8日は、天気がイマイチ(^^;  ながら、西陣地区の桜散歩をしてきました。平野神社から北野白梅町に出て、嵐電北野線と桜のコラボを撮影です。  まずは、ロケハンしながら鳴滝の桜のトンネルへ。小雨のパラつ...

  • 今日は嵐電です。 で、↑は先月30日に山ノ内〜嵐電天神川にある葛野大路三条交差点で撮った北野白梅町行きのモボ501形502…行先表示がLED式なのにまあまあ速めのシャッタースピードで撮ったんで、文字がズタズタに...

    ガトーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240414/12/otoohan/0d/27/j/o0800044915425658220.jpg

    桜の季節もいよいよおしまい

    • 2024年4月14日(日)

    京都で遅咲きの御室仁和寺の桜も満開を過ぎたようで…※2014年御室仁和寺訪問記事『住んでるけど「そうだ 京都、行こう。」 part2』岡山からの仲間をガイドして恒例の京都観光。まずは近所の旧農学部附属演習林事務...

  • 今日は嵐電です。と言う訳で↑と↓は、先月30日に山ノ内〜嵐電天神川にある葛野大路三条交差点で撮ったモボ631形633の嵐山行き…パッと見て旧色だ!と思うも側面のイラストでコレは江ノ電のカラーリングだと気が付い...

    ガトーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240404/00/dd54-32/c3/e5/j/o0800120015421180438.jpg

    久しぶりにお立ち台

    • 2024年4月13日(土)

    4/10水曜は消化器内科に3か月ぶりに行った。総合病院は同じなので呼吸器内科と合わせると今月早や2回目。血液検査の数値は前回よりも良かった。そして次は7月に予約となった。 院外薬局に処方箋を預けて嵐電に乗...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240411/20/sanchan-mori/df/a0/j/o1440108015424560053.jpg

    嵐電北野線と桜

    • 2024年4月11日(木)

    桜と言えば、やはり嵐電 鳴滝~宇多野間の桜のトンネルです。先日、久しぶりに訪れてみました。平日でしたが北野線も全て2連で運転されていました。帷子ノ辻駅に到着する616号 帷子ノ辻駅にて 2024.4.10江ノ電...

    ろばやんさんのブログ

  • 今日は嵐電です。で、↑は先月30日に山ノ内〜嵐電天神川にある葛野大路三条交差点で撮った北野白梅町行きのモボ611形616…ええ、珍しい行先だなあと思って調べてみたらコチラさん、西院車庫から北野線への送り込み...

    ガトーさんのブログ

  • 皆さんどうでしょうか。お元気ですか?(手紙かな) 京都ではつい先日に桜が開花し、新生活・新年度の始まった皆さんを出迎えるかのように咲いております。 今年は外国人観光客の方々も多く見え、日本独特の美...

  • 京都市内の駅名について取り上げます。総じて、京都市内の駅名は曖昧なものが多すぎると感じることが多々あります。まず、例として京都市内中心部で、阪急烏丸駅と地下鉄四条駅についてです。これら両駅は四条烏...

    si787さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240408/20/nagatetsu-dioramasquare/b9/5e/j/o1706096015423312012.jpg

    4/7

    • 2024年4月8日(月)

    こんにちは♪関駅のジオラマ館、ながてつ鉄道ジオラマ館が今年度も営業を始めました。1回目に来館されたお客様の車両を紹介します。駅を発車するブルートレインとキハ85系。どちらも名車ですよねっ!トンネルからひ...

  • ■鉄道の輸送力 嵐山は清凉寺とか大覚寺は比較的すいているのに駅かいわいが繁華街のような物凄いひとだかり。 京福電気鉄道モボ611形電車の嵐山駅到着、嵐電といえば単行電車という印象が強かったのですが今は...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240315/10/hk6354/3f/2a/j/o0240028215413186666.jpg

    目次

    • 2024年4月4日(木)

    HK6354のブログへようこそ。このブログは主に鉄道関連(ほぼ阪急)について管理人が気ままに語るブログです。気になった点やご意見等ありましたら、お気軽にコメント欄にお寄せください。フォローしてくだされば...

  • 嵐山線を利用し、嵐山駅に到着桜はまだ満開ではない。雰囲気の良い駅です。嵐山に来たら、撮る風景。春か秋にしか来ないような。咲いているところを強調して撮影対岸にハングル文字のバスが。お土産屋さんで、観...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。