鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「嵐電」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全1043件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231120/12/monncyan-36/f2/38/j/o3000200015366750176.jpg

    ぶらり鉄旅 嵐電で嵐山へ

    • 2023年11月20日(月)

    皆さんこんにちは今日の天気 昨日までの嵐とは打って変て 晴天ですせっかくタイヤ交換したのに・・・・・・・・・で今夜から 佐賀県松浦鉄道・長崎本線を巡る旅に出ます一応二日間の予定ですいい出会いがあり...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231118/13/monncyan-36/f6/25/j/o3000200015365883713.jpg

    ぶらり鉄旅 嵐電 街歩き

    • 2023年11月18日(土)

    皆さんこんにちは今日の天気 嵐 山間部では雪 こちらでも霰交じりの雨風も強くて寒いですそんな中 地元では 街のイベントが開催され うどん・焼きそばその他色々私の妻も うどんの販売の責任者で頑張って...

  • 皆さんこんにちは今日の天気 晴れたり曇ったり時折雨になったりの不安定な天気ですしかも寒い明日にかけて山間部では雪が降るかも・・・・・ですって私もタイヤ交換するかな・・・・・そういえば来週どこかへ鉄...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231114/09/monncyan-36/73/93/j/o3000200015364227931.jpg

    ぶらり鉄旅 嵐電へ

    • 2023年11月14日(火)

    皆さんこんにちは今日の天気 晴れですが 寒い 気温もかなり低くなってます早朝 愛車のフロントガラスは 凍ってました例年よりもかなり早い冷え込みです鳥取の大山も雪が降ったとかこりゃあ伯備線に行こうに...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231112/08/monncyan-36/4e/36/j/o1080081015363327545.jpg

    京都三日目

    • 2023年11月12日(日)

    皆さんおはよーございます今日の京都 曇り今日は孫達と樟葉へ京阪電車の広場へ多分ジージが一番楽しみかな?その後午後に帰路につきます今回の旅は七五三がメインでしたが嵐電に京阪をと思ってましたが思った通...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231110/19/monncyan-36/d7/d7/j/o1080081015362747963.jpg

    京都は雨だった

    • 2023年11月10日(金)

    皆さんこんばんは今日は予定通り 京都です昨夜は宝塚SAで車中泊しましたが夜から降りだした雨は止まず雨の京都になりましたそれでも 阪急~嵐電に乗車し久しぶりの太秦へしかし 嵐山の訪問も久しぶり以前にも...

  • 2016.11.07 Monday 17:04皆様こんばんは(^^)連日快晴の天候に恵まれて久々に気持ちのいい日が続いています@横浜です。8月9月の連日の曇天には流石に参りました(^^;さてさて本日管理局様とお散歩へ行き先は江ノ...

    くさたんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231030/08/dd54-32/e3/bc/j/o1200080015357586324.jpg

    昼食一行日記

    • 2023年10月31日(火)

    今日は10/30月曜。日曜は昼過ぎから嵐電。17時から京都鉄道博物館のナイトミュージアムに行ってきた。こちらは2時間だけ。 記録に頼って記していたら昼食の事ばかりの日記となった。・10/15日曜、山崎へ5085レ...

  • 昨日、足が痛くて仕事を休み、温泉へ行って湯治をすることに。 久しぶりの嵐山へ 列車の待ち時間に総持寺駅にて撮影。嵐山線乗車、車内から桂車庫を撮影。嵐山駅に到着、乗車してきた6300系。いつも撮影する嵐山...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231026/10/dd54-32/2a/ec/j/o1200080015355872618.jpg

    サンダーバードの居ない間に

    • 2023年10月27日(金)

    気温が下がり始めると朝布団から出にくい。新聞を取りに行く時に愛宕山を見ながら少しひんやりした空気を吸い込む。廊下で人とすれ違うことはほぼない。 10/12CTを撮って嵐電を見て帰ったが、午後は電車に乗って...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231009/20/ponpokoorenikki/23/33/j/o1920144015348822454.jpg

    そうだ、京都行こう。其の2

    • 2023年10月10日(火)

    北野天満宮にとうちゃこ。防府、太宰府などいろいろ天満宮はあるがここは総本社。ちなみに太宰府の方は総本宮。これについてはどちらが上ということはない。愚息は夏休み中は自習室に行ってたけど最近はまた行か...

  • 鉄道むすめ巡り2023『鉄道むすめ巡り2023(京福電気鉄道 四条大宮駅、嵐山駅)』鉄道むすめ巡り2023今回は京福電気鉄道(福王子ひかる)です。京福電気鉄道は、京都市内西部を走る路面電車で、「嵐電...

  • 鉄道むすめ巡り2023今回は京福電気鉄道(福王子ひかる)です。京福電気鉄道は、京都市内西部を走る路面電車で、「嵐電(らんでん)」と呼ばれています。鉄道むすめ巡りのチェックポイントは「四条大宮駅」と...

  • 鉄道むすめ巡り2023『鉄道むすめ巡り2023(横浜シーサイドライン 海の公園柴口駅、鳥浜駅)』鉄道むすめ巡り2023(横浜シーサイドライン)『鉄道むすめ巡り2023(相模鉄道 いずみ中央駅、星川駅...

  • 梅小路京都西で下車し、駅周辺を探索中。駅のすぐそばには京都市電の2000形2001号車が静態保存。梅小路短絡線の廃線跡を利用した高架の遊歩道。フェンスの向こうは何やらレールも残ってますが、何かに利用するの...

  • 嵐山本線 京都府の四条大宮駅と嵐山駅を結ぶ京福電気鉄道の軌道路線。北野線と合わせて嵐山線、嵐電などと呼ばれている。西大路三条駅~蚕ノ社駅間の殆どと太秦広隆寺駅付近は併用軌道となっているが、それ以外...

  • 京都、大阪への旅㉙嵐山編『嵐山 朝の風景・嵐電(京福電鉄嵐山本線)』Travel to Kyoto and Osaka act29 Arashiyama edition "Arashiyama Morning Scenery / Randen (Keifuku Electric Railway Arashiyama Main ...

  • 京都、大阪への旅㉘嵐山編『嵐山 朝の風景・嵐電(京福電鉄嵐山本線)』Travel to Kyoto and Osaka act28 Arashiyama edition "Arashiyama Morning Scenery / Randen (Keifuku Electric Railway Arashiyama Main ...

  • 鉄道むすめ巡り2023 京福電気鉄道(嵐電)の「福王子 ひかる」のチェックインスポット(QRコード掲示箇所)は・四条大宮駅・嵐山駅の2箇所。※QRコードを読み込んでも、現地以外ではチェックイン不可です四条大...

  • NHK京都放送局では鉄道写真家の中井精也氏をゲストに招き、京都を走るローカル線の魅力を堪能するイベントを実施する。中井さんがレギュラーを務める番組「中井精也の絶景!てつたび」を京都スペシャル版に再編集...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。