鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「山形新幹線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全2548件

  • 2024年1月12日に、山形新幹線車両センター所属のキハ101-8が郡山総合車両センターへ入場のため配給輸送されました。牽引機は仙台車両センター所属のED75−757でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • TOMIXから第2木曜日恒例の新製品情報です。令和6年初めの新製品は・・・。まずはすでに製品化発表されていましたが、正式にポスターになり詳細が記載されている東武鉄道の新型特急N100系スペーシアXです。...

  • 本日16時に、TOMIX7月の新製品情報の公開が解禁となりました。今月のポスターは2枚、、、見てみましょう。リストにすると・・・7月の新製品7185 JR EF210-300形 新鶴見機関区 ¥9,2407188 JR EF65-0形 JR貨物更...

    ビスタ2世さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240110/21/fujikawa-ex/a0/fb/j/o1920108015387996972.jpg

    大宮駅(埼玉県さいたま市)

    • 2024年1月10日(水)

    大宮駅埼玉県さいたま市大宮区にある駅です。大宮は元々氷川神社の門前町として発展した街で、江戸時代はそこまで大きい街ではありませんでした。しかし、鉄道の時代になると東北地方と上信越地方の分岐点となり...

  • 秋田新幹線に乗る機会が多い僕にとって東北新幹線やまびこはなかなか乗車機会がありません。そして仙台から大宮までの途中駅で降りることなどほとんどないのですが、郡山に用事があったので仙台で秋田新幹線こま...

  • JR東日本・福島駅東口改札前で、山形新幹線新型車両E8系デザインの「合格祈願きっぷ」が、2024-1-8午前10時から800枚配布されました。「合格祈願きっぷ」は、2024年3月から運行開始する山形新幹線の新型車両...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawaturu/20240108/20240108204502.jpg

    2024年 更新始めます。

    • 2024年1月8日(祝)

    新年 あけましておめでとうございます。すでに年が明けて8日が過ぎ、今さら何言ってんの?というシラケた目線を感じますが・・・。ともかく、本日より当ブログも2024年の営業を始めたいと思います。 既報の通り、...

  • 仙台でタバコを吸うために下車したところ、見事にはやぶさ号に乗り遅れた管理人。さあどうする。 ※皆さんお気づきだと思うので予めネタばらしをさせていただきますが、同行の家族とは違い私だけ仙台までの指定席...

  • 山形鉄道は、赤湯から荒砥まで30.5kmの鉄道路線。旧国鉄長井線を引き継いだ第三セクターの鉄道でフラワー長井線という愛称がついています。 昨年の12月29日、乗車したのは13:05発の荒砥行きです。 この日は13:06...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240104/11/nomutora/46/6b/j/o0671089515385383338.jpg

    2024 JR東日本カレンダー

    • 2024年1月7日(日)

    年始の恒例 第二弾JR東日本カレンダー表紙1月 E5系 はやぶさ、やまびこ 東北新幹線「一ノ関~水沢江刺」2月 E657系 ひたち、ときわ 常磐線「赤塚~(臨)偕楽園」3月 E257系 草津・四万 高崎...

  • 東北新幹線ダイヤのコロナ禍前の水準への復元がさらに進行することとなりました。2021年3月改正で東北新幹線では「はやぶさ」や「つばさ」併結の「やまびこ」を中心に減便を進め、東京~盛岡間ではE6系単独による...

  • 2024年1月2日に発生した、羽田空港航空機事故。 滑走路が一部使えなくなり、Uターンラッシュのピークを迎える中、飛行機の欠航が相次ぎました。   これに伴い、東海道新幹線や東北・北海道新幹 ...The post ...

    Pass-caseさんのブログ

  • JR東日本は2024年3月16日にダイヤ改正を実施します。山形新幹線においてはE8系導入と導入に伴う一部列車の速度向上、E2系つばさ併結廃止、東北・秋田・山形新幹線の増発等が明らかになっています。【山形新幹線に...

    Shonan-color3さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-u...

  • コロナが5類移行して鉄旅が本格的に復活した1年でした。11月、伊予鉄・梅津寺駅。東京ラブストーリーのロケ地駅を初訪問しました。砂浜が美しい瀬戸内の駅です。5月、ディーゼル王国の徳島。国鉄最後の特急車両...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • JR東日本 東北新幹線

    • 2023年12月31日(日)

    【入場券・乗車券・特急券(記念以外)】《郡山駅 乗車券(平成2年3月19日乗車分)》 経由が『シンカンセン』と書かれており、おそらく青春18きっぷで東京から仙台に向かう途中で辛くなって、一駅だけ東北新幹線を利用したも...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 2022年12月15日(金)、JR各社から2024年ダイヤ改正の概要が発表されました!ここでは、JR東日本の改正内容を見ていきます。・2024年3月ダイヤ改正についてhttps://www.jreast.co.jp/press/2023/timetable/1. 新...

    odphotographerさんのブログ

  • 今月20日に仙台港へと陸揚げされていた山形新幹線向けE8系カタG2編成ですが、今月25日までに11号車から17号車までの全車両が新幹線総合車両センターへと搬入されました。今年度、E8系は3編成の新製が予定されてお...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • JR東日本ダイヤ改正について

    • 2023年12月29日(金)

    皆様こんにちは、お元気でいらっしゃいますか?今日はJR東日本のダイヤ改正についてお届けします。例年、春のダイヤ改正では列車の廃止・誕生・統合など大きな変化があります。今年も大きく変化する所も有ります...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231228/21/haruyarailmodel1006/f0/2f/j/o3264244815382686915.jpg

    2種類ある?山形新幹線用E3系

    • 2023年12月29日(金)

    おはようございます。先日、郡山駅の新幹線ホームで写真を撮っていたら、2種類のE3系がやってきました。勿論、秋田新幹線用ではなく、山形新幹線の車両です。まずは1種類目。そしてもう1種類がこちら。ヘッドライ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。