鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「和歌山」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全10179件

  • 2024年1月4日木曜日。朝から阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影を行い、大阪環状線野田へ転戦してきました。9時21分頃221系NB805編成8両の大和路快速京橋行きがやって来ました。『【2022年12月17日改正】阪急...

    express22さんのブログ

  • JR西日本では、観光列車「WEST EXPRESS 銀河」紀南コースについて、2024年の運行が決定したことを発表しました。「WEST EXPRESS 銀河」紀南コース2024年運行決定!:JR西日本概要は以下のとおりです。【概要】・...

    hanwa0724さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/ekilog/20240330/20240330000057.jpg

    #3946 六十谷(2024.3.22)

    • 2024年3月30日(土)

    敦賀からは18きっぷで和歌山方面へ。特急を使わないとやはり時間がかかるもので、和歌山より南をめざそうとするとどうやっても和歌山16時発の列車になってしまうため、その道中でいくつか降り乗りを組み込む...

    kotomitaさんのブログ

  • ※前写真は和歌山線の103系 105系 改造車です 人知れず最後まで残った未更新103系です 2019年解体済み 2024年3月29日JR西日本の播但線向けの103系BH05編成が検査パスして山陽本線を試運転しました

    nankadai6001さんのブログ

  • 「国鉄伝説」の1117回目ということで、117系をお届けします。(笑)東京人が羨む2扉転換クロスシートを採用し、今までの国鉄車両にはない斬新なスタイルは、「国鉄も変わったな」を印象づけるのにもって...

  • image6

    11月9日 撮り鉄記録 #.6

    • 2024年3月29日(金)

    昨年11月9日(木)の撮り鉄記録、続いて6th CHAPTERでは新今宮駅7時42分発高野線各停なんば行き、なんば駅7時44分発南海線特急サザン和歌山市行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は1st CHAPTERで御紹介し...

    nankai-8539さんのブログ

  • 『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。12月23日、堺駅からスタート。昨日の建部大社と同じく日本武尊をまつる、大鳥大社に向かいます。1.7km行ったり来たり。JR阪和線、たった1駅の...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240328/18/jr-west225/51/c6/j/o3878290915418520447.jpg

    久々に大回り

    • 2024年3月28日(木)

    みなさんこんにちは。おたけでございます。今回は久々に大回り乗車してきましたのでご紹介いたします。まずは天王寺駅から。阪和線・紀州路快速で和歌山へ。車内が少々込み合っており、写真は一切撮れず。ただ、...

  • 20240328b

    香川への旅2024 ①

    • 2024年3月28日(木)

    さて新たな報告です。2月下旬~3月上旬にかけては勤務シフトの都合で3連休が取りにくい状況だったので、少ない日数でネタ数が稼げる四国巡礼の旅の出掛ける事にしたんですよ。まずはソノ第一弾として香川県西...

  • 令和6年3月27日水曜日 3月22日南海天下茶屋駅などで撮影して来ました。7100系普通車なんばゆき7100系もまだまだ現役2000系高野下接続急行橋本ゆき6200系各停河内長野ゆき30000系特急こうやなんばゆき1000系普通車...

  • 奈良 (奈良県)発 04:50↓ JR 関西本線(大和路線) JR難波行き(王寺05:06着, JR難波05:44着)天王寺 (大阪府)着 05:36発 05:54↓ JR 阪和線・関西空港線 [関空快速] 関西空港行き(堺市 06:03着, 鳳06:11着, ...

  • 2024年3月23日土曜日。春雨が降りやや肌寒いこの日は18きっぷ2日まで、上り朝一の普通京都行きで京都へやって来ました。京都から5時51分の湖西線普通永原行きに乗り換えて一路北陸へと向かいました。普通永原行き...

    express22さんのブログ

  • 今日の乗車記録

    • 2024年3月26日(火)

    和泉鳥取(0740)-和歌山 普通 モハ224-5005鳳(2301)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ225-5014

    hanwa0724さんのブログ

  • もう延伸から3日経つのでもう終わらせますありがとうございます!ふと管理トップを見ていたところ逝っとけ大阪旅行シリーズその2が阪急タグ3位まで上り詰めました見てくれてありがとうございますこれも毎日投稿と...

  • 今回の『駅【簡易版】』シリーズは、大阪府泉佐野市の中心市街地に位置する南海本線と南海空港線の接続駅で、泉佐野市の代表駅である、泉佐野駅 (いずみさのえき。IZUMISANO Station) です。尚、写真は2008年また...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240326/18/nonki6423/fe/79/j/o0800053315417763274.jpg

    イオンモールから駅まで(2/24)

    • 2024年3月26日(火)

    2/24のおでかけのつづきですイオンモール橿原内にある家電量販店でスマホアプリのスクラッチで当選したあるものと引き換えしましたですぐに駅に戻りますどこ通ってんねん・・・って感じですが(笑)駐車場の中を...

  • 和歌山港発13時40分の南海フェリーで、今日の目的地徳島へと向かいます。出航前の和歌山港の様子。少し雲が多いですが天気も良く風も穏やかで、快適な船旅になりそうです。船内はそれなりに乗客は多いものの、座...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d8/c79bb2478e78f76a685567463760571f.jpg

    JR線と南海電鉄線の『加太駅』

    • 2024年3月25日(月)

    JR関西本線で三重県内に『加太駅(かぶとえき)』があり、和歌山県内にも南海電鉄加太線の終着駅として、漢字表記は全く同じの『加太駅(かだえき)』があります。【1】加太駅(かぶとえき)ここは関西本線の非電...

  • /i.ytimg.com/vi/qmXkqKZvE-8/hqdefault.jpg

    高徳本線316D(徳島→高松)

    • 2024年3月25日(月)

    高徳本線316D高徳本線の上り列車316Dの動画です。この1週間前程に南海フェリー夜行便で徳島入りする予定でしたが、寒さと和歌山市からの徒歩が必要なため断念しました。今回は行きも列車を利用、ホテルも高くなっ...

    旅一郎さんのブログ

  • ここで一つ、スレッドを。堺市駅は阪和線の駅であり、相対式ホーム故か平凡な中間駅の感があります。今後は緩急接続が出来るようにするべきであり、政令市・堺の玄関駅としても機能できるようにもするべきです。...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。