鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「北びわこ号」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全671件

  • こんばんは、ぺぺです。いつもご覧頂き誠にありがとうございます。JR西日本で大人気の車両。ジョイフルトレイン・・・といえば。『大サロ』こと「サロンカーなにわ」ですね。新型コロナウイルス蔓延の前は頻繁に...

    PEPEさんのブログ

  • SL北びわこ号のヘッドマークには季節ごとのデザインがあることが知られている。また、年(あるいは時期)によっても違いがあるかもしれないので参考程度の情報としてとらえていただきたい。 中央に大きくびわこが...

    HM倉庫さんのブログ

  • 島根県知事及び地元市町長「奥出雲おろち号」の運行継続を要望(奥出雲おろち号運行終了に関してのブログ①)(今日は何の日?のブログ)※今回は、個人的見解・意見に関するブログでもあります。【投稿日 令和3年...

  • SL北びわこ号の写真を過去帳から探していたら、昔に撮っていた現役時代の蒸気機関車の写真が出てきました。モノクロのネガをフィルムスキャナーで取り込んでから、フォトショップで目いっぱい修正しています。...

    まほろばのyagiさんのブログ

  • 2015年07月26日(日)息子と関西旅行に行って来ました。私だけ『SL北びわこ号』に乗車。セレモニーは到着後、20分行われました。その間、SL方は入場制限がされました。やっと開放されたSL方は人...

  • JR西日本では、木次線を中心に運転しているトロッコ列車「奥出雲おろち号」の今後の運転計画を発表しました。トロッコ列車「奥出雲おろち号」の今後の運行計画について:JR西日本概要は以下の通りです。【2022年...

    hanwa0724さんのブログ

  • 2015年07月26日(日)息子と関西旅行に行って来ました。SL北びわこ号に乗って木ノ本へ。下りホーム上では20周年セレモニーが行われ、入場制限がかかっています。なので駅の外へ。駅の外もお祭り騒ぎ...

  • 2015年07月26日(日)息子と関西旅行に行って来ました。私のみ『SL北びわこ号』に乗車。終点の木ノ本では、運行20周年を記念したセレモニーも行われました。しかし、残念ながら関係者のみによる実施...

  • C56 160号機が運行した、SL北びわこ号のアニメーションです。途中で画像がなくなっていますので、単なる繰り返しを入れてみました。どうぞご覧ください。撮影地 北陸本線 虎姫駅出発 滋賀県Canon EOS...

  • 2015年07月26日(日)息子と関西旅行に行って来ました。私一人で『SLびわこ号』乗車です。2人の誘導員さんを乗せてやって来ました。京都方で撮影していましたが同業者を見かけません。夏場で煙は期待...

  • 2015年07月26日(日)息子と関西旅行に行って来ました。旅行の日程を決めている時に『SL北びわこ号』が運行されている事が分かりました。私が大阪に住んでいた時には、まだ運行していませんでした。乗...

  • 前のエントリで日常輸送の列車より観光列車に肩入れするJR西日本の姿勢を批判しておいて矛盾しているようでなんだが、SL北びわこ号の廃止は衝撃を受けた。この列車は去年は運転計画があったものの運休し北陸...

    きさらさんのブログ

  • (出典 pbs.twimg.com) コロナ禍により、鉄道界は大きく変わろうとしている。北陸本線を走るSL列車「SL北び...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • 「SL北びわこ号」コロナ禍で廃止、25年の歴史に幕 排煙で窓開けられず「換気が困難」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースコロナ禍により、鉄道界は大きく変わろうとしている。北陸本線を走るSL列車「SL北びわこ...

  • 奥出雲おろち号廃止!?

    • 2021年5月30日(日)

    SN総合車両所です。以前SL北びわこ号の廃止について取り上げましたが、今度は山陰の12系の話題です。木次線で運行されているトロッコ列車「奥出雲おろち号」が2023年を最後に廃止される予定である可能性が一部機...

    SN総合車両所さんのブログ

  • DD51+12系 梅雨の網干訓練

    • 2021年5月29日(土)

    例年は11~12月に実施される網干訓練ですが今年は梅雨の真っ只中でも実施されました。試9975レ 曇りと見込んでましたが、陽が差してきました。DD51 1183 (宮) 気分をかえて、新アングルです。DD51+12系5B西日本管...

    kuhane_581さんのブログ

  • 163329_1_20210529152718ab7.jpg

    SL北びわこ号運行終了です

    • 2021年5月29日(土)

    先日、JR西日本のニュースによると、「SL北びわこ号」の運行が終了するそうです。これまで季節ごとに不定期で米原以北の北陸線で運行していました。12系客車の老朽化と換気対策がとれないことが理由のよう...

    まほろばのyagiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210529/03/kazu328-world/ab/3d/j/o1270084714948969188.jpg

    網干訓練、その前に国宝機!

    • 2021年5月29日(土)

    SL北びわこ号の運転終了が発表され余剰(?)となった12系客車。その代わりではないのだろうけれど5月の末も網干訓練が設定されました。27日は悪天候でしたので見送り、翌28日は晴れ予報でしたので出か...

    kazu328さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210528/19/taka3333taka3333/89/57/j/o3712556814948810769.jpg

    回顧 4年前の今日

    • 2021年5月28日(金)

    5月28日、5月も残すところ三日です。今年もSLを撮らない間に5ケ月が過ぎようとしてます。緊急事態宣言の日数も昨年より多くなってきましたし、どうなんかなと思ってたら急にワクチン接種が加速してきたり...

  • 管理人室日記に、2007年4月29日の撮影日記を掲載しました。 >>『【JR西日本】北陸本線 SL北びわこ号撮影』 お手すきの際にでもご覧いただければ幸いです。

    500系のぞみW編成さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。