鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「元旦」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全1549件

  • 2024年 新年のご挨拶

    • 2024年1月1日(祝)

    謹賀新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。皆様にとって 今年も良い年でありますように。117系 E-08編成地元の大きなニュースは 岡山・備後エリアに7月下旬より走り始めた 新型 2...

  • 新年あけましておめでとうございます今年もよろしくお願い申し上げます 令和6年 元旦

    fmimaaさんのブログ

  • 2024年直前の本日、2020年頃から毎年元旦にJR東海の新型車両に関する報道記事が報じられており、恒例になりつつある新情報があった場合は、どのような事柄が言及されるのか、過去例を基に考えていきたいと思いま...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 12月31日(日曜日) 雨のち晴れ世間的には大晦日ですが、毎度申し上げているように、私たち郵便配達にとって12月31日は「普通の日」で、1月1日が大晦日、そして1月2日にようやく「元旦」を迎えます。...

  • おはようございます元旦早々に南海6000系電車は前日2023/12/31から運用がわかるのはありがたいこと さて明日令和6年1月1日の南海電鉄6000系6023編成の運用は下記に掲載しておりますサムネイルリンク先の...

    nankadai6001さんのブログ

  • 早いもので2023年も今日でおしまい。ずーっと続いていたコロナはとりあえずひと段落ということでマスクなしの生活も送れるようになりました。その一方でロシアとウクライナハマスとイスラエルこちらのひと段落は...

    oridonさんのブログ

  • 皆さん こんにちは! 西一番踏切で、休日ダイヤでの本日のみたままです。見間違いはご了承ください。 [1]奈良区 201系 普通 62A 201- 64 1728K・1739K・1754K1761K...

  • 【9103F】【東急4113F(QSEAT連結編成)】【51071F】【31607F-31407F】【11005F】【51006F】【31604F-31404F】【116

  • 静岡県浜松市は県庁所在地でない地方都市でありますが、政令指定都市に指定されております。政令市前の駅名標には静岡県浜松市と。政令市へ移行したのは2007年かな? 天竜川駅は浜松市東区の駅となり駅名標...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231231/13/type103/95/5a/j/o1080104015383817806.jpg

    大晦日も鉄道は走る

    • 2023年12月31日(日)

    今年の大みそかは何して過ごす?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう大晦日も元旦も鉄道は休みなく走ります。走り続ける限り、大晦日が出勤日であれば、元旦が出勤日であれば出勤して任務遂行...

  • 20231229_7948.jpg

    ふるさとの百名山と共に

    • 2023年12月31日(日)

    9連勤を果たし目覚めると、大きな天気の崩れもなく穏やかに晴れた大晦日。この一年、病気には縁がなかったものの、全治一ヶ月の怪我や転居。平穏な年も、そうでない年も年齢を重ねると一年が早く思えてなりません...

    ねこひげさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231231/00/yusuke6437/cd/6b/j/o2520141715383612259.jpg

    2023年を振り返って

    • 2023年12月31日(日)

    色々なことがあった2023年(令和5年)も今日が最後です。文字にすると愚痴にしかならないのでそれは止めておきましょう。大晦日らしく私なりの2023年の振り返りを画像でしてみたいと思います。*時系列の沿ってお...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/11/ab368e8b209e885c54c50898c363d3b4.jpg

    日の丸電車

    • 2023年12月31日(日)

    明日は元旦、とよはしキラキラ☆イルミネーション2023をバックに、日の丸電車が出発します。撮影日: 2023年12月22日撮影撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/駅前大通~駅前

    ケンチャンさんのブログ

  • 現在はニューイヤーエクスプレス号を名乗り、大晦日から元旦にかけて運転されてきたロマンスカー。終夜運転の中止により、現在は元旦の数本のみとなってしまいましたが、お正月恒例の列車となっています。かつて...

    ワタシダさんのブログ

  • ちょっと予定より早めだが、12月30日の鶴見線朝の状況。本日より1月4日までは休日運転となり、最大で1日5本だけになります。しかも恒例なのが、「編成固定ローテーション運用」という奴で、予備車は一切使わない...

  • 2023~2024臨時列車運行情報2023年~2024年にかけて運行される各鉄道会社の臨時列車運行に関する情報をまとめています。ぜひご覧ください。注意ここでは、特に大晦日~元旦にかけての臨時列車運転のみ取り扱って...

    uwemaさんのブログ

  • 2011.12.30 Friday 20:50みなさまこんばんわ(^^ゞ本年最後の書き込みになりますf^^;さてさてKATOから2011年を締めくくる年末商材急行「ニセコ」とC62 3北海道形を逝かせて頂きましたので本年最後の御報告...

    くさたんさんのブログ

  • こんばんは。2023年もあと2日になりました。本年はまだ今月あたりからよく書く様になりましたが、それまではあまり書いておりませんでしたので、書いて来なかった記録から何枚か紹介したいと思います。2023年の元...

  • ー -サムネの写真を高画質で見る 突然ですが本日こんな、みどりやくもの運用に関しての情報の発表がございました ー どうやら年末年始の緑やくもの時間が大幅に変わってしまうことになりました

    nankadai6001さんのブログ

  • 皆様こんにちは、お元気でいらっしゃいますか?今日は元旦恒例となりました武田神社初詣シャトルバスの運転のお知らせです。今年もこのお知らせをお届けする季節となりました。来年の元日の9:00~15:00...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。