鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「パンダ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全2485件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230910/18/newrapidtabi/40/7f/j/o1024057615336397103.jpg

    市川VIVANT(23KE-10)

    • 2023年9月10日(日)

    京成本線からこんにつあー!!今日は超久しぶりに参加した音楽祭の報告をします。 ニッケコルトンプラザに到着しました。今日はスペシャルゲスト(?)と一緒にお送りします。け「こんにちは。けい太くんだよ。」...

  • 2023年9月9/10日に、秋田総合車両センター 南秋田センターで「ED75機関車撮影会~ラストステージ~」が午前午後の二部制で開催されました。集合場所は秋田駅「駅たびコンシェルジュ」前でした。参加金額は25000円...

    2nd-trainさんのブログ

  • 夏の鉄道旅行の2日目、和歌山駅近くの安価なビジネスホテルを朝食時間前にチェックアウトし、朝一番で乗車するのは、6:50発のくろしお6号新大阪行。283系オーシャンアローでの運転です。283系オーシャンアローに...

    qj7000さんのブログ

  • こんばんは、9月7日の山口線のD51200の試運転に参戦してきました。今回は変則的な運用で事前の撮影地の選択では大いに悩みました。その時の模様の報告は後日に譲りますが、今日はこの夏、7・8月のBest10をご覧...

  • 057208 雷鳥

    20世紀末の各地カラー2000-12

    • 2023年9月8日(金)

    もう後僅かで20世紀は終わり、その時には世界中のコンピューターが暴走したりして飛行機も落ちてくるという騒ぎが広がっていた。しかし、そんなことはなく、ごく平穏に年末の日々を過ごしていた。485系1500番台が...

  • 7月22日土曜日。朝から摂津富田、茨木で撮影し、暑いので屋根がある大阪環状線野田で撮影しました。暑いので無精して撮影してしまいます。9時25分頃225系HF431編成他8両の関空紀州路快速大阪環状線方面行きが通過...

    express22さんのブログ

  • 今日は何の日?(9月4日)

    • 2023年9月4日(月)

    本日(9月4日)は、以下の出来事があった日です。西ローマ帝国皇帝ロムルス・アウグストゥルスがオドアケルによって退位させられ、西ローマ帝国が滅亡した日。(476年(雄略天皇20年))東京都台東区の上野動物園で空襲...

  • キハ85系のラストランを5日後に控えた6月25日のこと、私は2日間限定で運行された「ありがとうキハ85系南紀」号の雄姿をファインダーに収めるべく新宮駅にいました通常、この手の企画は定期運用終了後に行われるこ...

    4001レさんのブログ

  • 2023年9月3日 台風来ないでよ~の日曜日こんにちは!いつもの相鉄相模大塚駅11番線サイドへ13:35着。暑いが少し湿度低い?8月27日日曜日は相鉄10000系10702Fが居ました。『8月も最終週の相模大塚駅と相鉄ほか東...

  • 前回はこちら『[R5.08.22]神戸線朝ラッシュでちいかわを狙う』どうも, お久しぶりです。よっぴーです。ネタ切れに伴いめちゃめちゃ休業してました(フォローしてる方のブログは毎日見に行ってましたが)。~·~·~·~·~...

    よっぴーY.S.さんのブログ

  • 2023年夏の乗りつぶし旅行スタートです。今回は2日半の自由時間が確保できました。関西の鉄道にひたすら乗り、距離を稼ごうと思います。東京15:30発のぞみ45号の自由席で新大阪へ。本当は1本前に乗りたかったので...

    qj7000さんのブログ

  • 230829-001

    大回りで その1

    • 2023年8月29日(火)

    先日の8月24日に大回り乗車をしてきました。まぁいつもの新大阪で呑み鉄です。ということで、地元の関西本線(大和路線)の加茂駅から出発です。木津駅で奈良線に乗り換えまして京都駅に。リニューアルされた(?...

  • 間もなく終焉、特急街道今回は北陸を旅します!2024年3月の北陸新幹線敦賀開業で大きく変わる北陸地区。今のうちに特急街道である北陸本線の姿を見ておくことにします。今回の旅の目的は①福井の観光名所のひとつ...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2023.08.28(月)今日は渋谷で映画鑑賞奥さんと待ち合わせ前に時間があるので渋谷の線路を偵察まずはヒカリエから銀座線の車庫線の上屋(東横店)が完全撤去されていますおまけに隣(右側)に新しい線路車止めがあ...

    lunchapiさんのブログ

  • おはようございますお盆休みも終わり先週から社会復帰となりましたがやはり今年の酷暑は体に堪えますね…。なんとか無事に1週間を乗り切ることが出来ました。さて、今日はそんなお盆休みに企画しておりました紀伊...

    新幹線好きさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230716/22/chiefhayate/81/7d/j/o1600120015313127901.jpg

    SLのハチロクを見ました。

    • 2023年8月26日(土)

    ハチロクと聞いて、パンダカラーのトレノを思い浮かべるとしたら某峠を攻め込む作品に影響を受けていると思いますが、鉄道にもハチロクが存在します。それは1914年~1929年まで製造された8620形蒸気機関車です。J...

  • にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...

  • 盆休みにGWを振り返ってお送りします。(苦笑)何も予定をしていなかったGW連日じゃ疲れるので飛び石的に日帰り放浪しました。第3弾空席あるなら乗っちゃおうよ。敢えて渦中に身を置く。渦中とは何か?コレです!...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • 夏雲の287系特急くろしお

    • 2023年8月18日(金)

    「オーシャンアロー」の撮影は予定の回数をこなすことができましたので、帰りがけのお駄賃に「パンダくろしお」を撮って帰ろうと、さらに大阪寄りのポイントへ移動しました。 オーソドックスに編成写真を撮るつも...

  • きょんばんわー!!8月下旬も開催見込みのイベントが多数あります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど27日(日):帰ってきたグリナードダンスボーカルショー...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。