鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「パンダ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全2497件

  • 和歌山での用事を済ませて帰路に着きます。和歌山駅に入るとちょうど紀州路快速が停車していて、そのまま乗って帰ってもよかったのですが、せっかくなので帰りもくろしおに乗車です。列車到着までせっかくなので...

  • 地方電化路線の旧型国電を置き換えるため1981(昭和56)年に登場した105系電車。84年には103系から改造されたグループも加わりました。このうちクモハ105形100番台はクハ103形0番台が種車のため、非貫通の103系...

    れきてつさんのブログ

  • いよいよくろしおで和歌山を目指します。なんとパンダくろしおでした。ベッドカバーだけですが、パンダになっていてわかいいです。1号車は半室グリーン車なので、普通指定席も半室なのでこじんまりして落ち着き...

  • 出典:東村芽依 公式ブログ関西出身(奈良)関西~山陽~福岡旅行、1日目その2です。岸辺駅から島本駅へ移動し撮影。いろいろな西日本の車両が通過・発着していきます。10/11撮影分引き続き島本で。駅周辺は再開発...

  • 南港ポートタウン線からこんにつあー!!引き続き、10月28日と29日にインテックス大阪で開催されたツーリズムEXPOジャパンについて国内の都道府県または地域単位で振り返ってきたいと思います(今年はツーリズムEX...

  • 毎年、動く年賀状フリー素材(ネット用)を作成して配布しています。来年は、辰年(たつどし)なんですが、龍というのは作成に苦労します。(その点は、へび年の方がさらに苦労度合いが高いけど)これまで、毎年干支の...

    doranekoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231111/18/furusatotokkyuubin/65/d8/j/o1280085315363122880.jpg

    DD51牽引DLレトロ八高号

    • 2023年11月11日(土)

    今日は、八高線に旧客を撮りにお出かけ。一度、丹荘付近の穴場ポイント行くも草ボー。ロケハンするもパンダがいたり劇パなので友人に確保してもらった場所へ。一度小川駅に行って逆光ですが撮影。復路はロケハン...

  • コロナ渦真っ最中の2020年7月。そんな中、会社の制度で半月ほど休暇が取れたので、しれっとまた北海道まで撮影に出かけた。せっかく平日に撮影ができるのだから・・・ということで、なかなか、長期休みだと運...

    いももんたさんのブログ

  • 下諏訪観光の後、メインの花火大会を見に上諏訪まで戻ってきました。商店街が歩行者天国になっていて、街全体が花火一色、という感じです。しかし長屋建築という感じでいいですね、看板もなかなか今どき見かけな...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutsuru583/20231104/20231104143154.jpg

    週末の御徒町駅辺り風景

    • 2023年11月6日(月)

    パンダイラストのキッチンカー。右に京浜東北線。パンダをアイドルにしている上野地区、御徒町駅らしい風景です。京浜東北線の車内からもこの光景が見えました。御徒町駅南口前にあるパンダ広場での週末イベント...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 日時: 2024年4月30日 終日 KATOから287系 パンダくろしお「Smileアドベンチャートレイン」 6両セットが発売されます。 JR西日本商品化許諾申請中 アドベンチャーワールド商品化許諾申請中 【 2024年4月 】発売...

    横濱模型さんのブログ

  • 東海道線からこんにつあー!!今日は久しぶりに静岡東部の旅をしました。 先週はのぞみで通過した熱海駅ですが、今日は下車しました。前の列車の遅れの影響?で少々遅れましたが、接続は大丈夫そうです。待って...

  • 先程発表されましたね。381系リバイバルパンダくろしお287系キハ283系C12 今回も完全新規はないですね。 ただしクモハ381、サハ381が新規だそうです。 C12は品薄感が強いから、いいと思いますよ。 それで皆様...

    DB103さんのブログ

  • そろそろ紅葉の便りを聞くように成ったので今年こそ撮るぞ~♪久しぶりに山中渓駅に寄りました。しか~し桜の葉は散って?居て丸坊主、やはり葉っぱは毛虫に・・・(><;)大阪環状線行き(乗り入れ)225系5...

  • 人気の復刻電車が登場第1金曜日である明日が祝日であるということもあり,本日,KATO(およびマイクロエース;今回は省略します)が新製品を発表しました.特記なしは3月発売予定で,装備できる製品はスロットレス...

  • こんばんは。帰り際小田急線が人身事故で乱れているということで、東京駅から横須賀線で帰宅中です。途中乗り換えのため西大井で降車しましたが、横須賀線、相鉄直通埼京線E233、通過する湘南新宿ライン、ダイヤ...

    leglsさんのブログ

  • 画像

    KATO11月期新製品発表!!

    • 2023年11月2日(木)

    本日KATOから新製品の発表がありました。キハ283系のオホーツク大雪が出ましたね! サイドの絵柄の違いで4両セットと3両セットに分かれているようです。また4両セットは多客期の編成ですね! てっきり旧オホー...

    taka261さんのブログ

  • メーカー 商品番号 ゲージ 商品名(商品詳細へリンク) 価格(税込) 発売日 KATO 10-1847 N 287系 パンダくろしお「Smileアドベンチャートレイン」 6両セット(特別企画品) 25,850円 2024...

    モケイテツさんのブログ

  • 本日11時に情報解禁になりました、KATOの3月、4月の新製品情報です。ポスターは2枚となっています。もう一枚が・・・リストでは、、、10-1894 キハ283系 オホーツク・大雪 3両<旭川・網走> ¥14,50010-1895 キハ...

    ビスタ2世さんのブログ

  • KATO 新製品発売速報2023年11月2日ポスター公開2024年3月発売予定10-1780 381系10-1847 287系「くろしお」・「パンダくろしお」10-1894キハ283系「オホーツク・大雪」遠軽・北見・美幌10-1895キハ283系「オホー...

    横濱模型さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。