鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「こども」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全3534件

  • 2024年5月5日 こどもの日の日曜日おはようございます!資源ゴミ出しの行きにいつもの東急相鉄確認です。前回は5月1日でした。E233系7000番台が入場でした。『久々のaveと妻の両親お墓参り&ちょっと相鉄東急確認...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/20/ktsince2020train/36/c1/j/o1477110815434375858.jpg

    110 今日は名鉄旅(^^)/

    • 2024年5月5日(祝)

    今日5月5日はこどもの日(&ごと嫁の5つ子ちゃんの誕生日)ですが、俺は名鉄旅に行ってきます。(この記事あがっている最中に満喫中だろうね)今回もフリーきっぷを買っていろいろと行きますよ。(主に2023年・24年...

  • こどもの日のプレゼント

    • 2024年5月5日(祝)

    Nゲージを趣味とするお子さんへの最高のプレゼント九州で活躍するNゲージ車両はいかがでしょうか。JR九州・ななつ星in九州価格:36,500円(税別)西九州新幹線N700S-8000系(N700Sかもめ)6両セット価格:19,800...

    くまのりさんのブログ

  • おはようございます。今日はこどもの日ですね。3日に出かけたので今日もお休みと思ってましたが、子どもたちが今日どこにいくのーと。近場の丹沢大山辺りにと思いましたがクルマもバスも混んでるだろうから小田原...

    leglsさんのブログ

  • こんばんは5月5日 晴れ 気温10℃こどもの日は鯉のぼりが空を泳ぐ姿をよくみましたが、最近は昔ほど見かけなくなった気がします。2D 北斗2号 回送自由通路へ鉄友のSさんと一緒に観察少しの時間ですが鉄談義や趣...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 横浜は桜木町・汽車道のウッドデッキ改修工事で、レールが剝き出しになっている箇所があると知り、正しくここを列車が走っていた証を何としても見たいと思い、観察して来ました。汽車道の「現役時代」の主役は貨...

    HEROさんのブログ

  • 兜と鯉のぼり山手線のお花は・・・。『アヤメ』です! 今日は ’こどもの日’ !楽しみたいですね!!!

  • JR西日本、琵琶湖線を乗り鉄して車窓からの撮影した野洲駅の駅名標です。同じく、琵琶湖線を乗り鉄して車窓から撮影した田園風景です!お家に鯉のぼり飾ってる?今日はこどもの日!で、鯉のぼり飾ってるかって、...

  • 今日は何の日?(5月5日)

    • 2024年5月5日(祝)

    本日(5月5日)は子供の日で、また、以下の出来事があった日でもあります。東京都日野市程久保1丁目に多摩動物公園が開園した日。(1958年(昭和33年))継宮明仁親王(現在の明仁上皇)と正田美智子氏(現在の美智子上皇...

  • 何か来るの情報で待っていたら東横線がきました。東急東横線5050系4000番台(4107F)回送側面の回送表示駅に入線です。後ろ姿は2020系との並びとなりました。返却回送は日中にこどもの国線を撮...

  • 今日は新潟県上越市にある、くびき野レールパークを訪れました。  くびき野レールパークは、昔、運行していた軽便鉄道を保存している施設です。かつて上越市の新黒井駅と浦河原村の浦河原駅の間の約15㎞を、頸城...

  • 5月5日について考える

    • 2024年5月5日(祝)

    日曜日に続けている「今日は何の日もどき」のシリーズですが、1年も遂に1/3が終わり5月に突入してしまいましたクラ駅長です。…もぅ「なるようになれ」としか思いませんが、今回もWikipediaからネタを拾ってみまし...

  • 5月3日に東急こどもの国線で7000系が臨時運行されている(4日は7104F) 7000系がこどもの国線で臨時運行されるのは多客対応のため(3~5日) 7104F今日は風景写真がメインでしたが、せっかくなので編成撮りもし [...

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • おやっとさぁ! こどもの日開催は、5年ぶりの岩国基地日米親善デー。その前入りで広島へ。ひろでん撮り散らかして、秘密基地へ。足の具合が悪いので、悩んだ末に…アホです。 さて、『イベントとひろでん5広島3...

  • 2024年の花自動車2024年GW。今年も博多どんたく港まつりに合わせて西鉄の花自動車が運行されました。にしてつ花自動車|くらしのサービス|西鉄グループにしてつ花自動車はこちら。西鉄グループが運営するおすす...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 本日は「みどりの日」の名にふさわしい新緑が美しい山に囲まれた場所で新幹線を撮影しました。ところで子供の頃にGWが飛び石連休という言葉をよく耳にしました。例えば1983年のカレンダーを見ると4/29天皇誕生日...

  • 2024年5月3日から5日まで、こどもの国線の多客対応のため、雪ヶ谷検車区所属の7000系を使用した臨時列車が運転されています。4日には7104Fが使用されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @Tokyu1...

  • ゴールデンウィークに伴い、こどもの国線ではうしさんとひつじさんの4両と東急7000系が走っています。こどもの国線Y000系Y002F(ひつじでんしゃ)&Y001F(うしでんしゃ)送り込み転線こども...

  • 2024年5月3日〜5日に北条町駅で開催される「2024北条鉄道こどもまつり」(10時〜16時)を記念して、キハ40-535へ「こどもの日」記念のオリジナルヘッドマークを掲出して運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。