鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「かぜ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全10087件

  • s45jshi01

    昭和散歩#5 品川権現山付近

    • 2024年5月14日(火)

    東海道線品川~大井町間に品川寄り、新幹線と山手線が分かれる辺りです。伊豆急下田行特急「あまぎ」号です。 日光形と呼ばれた157系電車です。「日光」「白根」「そよかぜ」と1959年運転開始以来上野口に縁のあ...

    densuki7さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<9477>国鉄ディーゼルカー キハ48-1500形AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>国鉄キハ40系は1977~1982年に製造された一般形ディーゼル...

    みーとすぱさんのブログ

  • 引き続き、アニメ「AIR」舞台探訪と、AIR飛び出し坊やを探しに行きます。『アニメ「AIR」舞台探訪、AIR飛び出し坊や(その1)』アニメ「AIR」の舞台探訪と、AIRの飛び出し坊やを探しに行きま...

  • 2024年5年5日(日)新緑の伯備線へラストランまであと1か月になった381系国鉄色やくもを撮りに行った続き伯備線遠征記②です。ネウクロでGWで増設され混色の緑やくも3号を撮った後、安来の大山バックの撮影場所へ...

    ペンタMXさんのブログ

  • 昨日の記事にも少し書きましたが、大多数の車両がロングシート車で占められている静岡地区の東海道本線普通列車の中にあって転換クロスシートのまま他の313系に混じって活躍を続けているのが313系8000番台です。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240513/07/yoroshiosujnr/2b/3f/j/o5108364815438098004.jpg

    元町をゆく優等列車

    • 2024年5月13日(月)

    元町を続けます。この区間をゆく気動車特急を2本。51Dスーパーはくと1号引いてもう1枚 目立たないですがコナン編成でした。もう1本。1D この直後上り内線列車と被ってセカンドショット撮れず。はまかぜ1号 短い3...

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240510/11/masatetu210/d6/f2/j/o1080060815436817974.jpg

    8600系2B×3本 6両編成で回送

    • 2024年5月13日(月)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2241日目です。今日は回送列車の話題です。去る4月27日。松山運転所から多度津に向けて8600系の回送列車が走りました。これは多...

  • 今年は、1874年5月11日に神戸~大阪間で鉄道が開業して、150周年を迎えました。5月12日(日)。神戸~大阪鉄道開業150周年を記念して、「サロンカーなにわ」「225系Aシート編成」で、直行!網干総合車両見学ツアーが...

  • 2024/05/12

    • 2024年5月12日(日)

    今日の写真は2Dはまかぜ2号増結6両広角で撮影ど迫力の推しかっこいい1225D普通224D普通うみやまむすび連結してた配9534レDE10-1119(敦賀)+キハ47-1091(富山車)1226D普通駅メモラッピング5001Mきのさき1号ここから...

  • 今日5月12日(日)は神戸~大阪間 鉄道開業150周年企画 JR西日本と日本旅行協同企画の「サロンカーなにわ」「225系Aシート」で行く網干総合車両所へ直行する団体ツアー列車があるので、朝早く家を出て、久しぶ...

    おまさとさんのブログ

  • 本日の投稿は、5/10㈮撮影記録分の後日投稿パート②となります。この日は、午前中に近鉄大阪線伊賀神戸駅周辺にて下り運用を狙いましたが、その後に昼休憩を取りつつ赤目口駅方面に移動。同駅に到着後、名張駅方面...

    わきちゃんさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nanashinotokyu/20240505/20240505220139.jpg

    GWの近鉄旅[前編]

    • 2024年5月12日(日)

    どうもこんにちは今回は用事があったので奈良あたりまで行ってきたのでついでで書いていこうと思いますということで名古屋駅に着きました40分も時間があるので色々撮ったんですがすげえ長くなりそうなので割愛し...

  • こんばんは!本日から大相撲夏場所が始まり、今日から15日間の熱闘が両国国技館で繰り広げられます。ただ先場所、初入幕で初優勝を飾った尊富士は靱帯損傷、小結の朝乃山も膝の副靱帯損傷で休場となってしまいま...

  • 横に長いよね~

    • 2024年5月12日(日)

    本日のお題:静岡県のイメージは?そういえば、今週末は静岡市内のツインメッセ静岡で「静岡ホビーショー」の一般公開が行われているんですよね。また来週末には同じ静岡市内のグランシップで「グランシップトレ...

  • DSC_2310.jpg

    近鉄特急 青の交響曲に乗る

    • 2024年5月12日(日)

    近鉄つながりで。今年の正月休み、 15年ぶりの奈良・橿原神宮への初詣。そのまま帰るのは面白くないということで、吉野線へ乗り金峯山寺へ。さすがに国宝だけあって、圧倒されるというか癒されるというか。岐路は...

    kinopio223さんのブログ

  • 突然断行された山陰本線京都口普通客車列車大幅削減(大幅気動車化)(昭和63年10月1日ダイヤ修正)~今日のJRの施策・姿勢の端緒?~〜JRの効率至上主義等の端緒?〜と国鉄分割民営化失敗論【国鉄の方が良かった1の...

  • どうも、ちぐさです。2024年、今年のゴールデンウィークはやりたいことが2つありました。①:アシアナ航空の「A380」搭乗②:近鉄特急「しまかぜ」乗車今回はこの2つを1つの旅行で乗ってきたので、旅行記として振り...

  • カトー(KATO)さん、下記製品の発売予定が2024/4/14から2024/4/23に変更されました。★<10-1873>20系寝台特急「さくら」佐世保編成8両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>“さくら” は東京~長...

    みーとすぱさんのブログ

  • 懐かしのJR発足時の時刻表を手に入れました。もう37年も前ですか・・・・月日が経つのも早いもので。裏表紙です、実は復刻版なのですが。交通新聞社が編集協力し、バンダイが発行しています。鉄道地図も当時のも...

  • 本日の投稿は、5/10㈮撮影記録分の後日投稿(パート①)になります。この日は、平日休みで天気も非常に良いという事で、少し遠出して撮影に挑もうと思い三重方面へと足を運びました。今回は、近鉄大阪線の撮影地を2...

    わきちゃんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。