鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「かぜ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全10088件

  • 本日はたまたま午後に時間が出来できました。前回も午後からの撮影で2ヶ所ほど撮影場所を回りましたが今回は1ヶ所にて集中して撮影に挑むスタイルでいこうかと思います。そんなことで、今回は近鉄大阪線の上り運...

    わきちゃんさんのブログ

  • 今回のアーカイブスは、今から7年前の2017年2月にうPしたNo.428をお届けします。EF65PF、EF64 1000、ED76、DE10・・・と、国鉄型の機関車が何かと話題になっている昨今、EF...

  • あなたもスタンプをGETしよう

    偶然の超プチ花火見物

    • 29日(水)12時54分

    花火の思い出教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう5月28日は花火の日なんですか。これまた知らなかったなあ~でも、花火といえばどうしても夏のイメージが強いけれど、どうしてこの時期...

  •  しばらくの間、JR西日本で現在も運転されている企画列車「かにカニエクスプレス」の一派、ならびにそれ以前からの「かにシーズン列車」の運転の歴史を振りかえります。国鉄時代に設定されていた但馬の味覚号...

  • (画像は本記事とは関係ありません)5月の修学旅行シーズン、近畿日本鉄道では京都駅~近鉄奈良駅間に貸切特急を設定して対応しているようです。「ようです」としたのは、近鉄アプリの列車走行位置情報を見ながら...

  • 間もなく見納めとなる松山駅の宇和海としおかぜ&いしづちの縦列停車です2461+2429翌日に宇和海に乗るのですがやっぱりN2000の運用が多いみたいです間もなく見納めとなる割には人が少ないですJR松山...

  • タイトルの通りですが、61.11ダイヤ改札後、急速に鉄道旅行の興味を失い、海外に軸足を移していた頃でした。それでも18きっぷの時期は客車列車に乗りに行ってました。ダイヤ改正毎に本数を減らす客レでしたが、こ...

    旅一郎さんのブログ

  • オレンジフェリーの東予港から連絡バスでやって来たのは、JR予讃線の壬生川駅。ここは難読駅の一つで、「にゅうがわ」と読みます。ちなみに岐阜県にある「にゅうがわ」は「丹生川」と書きますし、「壬生」と書く...

  • 20240528a

    荒島② おまけネタ

    • 28日(火)0時0分

    …と言いう事で山陰本線の荒島の駅ノートですが、無事に数合わせとなる2枚目を描き終えましたので、同駅関係の「おまけネタ」に続ける事に致しますクラ駅長です。 駅舎のうち元は駅務室だったと思われる部分は交...

  • 6月に仙石線のあおば通・仙台間に乗車して、JR未乗区間は長野新幹線と五日市線を残すのみとなりました。この日は、五日市線に乗車すると共に、JR東日本が実施していた「トレイング2000」のため、乗車済の相模線、...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 1991年GWの、初めての関西への鉄道旅の思い出の振り返り、もう少し続きます。阪急梅田駅から阪急神戸線の特急に乗車して到着したのが、神戸市内を走る神戸高速鉄道の新開地駅。この時点で時刻は14時半を少し回っ...

  • 1993年は博多駅の特急いそかぜ号からスタート当日は大村線への撮影訪問のため特急みどり号に乗車する前に朝の米子行きを撮影しました車内販売の販売品を積み込む様子を撮影当時の特急列車の多くには車内販売があ...

  • 今回の「良き国鉄時代」は、前半は1976年に撮影した写真になります。自分は中学3年生を終えた春休みで、高校受験も終わっていました。親に懇願したのが「ブルートレインに乗ってみたい」でした。当時は東京から東...

    応挙鉄道さんのブログ

  • 8600系の量産先行車が2024年6月に運行開始10年の節目を迎えることとなりました。2014年6月の運行開始当初は量産先行車であるE1編成とE2編成を重連した形の4両編成を組んで、高松~松山間を結ぶ「いしづち」のうち...

  • トワイライトエクスプレスに電源車を供出するために電源車を準備しなければならなくなったJR西日本編成の「あさかぜ」ですが。編成の電源はスハ25で電源を確保できるようになったわけです。&ラウンジカーの連結...

  • かつて東京駅から一晩かけて東海道・山陽本線を走ってきたブルートレインは、山口県内で朝を迎えた。岩国から下関まで中小地方都市が点在する同県。新幹線を補完する役割もあった各列車は停車駅を振り分けていた。

    bonulocoさんのブログ

  • 今回も1991年GWの初めての関西への鉄道旅の思い出です。京阪特急と阪急京都線の特急で京都まで往復して、11時半少し前に阪急梅田(現 大阪梅田)駅に到着。阪急梅田駅は全国の私鉄でも最大規模のターミナル駅で...

  • (2024.3) やくも沿線撮影の旅 (1日目) ~サンライズ出雲~(2024.3) やくも沿線撮影の旅 (2日目) ~山陰線沿線~3泊4日 3日目です米子駅からスタート鉄道ではなくバスに乗車イエローバス 運賃は一律20...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/11/cc9b7e5509c5b177a47e5bc159d96ce6.jpg

    みどりなやくもとみどりのかぜ

    • 2024年5月26日(日)

    写真で見える温度より、人肌程度暖かい風が強く吹く午後。人によっては暑いと言ってただろう。運転士さんも運転中は暑かったのだろう。窓を開けて走行されているのを何本も目にした。山間の地域の風はどんな風に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/21/pon-918/4d/8d/j/o1080071915442510137.jpg

    しまかぜとひのとりの並び

    • 2024年5月26日(日)

    2023年6月の撮影です。賢島に旅行に行きましたが、よりによって伊勢志摩サミットと重なり、周辺道路は厳重な警察の検問、近鉄も賢島に到着するや否や、5人位に1人警備員がつき、出口まで誘導される厳戒態勢。ホー...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。