鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「3000系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全10333件

  • 皆さん こんばんは。 中書島駅に戻り 先発の準急で二駅先の丹波橋駅に。快速急行淀屋橋行。特急出町柳行。この特急に乗り換えて 祇園四条駅を目指しました。 丹波橋から京都方面は、駅間が短く 各駅停車の...

    まつかぜ82さんのブログ

  • ▲泉北9300系(写真は9302F)泉北高速の9300系の導入第二弾となる9303Fと9304Fが今日(2024/04/02)営業運転を開始した。それぞれ4両編成で、それぞれが連結して8連として運用。9301F及び9302Fは昨年8月から運用を開始...

  • DSCN5661_R

    目黒線 3000系 3007F

    • 2024年4月2日(火)

    東急電鉄 目黒線(東横線) 3000系 3007F急行 新横浜 行き(武蔵小杉駅)撮影地3/2024撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電...

    ahoo!さんのブログ

  • 3月30日・31日は相鉄線・東急線で方向幕撮影を行いました。今回の注目は、相鉄車の目黒行きです。東急車運用の代走で相鉄車が、30日は休日31K運用(目黒泊)、31日は休日04K運用に充当されました。このため、普段は...

  • 淀屋橋駅に停車中の元1810系(正月の増発列車) 1982年1月撮影京橋駅に停車中の2200系(正月の増発列車) 1982年1月撮影京都夏の風物詩といえば「祇園祭 山鉾巡行」、この日の夕方ともなれば多くの人が京都に向...

    katsucyanさんのブログ

  • 連投すんません前回のブログに乗せ忘れたラッピング京阪編を供養します3000系のほうねそしてこの日本線には3000系しか出ていなかったので帰りの8000系ダブルデッカーから狙い、収めてきました奥のノーマ...

  • サブ機は広角でセッティング。見慣れた景色を走るロイヤルエクスプレスに感動しました。伊豆急50年のあゆみ (キャンブックス)Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}185系 特急踊り子108号 伊豆急下田~東京 【...

  • 予約していた「東急電鉄 2両セット(東急電鉄3000系)」が入線しました。まさかの細長いケースでビックリ!!東急3000系は2000年に東急目黒線の地下鉄直通運転に対応する為に製造されました。行先も急行新横浜行...

  • 阪急、泉北の車両の不調車両の修繕工事を実施。※記録を残すための記事です。 ・阪急5300系5302Fの動力車5902➡車輪はきれいだったので、ギアに注油のみ実施。・泉北3000系、脱線が多かった。➡カプラーの長さを調整...

  • すみませんでした最近ブログの毎日投稿にはまっていたはずだったのですが諸事情で3日外しました一応弁明をするとまぁたお出かけに行ってたんですよねぇ <愛知県に(投稿者は関東在住これについてはまた後日あ...

  • 京成3100形 側面LED再現表示【その99】です。ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、LED変換作業で若干異なっている場合があります。 今回はこちらです。↑の日本語・英文字表記と・・・日本語・簡体字表記...

    快急奈良さんのブログ

  • つい先日、上毛電気鉄道700型(元京王3000系)に乗車した際に見つけました。マークの色がちょっと薄いですね。

    m1022000さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240330/23/yakanisi-4786/38/1e/j/o0308041015419445354.jpg

    東急 すたんぷプポン!

    • 2024年3月31日(日)

    東急が本日まで開催されているスタンプポン!その当時のスタンプ帳がでてきました。〇すたんぷポン!・昭和63年(1988年)当時の路線図当時は東急なのに海外の車両もスタンプになっていました。当時の1日...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-t...

  • きかんしゃトーマスラッピング運行(2024.03.24~) 3000系3003F:「きかんしゃトーマスとなかまたちPRトレイン」(京阪本線) 13000系13003F:「13000系きかんしゃトーマス号」(交野線:枚方市 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 都営三田線西台駅2番線に到着する3000系3102Fによる各駅停車西谷行きです。3000系による各駅停車西谷行き側面表示です。東急目黒線内では各停西谷行き表示に変更されます。2023年3月18日の東急・相鉄相互乗り入れ...

    こまがね3号さんのブログ

  • 2024/03/28のランチタイムまでに先頭車改造を施した後、アルピコ交通に譲渡され活躍してきましたアルピコ交通3000系3007号車が解体搬出されました ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 「国鉄伝説」の1117回目ということで、117系をお届けします。(笑)東京人が羨む2扉転換クロスシートを採用し、今までの国鉄車両にはない斬新なスタイルは、「国鉄も変わったな」を印象づけるのにもって...

  • 首都圏新都市鉄道TX-3000系電車(つくばエクスプレス)「区間快速」。首都圏新都市鉄道南流山駅(撮影2024/03/24)。

  • かなり古いネタで恐縮ですが、昨年12月26日に参加した「西鉄電車教習所見学会」をご紹介。西鉄電車はボクちゃん小学5年生から現在までお世話になっている頼もしい存在です。このたび西鉄のモニター制度『にしてつ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。