鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「287系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全1982件

  • 前回は北陸本線の年末輸送について書きましたが、今回は我が地元阪和線の正月の9両くろしおと定期運転の6両快速や9両はるかの撮影をしてきたので、それについて書いていこうと思います。 〈目次〉2024年新春阪和...

    堺の少年さんのブログ

  • 阪和線を走る特急列車。北陸特急なき後、特急街道は阪和線かもね。移動しながら大体一時間ちょっとでこれだけ撮れました。(ダイヤが乱れていたせいもありますが)281系 はるか281系 白はるか271系 はるか283...

  • 梅田に行く途中、ちょうどこの時間帯に来るということでパンダを待つことに、 さて、どこで待つのがいいか。 以前何度か立ち寄った西九条駅は、天王寺寄りは改札と阪神電車接続の乗り換え口、大阪寄りは手前に敷...

    kazuboさんのブログ

  • #287系 パンダくろしお

    • 2024年1月7日(日)

    ​2024年1月6日、今日は JR東淀川駅でしばらく撮影を287系 パンダくろしおが来ました後追いは 増結車で通常の車両そして 新快速線にはトワイライトエクスプレス瑞風が並走なんとか駅名とコラボトワイライトエクス...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240106/09/yoshi-2425/ec/81/j/o1080071915386107133.jpg

    撮影記録 (2023年11月第4週)

    • 2024年1月6日(土)

    【11月19日(日)】前日に引き続き287系のまほろばを撮影。D51との共演も抑えておきました。【11月22日(水)】久しぶりの阪神朝練を。床下がきれいなやつが来ましたが検査明けでしょうか?阪神日本シリーズ優勝ラッ...

  • 今日は、公用で大阪駅前第一ビルの支社(大阪事業所)に行きと帰りのみたままです。[1]奈良区 201系 普通 63A 201-139 1766K 普通 王寺ゆき 64A 201- 78 1738K ...

  • 10月20日金曜日。JR奈良線普通宇治行きを撮影して2・3番ホームに戻って来ました。京都発21時26分の普通近江舞子行きは223系R55編成他8両で運転されていました。 21時21分頃683系B32編成の特急サンダーバード49号...

    express22さんのブログ

  • 2023年の車両入線は、KATOさんのオーシャンアローで締めくくったつもりが、まさかの381系100番台基本セット6両の緊急入線があり、これが本当の2023年最後の入線になりました。そして、以前購入した同増結セットと...

    hide7554さんのブログ

  • 今日(1月4日)は休暇をもらっていたので近場の柴又帝釈天へ初詣に行きました。昨年はコロナ禍もあって初詣には行かずじまいでした。前厄の年なのに何もしなかったので良くないことがあったのかと思いましたが、...

    Series181さんのブログ

  • 今日(1月4日)は休暇をもらっていたので近場の柴又帝釈天へ初詣に行きました。昨年はコロナ禍もあって初詣には行かずじまいでした。前厄の年なのに何もしなかったので良くないことがあったのかと思いましたが、...

    sl-10さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。本年もよろしくお願い致します。今年初めての記事になりますが、時系列になりますのでまだ昨年の12月の活動になります。12月9日(土)に年間10回目で最終になります下山駅まで走ってき...

    ban7310さんのブログ

  • 12月30日 阪急正雀へ新型車両2300系を見に行ってきました。隣には5300Fが入ってトップナンバー並びになっていました。旧2300系2301Fも定位置に入っていました。左から5302F,5313F,8331F,2300F,5300F,2301Fとフル...

    w7さんのブログ

  • おはようございます今年最後の記事となります。この秋、というか冬ですね・・・。個人的には最大の目玉車両となりますKATOの283系<オーシャンアロー>を先週引き取って参りました。それもフルセット逝ってし...

    新幹線好きさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231229/13/koasarocks/0d/cb/j/o1080085615382914883.jpg

    今年もお世話になりました。

    • 2023年12月31日(日)

    先日より今年の入線車両のまとめをやってましたが、いよいよ各期間の代表が出揃いましてね。〈1月・2月〉KATO 10-1108&1813“287系「こうのとり」”〈3月&4月〉KATO 10-1315“クモハユニ64+クハ68400 飯田線...

  • 今年も残りわずかとなりましたね。平穏無事に皆様が新しい年を迎えられるよう心よりお祈り申し上げます!今回は2023年に購入したNゲージ車両の総まとめです!※去年導入の車両に追加した増結セットやバラは除外購...

    踏切の番人さんのブログ

  • 現状で、年内の車両整備が困難となりそうな流れになっています。そのため、少し早いのですが、2023年に購入した車両たちのまとめを数日で見直す話になります。●1月の購入品①【KATO】683系4000番台「サンダーバー...

  • 381系6両編成(出雲支所所属) 1009M 特急やくも9号 岡山発 出雲市行き273系4両編成(出雲支所所属) 試9838M 試運転 西出雲発 岡山行き来年6月引退予定の381系国鉄色と273系試運転の撮影へ。273系は4両編成11本の投...

    HanHaruFunさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231213/15/itsuki06032/25/95/j/o1080081015376499666.jpg

    287系くろしお乗車記

    • 2023年12月27日(水)

    ご覧くださりありがとうございます本日はJR和歌山駅に来ています本日は新大阪に向かう為に特急くろしおに乗車します車内販売がないので事前に買っておく必要があります特急券も購入し乗車の準備万端です和歌山か...

  • 12月23日土曜日。JR大阪環状線今宮で323系万博ラッピング車を撮影し、2度目の撮影のため野田に移動しました。その前に電車待ち時間を利用して今宮で引き続き撮影しました。9時38分頃大和路線221系NB805編成8両の...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231223/15/tsuyoshikoichiro/93/82/j/o0810108015380428734.jpg

    283系OCEAN ARROW入線!

    • 2023年12月26日(火)

    283系は平成8年(1996)に「スーパーくろしお(オーシャンアロー)」として登場したJR西日本の振子式特急電車で、新大阪と和歌山県の新宮・白浜を結んでいます。従来の381系よりも安定性の高い制御付自然振子を搭載に...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。