鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「253系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全1407件

  • 「 JR東日本「しおさい」E259系6両編成を投入、東京~銚子間で減便も 」by マイナビニュース2024年3月16日に実施されるダイヤ改正で現在255系が使用されている特急「しおさい」をE259系やE257系に変更すること...

    柴みんさんのブログ

  • ​2023年12月16日、久しぶりに  253系が近場の 西船橋に来るので送り込み回送を中線に 停車する ので武蔵野線 市川大野駅にそして14時16分に 来ましたそれから 先行電車で隣の 船橋法典駅に14時28分に通過しました...

  • 今日は西船橋から足利まで特急「きらきら足利イルミ」号が253系で運転されました。元々成田エクスプレスとしてデビューした253系が千葉を走るのは久しぶりのこと。やはり撮影しないわけにはいきません。そこで手...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 2023年12月16日、大宮総合車両センター所属の253系を使用した臨時特急「きらきら足利イルミ」が西船橋~足利間で運行されました。253系が千葉県内にて営業運転を行うのは2019年の「GOGO舞浜」以来となります。(県...

    2nd-trainさんのブログ

  • 12月16日(土)の撮影です 大宮ほこすぎ橋で 「きらきら足利イルミ」送込回送(回9142M)253系1000番台(OM-N02)6両 (13:17) 南浦和-蕨に移動して 「草津・四万82号」(9082M)E257系5500番台(OM-51)5両 (14:17) 以上...

    saikyo senさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220115/15/seventhheaven1992/c1/62/j/o0669046115061559693.jpg

    JR東日本255系

    • 2023年12月16日(土)

    房総地区の183系置き換えのために投入されたのが255系です。「Boso View Express」の愛称があり、アクアライン等の高速道路の侵攻による房総特急の壊滅にもめげず、30年近くに渡り駆け抜けてきました。JR東日本で...

  • JR東日本は2023年12月15日、翌2024年3月16日(土)のダイヤ改正概要を公表しました。 特に千葉方面で白紙改正とも言える動きとなっていますが、本記事では成田空港特急「成田エクスプレス」、総武本線特急「しおさ...

    ときぱてさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231215/21/tetsuyoshi123/79/cc/j/o1109068915377399154.jpg

    横浜駅、大工事中の頃(2000年4月)

    • 2023年12月15日(金)

    23年前の横浜駅、構内は慌ただしい工事現場と化していました。東急東横線地下化の大工事が進行中で、地表を走るJRの線路にも影響、仮路床を張り巡らし、それこそ蜂の巣を突いたような騒ぎが連日続いていました。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231210/12/tr8vell8r708/ad/06/j/o1080081015375152345.jpg

    特急スノーモンキーに乗車

    • 2023年12月10日(日)

    前回の続きです。湯田中から長野へと戻ります。次に乗ったのはこちらです。特急スノーモンキーです。2100系・E2編成(元JR東日本253系初代成田エクスプレス)車両となります。このE2編成は長野電鉄オリジナルカラー...

  • 本日(12/6)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と比べてE217系付属編成の解体が始まりました。最近は、配給輸送のパターンが固定されたのか、一度廃車置場(工場側留置線)に置くこ...

    hyama5071さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231205/23/toukyukinmoza/ca/d7/j/o2048153615373421668.jpg

    小山へ向かい、水戸線に

    • 2023年12月5日(火)

    まずは朝っぱらから小山へ向かいます横浜E233系のグリーン車を期待してると・・・・久喜こういう時に限ってオール231,そしてG券も持ってると15両で来る185系の修学旅行はタッチの差で出発してしまい撮れず...

  • 2月20日、仕事後に”リゾートやまどり”による「青梅奥多摩梅の里号」に乗車して来ました。 【乗車列車】:快速「青梅奥多摩梅の里号」【乗車日時】:2021年2月20日(土)【乗車車両】:⑥クハ485 […]

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 成田エクスプレス用の第二世代車両として6両編成22本が活躍するE259系。 2023年春よりロゴマーク変更が目的とみられる塗装変更が実施されてきましたが、労組資料により何らかの形で255系の置き換えで活用されるこ...

    ときぱてさんのブログ

  • 昨日の文京区・小石川後楽園とともに都心の紅葉を代表する場所。北区・飛鳥山公園です。主力をE5系にゆずり数少なくなったE2系。秋の色合いとコラボできました。次に来たのは、普通電車に使われているE231系。こ...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • こんにちは!今回はJR四国の8000系に関する記事を書いていきたいと思います。JR四国の8000系は岡山~松山を結ぶしおかぜや、高松~松山を結ぶいしづちなど、予讃線を主戦場として活躍している特急です。デビュー...

    てつとお-2さんのブログ

  • 'BIGBOX‘ 際を通過する 253系西武線も 並走しています!埼京線 E233系りんかい線E259系これは 西武線です!'日光号'

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231127/04/c57105c58212/83/2e/j/o5054322815369684016.jpg

    2023・11・26 日光号

    • 2023年11月27日(月)

    回8120M 253系高田馬場 ’BIG BOX’ 横を通過して 新宿へ高田馬場駅の ’ホ~ムミュ~ジック’は『鉄腕アトム』です!!!8121M『日光号』東武日光へいってらっしゃ~い!

  • こんばんはかいじ117号です。今回はちょいっと遠出しまして八王子N広場です。今回は5人で貸切運転会をしました。5人までだと6時間で一人当たり2000円なのでとてもリーズナブルです。今回はJR東日本の特急車を中心...

    かいじ117さんのブログ

  • 2023年11月26日に、日本三大イルミネーションであるあしかがフラワーパークへのお出かけに便利な臨時特急「きらきら足利イルミ」が、JR武蔵野線、JR高崎線、JR両毛線経由で吉川美南~足利間で運転されました。使...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、長野県の県庁所在地である長野市の中心市街地、JR長野駅善光寺口北寄りに位置する長野電鉄長野線の起点駅で、地方私鉄の路線ながら地下に駅舎・ホームを有しており、ローカルと都会の雰...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。