鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「253系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全1419件

  • ヤフーニュースに首都圏で活躍の特急電車撮影会の記事があった。東大宮操車場で11日の平日に開催されたもので、参加費が3万5千円、80人分のチケットは23分で完売になったという。今まで、特急電車撮影目的...

    中の宮さんのブログ

  • 2023年10月11日に、東大宮操車場構内で「あつまれ、特急列車 大集合(サフィール踊り子もいるよ)」が開催されました。E261系、E259系(デザイン変更前車両)、E257系2000番台NA-07編成、255系、253系OM-N01編成、6...

    2nd-trainさんのブログ

  • 千葉駅に来ました。何やら不思議な建物がありますね。千葉と言ったら千葉そごう。内部の写真はありませんが、水の流れる空間に、ピヨピヨ鳥の鳴くエレベーターなど、かつて横浜そごうにあった豊かな空間が目の前...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231008/18/nagatetsu-dioramasquare/bf/a3/j/o1080054415348273050.jpg

    10/8

    • 2023年10月8日(日)

    こんにちは刃物まつりの影響で駅は普段より人が多かったです。今日お越しになったお客様の車両を紹介していきましょう♪アーチ橋を渡る特急はるか。こちらは253系N’EX。4色で構成されたデザインがオシャレですね。...

  • 0100324 LT103木下

    2001-1成田線でサイドビュー

    • 2023年10月5日(木)

    今回の目的は成田空港で3日間使って撮影した。竜王駅で撮影した後は成田線の木下~小林へ行っている。ここは有名撮影地で1992年にも成田臨の撮影に来ている。今回は103系電車のサイドビューだけ撮って、夕方には...

  • 先日のKATOの新製品発表で、シルバー基調のカラーを先頭車両の前面・側面に取り入れたデザインのE259系 「成田エクスプレス」(リニューアルカラー)が発表されました。そこには、他の車両でも好評な「前面扉(開)パ...

    ビスタ2世さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230918/22/c62niseko-demioyaji/0b/c1/j/o1080072015339849118.jpg

    ガマの穂 東武鉄道

    • 2023年9月29日(金)

    2週続けての東武鉄道です。線路際でガマの穂の群生を見つけたので先ずはこちらで撮影です。昔はどこにでもあったような気がしますが、最近ではあまり見かけなくなりました。HM付きの普通列車。こちらは500...

  • 上り紅鮭後方運転席あたりが光ったけど下りが来て・・・蓮田-東大宮 1082M きぬがわ2号

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 少し日が経ってしまいましたが、先週のカシオペアです。 埼玉県にかみなり注意報発令中、空には黒い雲が広がっていて今にも泣き出しそうでしたが、何とか降られずに撮れました。 曇天なので流し撮りメインでし...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 今回は 2023年9月17日 早朝の白岡駅付近の田んぼで 黄金色に輝く稲穂の絨毯 と共に撮影した"東武鉄道100系(日光詣金色塗装)スペ-シア回送 & 253系特急日光21号"の写真を掲載しますこの...

  • 今回は 2023年9月17日 早朝の白岡駅付近の田んぼで 黄金色に輝く稲穂の絨毯 と共に撮影した"東武鉄道100系(日光詣金色塗装)スペ-シア回送 & 253系特急日光21号"の写真を掲載しますこの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230918/19/ueda1002f/53/70/j/o1080072115339746812.jpg

    SL大樹

    • 2023年9月18日(祝)

    今日は東武鬼怒川線の撮影に行き今月よりSL大樹号のHMがモミジバージョンになって運用しており下今市で撮影しました。今までC11-207号でしたが今回は325号で撮影となりました。普通列車で先回りして鬼怒川温泉〜...

  • 皆さん、こんばんは~まだまだ暑いですねぇいつまで暑いのやらさて、すっかり忘れてた記事の続きええ、冬ですよ(笑)1月29日の続き前回の記事↓SL大樹 冬の倉ケ崎ランチ後近くの撮影地から新高徳駅でSL同士の交換な...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230917/02/katalina660/e9/b2/p/o1080051215338967837.png

    鉄道模型の入れ替えと削減案

    • 2023年9月17日(日)

    前回はできます「使わなくなった車両たちの整理売却」の話しをしてきたが稀に修理や再整備の回数が多い動力車や先頭車があり特にTOMIX製253系は最後の最後まで、再整備をしていたので中々に大変だったが手放してK...

  • JR東日本大宮支社は、2023年10月11日(水)に撮影イベント「あつまれ、特急列車 大集合(サフィール踊り子もいるよ)」を東大宮操車場駅構内(埼玉県さいたま市)で開催します。E261系「サフィール踊り子」をはじめとし...

  • 皆様こんばんは。土曜日の東武鉄道、パート3です。SL大樹5号を撮った後、7号を撮るため、いつもの場所に戻りました。まずは紅鮭から(253系きぬがわ) 管理人さんと一緒に撮影SL大樹7号が先に先にや...

  • 昨日の整備記事、公開範囲設定ミスで、日付が変わってから急いで修正公開していました。その関係で、出場編が別となりました。関連記事 【入線整備】701系1000番台「仙台色」前編~整備してなかったorz~本当な...

  • こんにちは。先週日曜日にコロナ感染して3日程度で体調は落ち着きましたが、その後に家族に伝染して大変な1週間でした。3100形の後継車7000形LSEです。トミックスからのみの製品化で、近年ライトユニットの見直し...

    leglsさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230907/12/toshi0925yuki/3d/c8/j/o3851288915335038764.jpg

    栗橋で貨物いろいろ

    • 2023年9月7日(木)

    JR宇都宮線の栗橋で仙台総合鉄道部のEH500形が牽引する各貨物列車や新鶴見機関区のEF210牽引の8584レに253系「特急きぬがわ」、E231系・E233系宇都宮線電車を撮影しましたのでご覧く...

    常総トリデさんのブログ

  • どうも、ちぐさです。前日のWEST EXPRESS 銀河乗車のあと帰京して、そのまま東武の新しい特急「スペーシアX」に乗ってきました。今回はその乗車記録です。WE銀河乗車記はこちら↓『【2023旅行記】念願のWEST EXPRE...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。