鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「169系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全630件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230220/00/kokutetu475/21/87/j/o3889218615245424396.jpg

    ブログ開設9周年。

    • 2023年2月20日(月)

    ウイイイイイイイッス!どうも、二十日莉奈でーす。本日2月20日は、ブログ開設記念日です。2014年2月20日、雪の降る金曜が二週続いた後の木曜に始めたこのブログも、気づけば9年ものです。この3年くらいはめっき...

  • 「 JR東日本,E127系を南武支線へ導入 」by railf.jpえちごトキめき鉄道への譲渡からもれて新潟地域で2022年まで運転されていたE127系0番台(2両編成2本)を改造して2023年度中に南武支線に導入するそうです。...

    柴みんさんのブログ

  • 169系信州色

    鉄道模型紹介④

    • 2023年2月18日(土)

    【その他】今回は前回までに紹介してきたもの以外を紹介していこうと思います。①TOMIX 169系信州色189系の相方として購入しました。②TOMIX 115系新新潟色③KATO 313系1600番台④TOMIX 475系旧北陸色⑤KATO 14系あか...

  • 1675991170566

    懐かしリーズ vol.2588

    • 2023年2月10日(金)

    高崎線を行く169系。遠くなった日本の風景(ToT)(ToT)新町~倉賀野1979

  • 毎度当ブログをご訪問頂き、厚く御礼申し上げます。次週はこの冬一番の寒波が来るそうです。皆さんどうぞ寒さ対策を万全にしてお過ごしくださいませ。本日はこちらの車両のBトレインショーティーをご紹介いたし...

    百々怒涛さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230116/08/tett169/59/90/j/o0800056415230500087.jpg

    懐かしリーズ vol.2588

    • 2023年1月16日(月)

    高崎線を行く169系。遠くなった日本の風景(ToT)(ToT)新町~倉賀野 1979

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEisYUktoP6tN-RU3FeRkFodEGrrhZuQ1c39FFMr8YS1Xa0J721wSHmgNl6KK1M7LrjoFs7vBJTrhQ-AAqS_baiVvhNp5lpMQ_vGdgse0cgR-hXvHrt0N9xMJ9Bm2cTV3mcx_Pg4-ljkHTABBoOaCMl5KC_jjo8dizgwde_O9ookmHyjE9hXt4B9gqhp/w640-h436/165shi

    165系新前橋車 お正月臨

    • 2023年1月8日(日)

    2003年1月8日 165系新前橋車の団体臨時列車貨物線の与野付近からトンネルに入り武蔵野線に向かう所です。背景に並走する京浜東北線の車両もまだ209系この頃の団臨の多くは165系や167系でした。その車両らも所属...

    谷川あかぎさんのブログ

  • 鉄道カラー 長野グリーン

    • 2023年1月6日(金)

    品番:203品名:長野グリーン本体価格:320円115系や169系で使用されているグリーンです。隠ぺい力が高い高品質塗料を使用しています。プラ製品にご使用いただけます。15ml入。

  • ※古い乗車記を他ブログから引っ越しています。一部写真が無い部分や誤字・誤変換等もありますが、よろしければご覧ください(by管理人)。PHOTO:小諸駅の2番線ホームで発車の時を待つ快速[しなのサンラ...

    TTIさんのブログ

  • ※古い乗車記を他ブログから引っ越しています。一部写真が無い部分や誤字・誤変換等もありますが、よろしければご覧ください(by管理人)。PHOTO:長野駅で発車の時を待つ快速[しなのサンセット4号] 7...

    TTIさんのブログ

  • ※古い乗車記を他ブログから引っ越しています。一部写真が無い部分や誤字・誤変換等もありますが、よろしければご覧ください(by管理人)。PHOTO:戸倉駅の2番線ホームで発車を待つ[115系湘南色復活記...

    TTIさんのブログ

  • ※古い乗車記を他ブログから引っ越しています。一部写真が無い部分や誤字・誤変換等もありますが、よろしければご覧ください(by管理人)。PHOTO:小諸駅の2番線ホームで発車の時を待つ快速[しなのサンラ...

    TTIさんのブログ

  • FullSizeRender

    坂城の入換を見る

    • 2022年12月28日(水)

    2022年もそろそろ終わりが近づいてきましたね。ということは帰省の季節です。帰省のルートを今回は長野経由を選択。その途中にあるしなの鉄道坂城駅構内の油槽所への入換作業を見てみようとということにしました...

  • こんばんは、本日はクリスマスイブです!サンタが夜通しでお仕事をされる日ですが、私はボンが中学生になったので、「気まぐれ父ちゃんのプレゼント」は無くなり、プレゼントを買うために閉店間際の店にダッシュ...

  • クリスマス直前ですが、ジョーシンwebの鉄道模型福袋が発売されました。いつもは10種類くらいありましたが、2023年鉄道模型福袋は5種類しか、しかも1種は短編成とフル編成なので実質4種という感じでした...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20221214/20221214125538.jpg

    Bトレ欲しいものリスト

    • 2022年12月18日(日)

    クリスマスですので、欲しいBトレを書き出してみます。記録を漁るとBトレを本気で集め出したのは2015年ごろからのようです。当初は3連限定にしてプラレールのようにして遊んでいましたが、どんどん編成は伸びてし...

    omocha_trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutsuru583/20221215/20221215203649.jpg

    鉄道博物館 455系

    • 2022年12月15日(木)

    [2022.11.29 photo by iPhone11pro]いや~懐かしいですね、急行まつしま!特急ひばりが上野-仙台間の花形列車であれば、ワイド周遊券などで利用できた急行まつしまは学生旅行に優しい存在でした。前回記事のC...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • EF621牽引 旧型客車:急行「妙高5号」「妙高」は、上野~直江津を横軽経由で結ぶ急行列車でした。設定はほとんど昼間で169系を使用していましたが、上り下りの最終は旧型客車を使用した夜行列車でした...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • Img_6870

    169系湘南色

    • 2022年11月28日(月)

    ⤵ 車窓で見ることが...

    ZAIVARTZさんのブログ

  • 国鉄時代の定点撮影になります。あさま?とき?183系か189系か?急行型の165系か169系?103系京浜東北線日暮里駅南浦和駅での489系特急白山鶯谷駅での荷物電車クモユニでしょうか?東北線方面へ向かう交直両用の...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。