鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「169系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全630件

  • こんばんは。Xmasな週末は、坂城町169系電車保存会有志メンバーと一緒に名門大洋フェリーの旅&アノ頃ノ列車旅へ行ってまいりました。青春18きっぷを使い、東海道本線の鈍行で名門大洋フェリーが出航する大阪...

  • 1997年夏、横川駅にて

    • 2023年12月20日(水)

    1997年8月に横川駅を訪問しています。この頃、毎年このくらいの次期になると、よくブログの文中に登場する高校からの友人と青春18きっぷで5日くらいかけ、日本全国を鉄道旅行するのが恒例となっていました。しか...

  • /livedoor.blogimg.jp/shiranami_tk/imgs/2/d/2d5e541d-s.jpg

    海沿い鉄道旅その30 ちばらき

    • 2023年12月16日(土)

    おはようございました。最近は書き物が多くて辟易しているところではありますが、ついに海沿い旅の行程を完乗しましたので、本記事で海沿い区間は完結になります。足掛け5年、長かった。記事としてはもう1本ある...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ototsupura/20231201/20231201184553.jpg

    しなの鉄道線沿線保存車めぐり

    • 2023年12月16日(土)

    ネタがショート気味なので過去ネタです。しなの鉄道線(軽井沢~長野の意)沿線の保存車両を巡った時のことを載せます。※2022年撮影駅から望むスキー場新幹線で軽井沢にやってきました。 しなの鉄道に乗る前に保...

    puramiさんのブログ

  • 2007.12.02 Sunday 18:09みなさんこんばんわ(^^)今日は久々に良い天気で皆さんも行楽・撮り鉄などなど楽しまれていたかと思います^^さて我が家鉄道にまたまた新型車両が入線いたしました(^^)JR東日本が...

    くさたんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231129/20/fujikawa-ex/21/b5/j/o0768057615370818614.jpg

    富士山駅(山梨県富士吉田市)

    • 2023年11月29日(水)

    富士山駅山梨県富士吉田市の代表駅です。富士吉田市は郡内地域最大の都市で、当地域の中心都市です。市内には富士急ハイランド、新倉浅間神社、富士登山ルートとして最もメジャーな吉田口など富士山に関する観光...

  • 軽井沢駅長野県北佐久郡軽井沢町の代表駅です。軽井沢は江戸時代、中山道の宿場町が置かれていました。中山道屈指の難所である碓氷峠の麓にあることもあり、中山道で最も栄えた宿場町の一つでした。明治時代以降...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgNKfs48bZ6YY4Rzr6_4AOS0QA0_KS_sFqqFNJUiFl1SMIRJFTBTOIjHpP7tZZB-XBrtTpiWPpLuX3egiZvuSWIHfOxMC0r1zJq3zETg51tlZ2IQJgdIwQxbbAy5GFKof6nB14mW2qd-7OMUq1Vip6TKai901NGy_lA2pB_pSEsf4REolJv-AQFFr10ySjm/w640-h480/IM

    入線日記299 MicroAce マヤ34-2002

    • 2023年11月19日(日)

    こんばんはかいじ117号です。入線日記299MICRO ACE A-0301 マヤ34-2002 近代化更新改造車2023年7月発売品検測車の入線です。165系や169系、クモヤなどに挟まれて走行しているのがなつかしくて入線させてしまい...

    かいじ117さんのブログ

  • 今回は、久しぶりに鉄道グッズのご紹介です。軽井沢関係のサボを2種類、上段は急行「軽井沢」のサボ、下段は快速「軽井沢リレー号」のサボです。時代の異なる軽井沢繋がりのサボですが、個人的には国鉄時代の書体が好...

    sl-10さんのブログ

  • 国鉄時代の代表ランナー 165系電車の話 165系電車は昭和38年3月から。上越線・信越本線で運転を開始しました。当初は、山陽本線向けに163系が計画されましたが、将来の転用などの問題もあり、ひとまず増備が急が...

  • 10月29日(日)の撮影です 坂城駅で 保存車両169系(S51)3両 DB25-2 移動して 保存車両169系(S51)3両 ヘッドマーク「坂城町169系電車 静態保存10周年記念 since2013」 保存車両169系(S51)3両 ヘッドマーク「坂城町16...

    saikyo senさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20231029/20231029212049.jpg

    169系電車保存10周年イベント

    • 2023年10月29日(日)

    169系電車が坂城駅構内に静態保存されて10周年になるのを記念して坂城駅一帯で鉄道フェスタが行われ169系も車内が公開されたりクモハ169-1の主制御器の実演が行われました。 屋代から坂城まで115系初代長野色で移動 ...

    hyama5071さんのブログ

  • またまた久しぶりの【90's DOOR】シリーズ。今回は中学卒業前後、1995(平成7)年2月から3月までをピックアップ。1995年2月27日月曜日、立川にてアルバムのクレジットにはそう書いてあるが、実際はどうだったろう...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231022/20/sorimachisan4005/f1/35/j/o0540040515354386734.jpg

    2023.09.10 その17 育成中

    • 2023年10月22日(日)

    今年2回目のHIGH RAIL 1375に乗る職場の旅行から帰ってきました。でもその模様はオトキュウパスが終わってからね。これから乗る列車の行き先表示は小淵沢駅行きです。ホームにある観光案内。観光をしない剃り街さ...

  • E257系5000番台臨時あずさ送り込み回送のついでに中央西線で211系を撮りました。JR東海中央線名古屋口では新型車両315系で211系普通列車は置き替えられたようですが、木曽路を挟む塩尻ー中津川間では313系の他にJ...

    achannelさんのブログ

  • 丸ポストの撮影後にやって来たのは坂城駅に保存展示されている169系です。 片側のヘッドライトが原型デカ目に戻されたと聞いていたので久しぶりに見に来たのです。 シールドビームも見慣れていますが、やは...

    kd55-101さんのブログ

  • かなり時間が経ってしまいましたが、アシェットから「昭和傑作テレビドラマDVDコレクション」シリーズが発売されています。第1号は「俺たちの旅」の第1・2話でしたが、買ったままになっていて、先日やっとDVDを観たら...

    sl-10さんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、長野県東端部、全国的に有名な観光地である軽井沢町の東部市街地に位置する「しなの鉄道線」の駅で、北陸新幹線との乗換駅でもあり、かつては信越本線の駅であったものの、並行在来線分...

  • 2023/09/08えきねっと限定発売に誘われて出かけてきました。東京→はくたか→上越妙高→直江津 →特急しらうめ→上越妙高→はくたか→上野台風13号の影響を考えながら、455系見物に行って来ました。日本海側は中央高地の...

    BRA4さんのブログ

  • 信越本線横川-軽井沢間,66.7‰の碓氷峠で1963~1993年に使用された電気機関車EF63です。アプト式から粘着運転になり,北陸新幹線の開業により廃止となるまで,碓氷峠をこえるすべての列車はEF63のお世話になりま...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。