鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「普通列車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全31919件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0d/7f3e4e394c9d65e85b71911e31aa86ac.jpg

    実家で発掘!①飯田線

    • 2024年5月19日(日)

    この土日、虚無でした。。( ゚ ρ ゚ )ボー7月の旅、全力で集中した結果・・・計画が早くも完成しちゃったんですね。なので何もやる気がせずベッドでずっと横になってました。貴重な時間を無駄に過ごしてしまった。。...

  • ▼前回の記事watakawa.hatenablog.com 2024年4月30日(火)2日目富良野線の普通列車にて、12時43分に富良野駅へと到着。駅そばをすすり、午後の活動を開始します。ここからは、狩勝峠を越えて新得・帯広方面を目指...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cl41kaze7504/20240506/20240506151426.jpg

    初夏の鳥取周遊

    • 2024年5月19日(日)

     GWもあれよあれよと過ぎ去り、変わらない毎日が再び始まりました。 最終日は雨模様ということで基本的には家でのんびりしていた訳ですが、その中で早くもお盆の行き先を決めるなどしていました。 最近疎遠になり...

    しーえるさんのブログ

  • 山形新幹線新庄初日乗車からの帰路はいわきに泊まり、常磐線、成田線、鹿島線、東金線なを回って総武本線で帰路につきました。1日目へ戻る←山形新幹線新庄開業日の様子はこちら平成11年(1999年)12月5日(...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/daiyatetsuK/20240519/20240519165129.jpg

    首都圏のグリーン車は何両目?

    • 2024年5月19日(日)

    ランキング参加中鉄道JR東日本の普通列車のグリーン車は、全て4号車と5号車に設置されています。しかし、どこに4・5号車があるかは同じではなく、2パターン存在します。上野東京ラインと湘南新宿ライン系統を...

    daiyatetsuKさんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、SLやまぐち号を撮影しに長門峡へ。待ち時間の間に山口線を走る列車の記録をしました。 www.yuseiphotos.work GWということもあって、移動時間とカメラマンを考慮して、この日...

  • (2024.3) やくも沿線撮影の旅 (1日目) ~サンライズ出雲~3泊4日 2日目ですサンライズ出雲に乗車中岡山駅です寝起きのホームの散歩は良い眠気覚ましになりますサンライズの切り離しはいつも大人気瀬戸号は...

  • 青春18きっぷで『犬山』へ (特別快速5110F)岐阜10:08着で下車3番線では乗換の高山本線普通列車が連結作業中 高山本線ホームへ移動すると 4番線には25D 特急ひだ5号(JR東海HC85系D2編成)④+ひだ25号(JR...

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2024/05/DSC00872-640x480.jpg

    255系「新宿さざなみ」に乗る!

    • 2024年5月19日(日)

    今回は新宿と館山を結ぶ「新宿さざなみ」に乗車してきました。 実は乗るのはこれで2回目ですが、今回はゴールデンウィークに合わせて255系が充当されるとの情報をキャッチし、前回はE257系だったこともあり、改め...

    つばめ501号さんのブログ

  • ゴールデンウィーク前半、4月28日には名鉄電車を利用して知多半島南知多まで魚釣りに出かけました。このエリアまで電車を利用して釣りに出かけるのは学生時代前半以来、約40年振りになりました。名古屋市緑区に位...

  • 飯田線の最北区間は明治時代から建設が始まっていた。伊那松島に機関区があり、舶来の電気機関車が配置されていたこともあった。ED62も伊那松島に配置されたが、末期には篠ノ井区配置で伊那松島に常駐していた。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240506/09/eternalrailroad/98/fd/j/o1000066715435065917.jpg

    長野電鉄乗り撮り

    • 2024年5月19日(日)

    5月3日。(2024-05-03)※上田駅。左の覆いが掛った高架橋が上田電鉄のホーム。朝練はしなの鉄道を少々。しなの鉄道115系[S9] (2024-05-03 上田)※JR西日本とここだけの活躍となった元国鉄115系。※光線は東向きの上り...

  • [ JR伯備線 方谷~備中川面 / 2024-04-30 ][ JR伯備線 備中川面~方谷 / 2024-04-30 ][ JR伯備線 方谷 / 2024-04-30 ][ JR伯備線 井倉~方谷(広石信号場) / 2024-04-30 ]381系充当列車が落ち着いたタイミン...

    旅の諧調♪さんのブログ

  • 1971年5月の日曜日 快晴の朝 竹中を出発した大分行普通列車は加速しながら竹中トンネルを通過 河原内川鉄橋に差し掛かる 鉄橋を通過したら短いながらいきなり25‰勾配が始まる 先頭のオハニを含むぶどう色の...

  • (写真)あまり乗り鉄しない東京メトロに乗車した 原木中山にて 西船橋へ行った理由は東京メトロ東西線の車両と東葉高速鉄道2000系ローズトレインを撮り鉄するためである。普通列車に乗車して次の原木中山で...

  • 北海道遠征記 その3

    • 2024年5月19日(日)

    まだ旅行中、1回1日では追い付かないので、今回は5月12日と13日の2日分です。 前夜ネット時刻表で12-14日行程を調べ更新しましたが、特急までは手が回りませんでした。 ★十勝川橋梁 5月12日最初の目的地は帯広の...

  • /tetsudoublog.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_5559-1024x768.jpg

    落ち葉による車輪の空転

    • 2024年5月19日(日)

    リンク 秋になると、落ち葉による車輪の空転で、列車に遅延が生じてしまうことがありますが、なぜでしょうか。 その理由は、秋から冬にかけて落葉した葉が線路内に多く落ちますが、葉には油分が多く含まれている...

    MCRさんのブログ

  • トマム ('01.9.17)アルファリゾート・トマムから11時57分、直通バスで駅まで戻り、12時24分発の上り列車に乗る。本当はこっちの建物が、トマム駅の駅舎のようだ。さっき通ったアルファリゾート口の建物は、歩道橋...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日も活動記の続きになります。前回は八木駅の近くまででした。八木駅の近くからは国道9号線を進み、園部駅を越えたところで1枚。正確な時刻は覚えておりませんが、吉富駅→園部駅で...

    ban7310さんのブログ

  • s45jshi02

    昭和散歩#6 品川権現山付近2

    • 2024年5月18日(土)

    このころは、旅客列車の荷物扱いが行われ、113系や80系に荷物電車を連結した列車が普通に走っていました。といいつつ、スカ色クモ二83の重連です。 クモ二83形は、1966年中央本線普通列車の電車化に際し荷物輸送...

    densuki7さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。