鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「普通列車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全32143件

  • 福島駅からは普通列車に乗車して帰るだけ。日も暮れるし、景色も眺めることも難しいので、ボーっと乗車するだけ…もう楽しみは無い、なんて思ってはいけません。この後うまいものに出会えるんだから! 郡山行の普...

  • 【注意】これはかつて作ったものの掃きだめで、史実でもなく、過去記事の供養をするだけであるので、決して、決して真に受けないように。また、北陸旅客鉄道株式会社という会社は記事執筆時点で存在しないことを...

    manager_travelsさんのブログ

  • 北海道新幹線の是非について考える(上)では北海道新幹線の現状の課題について考察してみました。southsnows.hatenablog.com 今回は、北海道新幹線が全線開通した際の今後の展望と問題の解決策について中、下編...

  • 甲府 (山梨県)発 06:07↓ JR 中央本線・篠ノ井線 松本行き(韮崎06:20着,小淵沢06:45着, 上諏訪07:13着, 岡谷07:23着,松本 07:54着)塩尻 (長野県)着 07:34発 08:17↓ JR 中央本線 中津川行き(木曽福島09:03着...

  • 前回の記事の続編です。下り普通列車通過後、やくもブロンズ(下り特急やくも13号出雲市行き)が通過しました。昨年、ここで「ゆったりやくも」を撮っていました。 大山とゆったりやくも - 写進化・ヲアニーの...

  • JR信越線(新潟)の普通列車は新潟地区用直流電車E129系が運用されています!少し前まではE115系の姿も見られていましたが現在は全くなくなりました…

  • ご覧くださりありがとうございます北陸新幹線が敦賀に延伸し早くも3ヶ月になりました今回は自身最後のサンダーバード金沢ー大阪間の乗車記を投稿したいと思います是非最後までご覧ください今回は臨時便の92号に乗...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240528/12/tetsudotabi/2f/c0/j/o0500033515444410629.jpg

    113系福知山色の復刻!

    • 2024年6月3日(月)

    乗りものニュースへのリンクです。国鉄時代の電車の“幻の塗色”まさかの復刻! ドクターイエローっぽい!? 6月から運行開始 | 乗りものニュースその色を引っ張り出してきたか!trafficnews.jp既存の113系電車2両を...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @yushin...

  • 前回の続き。舞台は一気に本州・広島へ移る。新幹線で15時11分に広島へ着...

    いかさまさんのブログ

  • こんばんは。引き続き30日の記録です。大麻から札幌に向かいますが、少し時間に余裕がありましたので、再び白石駅に寄りました。到着した札幌方面行ホームから撮影します。天候が回復してきました。753M 731系3...

  • 前の記事はこちら。時間調整がてらのキハ200形の日常撮影を終えて、いよいよメインである「天北」のヘッドマークを掲出したヨンマル撮影へと移ります。 今回のヘッドマーク掲出は、小湊鉄道で観光客向けに運行さ...

  • 少し前の旅行記です。2019年9月、381系特急やくも号で山陰に行ってきました。一泊二日の旅行、初日は山陰行くならここへ行け!な、メジャーな所を巡りました。境線や一畑電車にも乗車しますよ。  2019年9月6日(金...

  • 本日はJR最長の在来線特急に乗車していきたいと思います!  こんにちは。  大変ご無沙汰しております。なんやかんやあって約2か月ぶりとなりました。ちょっとした充電期間でした。また、ちょっとずつブログの記...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 1985年3月、日中は日豊本線で撮影後、西鹿児島駅付近で夕食取るため、普通列車で西鹿児島に着きました。ちょうど「なは」が出発間際、「有明」もその後を追い、発車して行きました。1985.03 西鹿児島。

  • GW続きです。お宿を出てまずは上熊本へ。 上熊本の車庫に部品取りとして留置されていた熊本市電9703と9702。部品取りとなっており、廃車予定とか。昭和の古い路面電車は現役なのに平成の低床電車はお役御免、ち...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/16/hide7554/5b/06/j/o1080081015446528096.jpg

    KATO 5141 スユニ50 入線

    • 2024年6月2日(日)

    日曜日の午後ですが、雨が降りしきる東京地方です。今日はこんな感じで終わってしまい、また月曜日が始まります。そんな中、久しぶりに客車の単品を購入しましたので、ブログ記事にしたいと思います。やや衝動買...

    hide7554さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} ユーザ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/11/drkenny/53/82/j/o1512201615446420155.jpg

    篠ノ井線

    • 2024年6月2日(日)

    2024/5/23(木)(長野 →) 篠ノ井 → 松本2023/3/2(木)松本 → 塩尻長野から篠ノ井までは信越本線特急しなのに乗車いつか名古屋までしなので行ってみたい篠ノ井駅ここから篠ノ井線に入ります姨捨駅周辺日...

  • 115系下り普通列車の通過

    • 2024年6月2日(日)

    6月に入りましたが、GW終わった直後に撮った画像を、暫くの間順次UPしていきます。特定の列車を撮る当てもなく、撮影に出かけてみました。伯耆町遠藤集落付近を通過する下り115系普通列車米子行きです。岸...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。