鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「長野電鉄」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全2950件

  • 長野電鉄 2024謹賀新年HMを撮影しました!!8500系 T2編成に長野方、湯田中方で異なるデザインのHMが掲出され、朝陽さくらを中心とした5社のキャラクターとの共演でした。雪山を背景に撮影が出来て良かったです。附...

  • 長野電鉄8500系T2編成に取り付けられている「謹賀新年」マーク(エプロン)を撮影してきました。こちらは掲出期間に余裕がありましたが、今日は天気が良かったので撮影しました。 ※柳原-村山で撮影 <その他> ...

    hyama5071さんのブログ

  • 長野県最大のターミナル駅で、新幹線や在来線、長野電鉄が発着する駅となっています。2015年に北陸新幹線金沢延伸の際は駅舎改築やそれまでの長野新幹線から北陸新幹線への通称変更、当駅以北の信越本線が3セクに...

  • 実在しないスタンプなのでご注意ください。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240105/06/mitsu2ru/91/c2/j/o1080060715385695228.jpg

    小田急ミュージアム 1/2日

    • 2024年1月5日(金)

    正月3ヵ日が過ぎてしまいました。正月3ヵ日中に能登半島の大きな地震。羽田空港で衝突事故で炎上がありました。犠牲者にお見舞い申し上げます。俺はこないだの火曜日に朝早く家を出て、コロナ感染防止で行けれ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240104/18/ueda1002f/56/9b/j/o1080072115385516192.jpg

    上田〜長野〜アルピコ交通

    • 2024年1月4日(木)

    今日は上田電鉄の撮影に行きましたが今朝は車両故障の影響で列車の遅れが発生し城下で6000系さなだドリーム号を撮影しました。本日の朝方の運用は1000系(1004F)でしたが6000系が代走しました。1000系(1002F)れい...

  • 鉄道コレクション長野電鉄3600系素材は揃ってます( ˇωˇ )幌付けて…ヒューズボックスの配線を立体化(0・3mmの穴あけに0・15mmの針金…)南海電鉄の整備で余ってたクーラーメッシュも貼りドア戸当たりには余剰インレタ...

  • 長野電鉄の湯田中駅の動画です。スキーはあんまできんケド、湯田中温泉には泊まってみたいです。■長野電鉄、美わしの湯田中駅 - YouTube

    hamibowsさんのブログ

  • 前回の駅舎側の北側に続いて南側も作製を始めました。駅舎より南、タクシー乗り場辺りから下の写真の踏切辺りまでのベースを作ります。この辺りはもともとジャスコだった建物の駐車場が広がっている箇所です。ケ...

    びーとるさんのブログ

  • 信越地域鉄道事業者の謹賀新年ヘッドマークの掲出状況についてです。しなの鉄道は115系S14編成、長野電鉄は8500系T2編成、北越急行はHK100形H-1・H-2、上田電鉄は1000系1002編成と1003編成、アルピコ交通は20100...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2023年12月30日より、1002編成、1003編成に「2024謹賀新年」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。掲出は1002編成は2024年1月10日頃まで、1003編成は2024年1月4日頃までの予定です。上田電鉄、長野電鉄、北...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月1日より、上高地線電車20100形20103Fに「2024謹賀新年」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。掲出は2024年1月14日までの予定です。アルピコ交通、長野電鉄、上田電鉄、しなの鉄道、北越急行5社の...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年1月1日より、「2024謹賀新年」ヘッドマークが115系S14編成に取り付けられ運転されました。掲出は2024年1月5日までの予定です。しなの鉄道、長野電鉄、北越急行、上田電鉄、アルピコ交通5社の共同企画として...

    2nd-trainさんのブログ

  • 20230203_162431

    プレイバック鉄道ニュース2023

    • 2023年12月31日(日)

    さて、いよいよ2022年も残り数時間となりました。毎年恒例のその年の鉄道ニュースを振り替えっていきたいと思います。このシリーズは2012年からスタートし早今年で12年目を迎えます。過去のシリーズは以下にリン...

    はくたか26号さんのブログ

  • ありがとう2023

    • 2023年12月31日(日)

    1年の振り返り投稿写真からピックアップ1月のむトラさんご夫婦が来県立山駅まで乗り鉄やAR見学など、楽しかった次は湘南たいむさんとスノーラビットのさようならと長野電鉄3500系のさようなら湯田中エク...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231231/18/grx133-2019/de/a4/j/o0861057415383962582.jpg

    【写真で】2023年を振返る

    • 2023年12月31日(日)

    早いもので2023年もあっという間。今年も早い大晦日でした。個人的に撮影した1年を振り返ってみます。▲8500系引退。48年に幕。(1.5撮影) 1.25に廃車回送されました。まだ今年の話 なんですね。▲和田岬線103系。...

    JZさんのブログ

  • こんにちは!今回は年末なので簡単な記事を。今年の首都圏の鉄道ニュースを簡単に振り返りたいと思います。主に車両の引退・デビューが中心です。細かい動きは書きません。今年こんなことがあったなぁ…ぐらいの簡...

    てつとお-2さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20231229/20231229151734.jpg

    12月の長野電鉄旅 最終回

    • 2023年12月31日(日)

    上条駅から長野行きM3編成に乗って途中小布施で下車しました。理由はこの駅でゆけむりとすれ違いを行うから。電車が小布施に着いてすぐに電車を降りました。すでに踏切が鳴っていて下りのゆけむりがやってきまし...

    びーとるさんのブログ

  • 2023年も本日で終了となります。本年も皆様には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。 ここで、1年の主な出来事を振り返りたいと思います。 ・1月 長野電鉄3500系N8編成が引退しました。これ...

    hyama5071さんのブログ

  • は今年も残すところ1日となりましたね。2023年の締めくくも皆様にとって平穏な1日となるよう心よりお祈り申し上げます。世間の大半が年末年始で浮かれているなか、私は今年も大晦日に大嫌いな仕事ですがしかも手...

    踏切の番人さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。