鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「遅れ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全28859件

  • 今朝はE231系の秋田出場があるので多摩川で撮って来ましたが、何と入手していた通過時間より早いスジに変わっていましたが、鉄友が大宮操のライブカメラを見ていて大宮操に停車せず通過したので早めに準備する様...

  • 20240517_162651

    今日の乗車記録その4

    • 2024年5月17日(金)

    有馬温泉(1554)-有馬口 神戸電鉄有馬線 1110有馬口(1603)-三田 神戸電鉄三田線 準急 1373三田(1637)-尼崎 丹波路快速 モハ224-6041尼崎(1708)-大阪 新快速 モハ224-2004 約4分遅れ大阪(1723)...

    hanwa0724さんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140914451/rectangle_large_type_2_de0379deb69cb5db41f5eddab142ee54.jpeg?width=800

    【飛ばし屋さんの話】

    • 2024年5月17日(金)

    いうまでもなく、日本の鉄道ダイヤは世界一の正確さを誇ります。安全性と共に、時間の正確性は他の追随を許さない分野。これというのも、輸送効率を高めるために稠密なダイヤに沿って秒単位で管理しなければいけ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240517/06/hunter-shonan/24/9a/j/o1080108015439694285.jpg

    全盛期の京急・夏

    • 2024年5月17日(金)

    遅ればせながら、NHKの京急特集番組を視聴中でも個人的に印象深かったのは、夏の三浦海岸の賑わいかなそうそう、昭和60年ぐらいまでは、海水浴場で連日「三浦海岸フェスティバル」をやっていた。アイドルを電車に...

  • はじめに この記事はこちらの動画の補足解説になります。動画も併せてご覧になられますと幸いです ↓前編 また、このブログは、「停車駅奇想録 ~やまびこ号の摩訶不思議な22パターン~ 標準停車パターン・区間列...

    FreedomTrainさんのブログ

  • ー 今日は阪和線系統1日散々な状況となりましたね 朝は日根野駅付近の下線に異常が 公式ツイート✍️ 本日朝は日根野駅で架線に物体が 現場写真

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240516/20/ed751004/5b/6c/j/o1024076815439565882.jpg

    3054レ

    • 2024年5月17日(金)

    札幌タ発隅田川行貨物列車遅れ3054レ EH500-18+コキ東北本線 名取~館腰2024年5月12日撮影Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車...

    問屋さんのブログ

  • 岡山では一旦ホテルにチェックインした後、再び駅に戻って快速『マリンライナー』に乗車。瀬戸大橋線の乗客数が3億人を突破ということで、記念のヘッドマークが付いていました。 ホームに行くとこれから車内整備...

  • オートチャージされない!

    • 2024年5月17日(金)

    ランキング参加中鉄道時々事故が起こる2024年5月10日、JR東日本でシステム障害があり、モバイルSuicaにチャージしづらい状態にあった。2023年6月にもシステム障害があり、これは電源トラブルだったようだが、1年...

  • 新潟駅開業120周年号は間に合わないため、新津へ向かうSLばんえつ物語を撮影のために移動しました。小出ICで降りて只見線に沿って栃尾へ向かい栃尾で昼食を食べてさらに進んで磐越西線の日出谷〜鹿瀬の撮影地へ。...

    のぶ44さんのブログ

  • 列車は亀山にとうちゃこ。和歌山からの紀勢線の旅はここまで。ここからは関西線の旅である。名古屋まで行って名古屋から東海道線という手もあると言えばある。けどね、つまんないのよ。東海道線って。東海道線と...

  • 大淀川で撮影した後、吉都線を乗り潰した後、隼人から「きりしま」で鹿児島中央に車内で運行情報を見ると71レが10時間遅れとの事でちょうど鹿児島中央駅に到着するとすぐにやってくるのでホーム先端で待っている...

    travairさんのブログ

  • 横須賀線の113系運用が終了した翌日は、山形新幹線の新庄延伸開業日で、初日の朝に新庄まで乗車しました。平成11年12月山形新幹線新庄開業初乗車旅行平成11年12月3日限りで横須賀線・総武快速線から113系電車...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 5時起床。 5時半の空。 今日もガクガクの体を引きずりながら。 股関節痛かったのでロキソニン飲んで。 朝はええ天気やったのに職場行くと雨降ってたり。 風もきつく寒い1日でした。 その影響で 帰りの電車に遅れ...

  • 東京駅を21:50に発車する寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号。 岡山まで2つの列車が連結して走り、サンライズ出雲は出雲市駅まで、サンライズ瀬戸は高松駅まで運行します。   しかし、瀬戸大橋で強 ...The post...

    Pass-caseさんのブログ

  • この地へ桜並木を求めて参りましたが残念ながら桜はほぼ終焉を迎えていたので菜の花をメインに桜を添えた構図で撮影まずは列車にピントを合わせて撮影菜の花にピントを合わせて撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • Screenshot_20240516-082214

    今日の乗車記録(通勤)

    • 2024年5月16日(木)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5111 約12分遅れ和歌山(1958)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5109 約14分遅れ今日は、朝は阪和線で、そして夜は大阪環状線で、いずれも飛来物の影響で阪和線の...

    hanwa0724さんのブログ

  • 2024年 4月 29日(土) 北総1期線開業45周年記念ヘッドマーク撮影記録です。 『北総・京急【 新鎌ケ谷で”千葉ニュータウン中央駅開業40周年記念HM”】』2024年 3月 24日(日) 北総線 新鎌ケ谷で"千葉NT開業40...

  • IMG_6378

    JR中央本線 多治見駅

    • 2024年5月16日(木)

    今回は、JR中央本線の多治見駅に設置されている発車標を掲載します。1枚目は改札前・コンコースに設置されているものです。以前はLED式のものでしたが、2022年頃にLCD式のものに更新されています。方面毎に3列車...

  • 大阪環状線で架線に支障物が発見された際に発信された列車を緊急に停止させる信号を受信したJR神戸線の列車が、架線の切り替え区間に停車したため、架線の確認をしました。このため、JR京都線・JR神戸線の...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。