鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「試験車両」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全476件

  • 2023年10月21日に、日本信号久喜事業所で「第10回鉄道まつり」が無料で開催されました。多機能鉄道重機のデモンストレーション、走行試験車両公開、鉄道模型走行、運転シミュレータ体験コーナー、各種模擬店(駅弁...

    2nd-trainさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @aratat...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231019/19/e233-600/5f/19/j/o1080072015353044410.jpg

    FV-E991系 陸送

    • 2023年10月19日(木)

    2023年10月19日未明にFV-E991系のうち1両総合車両製作所から東京ビッグサイト西1ホールまで陸送されました。発車前に1枚。修繕や保存のために陸送されるという話は稀にあるが現役の車両が養生無しで陸送されるの...

  • 深夜の新幹線、走行試験?

    • 2023年10月19日(木)

    11時25分起床。 お天気は晴れ。 26℃ 暑いくらいなので半袖です。 足のしびれは変わらず。 めまいは、少し軽くなったのかな? シャワーして、洗濯終了。 先月末から、金沢〜敦賀間の新幹線の走行試験が始ま...

  • 「鉄道の日」翌日、博多総合車両所で新幹線ふれあいデーが開催されました。 山陽新幹線最大の車両基地となっており、隣接する博多南駅まで回送列車を活用した新幹線が走っていることでも知られます。   ...T...

    Pass-caseさんのブログ

  • 2023年10月15日10時〜16時に、博多総合車両所で「新幹線ふれあいデー」が無料で開催されました。申込みは、移動生活ナビアプリ「WESTER」から、抽選で2023年8月7日より受け付けました。山陽新幹線の運行を支える...

    2nd-trainさんのブログ

  • IMG_8507

    四国に保存されし夢の列車

    • 2023年10月13日(金)

    予讃線伊予西条駅前にある四国鉄道文化館で屋外保存されている、フリーゲージトレイン第二次試験車両。形状的にはE1系MAXに近いような、現代の新幹線にはない、申し訳程度の流線型が特徴のこの車両。軌間の異なる...

    TIB超特快さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231013/18/kyopaypay/ad/58/j/o0680038215350444477.jpg

    E956形 ALFA-X

    • 2023年10月13日(金)

    次世代新幹線 E956形ALFA-X 現在東北新幹線で試験走行しております新幹線。400キロでの走行もしております。一目みたときからカッコよすぎると思っておりました。Nゲージで発売しないかな~と期待はしておりまし...

  • 2023年10月8日に、米原市にある鉄道総合技術研究所風洞技術センターで「鉄道総合技術研究所 新幹線高速試験車両一般公開」が入場無料で開催されました。鉄道の発展向上を目的に設立され鉄道技術の研究開発、調査...

    2nd-trainさんのブログ

  • 「まいばらノリ乗りフェス」で 鉄道総研に保存されている 新幹線高速試験車両 公開があったので観にきました 米原駅脇の 鉄道総合技術研究所 風洞技術センター敷地内には、新幹線3社の高速試験車両 300X(J海)...

    mの日常さんのブログ

  • 鎌倉車両センター中原支所に留置されている水素燃料電池試験車両 FV-E991系「HYBARI」(ひばり)ですが、本日、赤い反射板が設置されている姿が目撃されました。近日中の甲種輸送または配給輸送の下準備とみられ...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231003/14/masatetu210/e3/e6/j/o1080060815346063076.jpg

    名古屋旅行Part12

    • 2023年10月6日(金)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2028日目です。今日も名古屋旅行の話題です。はい、次に向かった先はあおなみ線の終点である金城ふ頭駅から徒歩圏内のリニア・...

  • こんにちは!今回は車両基地公開の情報をまとめていきたいと思います。コロナ禍で中止されている場所が多かった車両基地の一般公開ですが、徐々に復活しつつあります。そんなイベントの情報をまとめていきます。...

    てつとお-2さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/a5417292f8d4d4da2b30c3de3c0188c4.jpg?1694729777

    キハ110系の記録 Vol.13

    • 2023年9月15日(金)

    早朝の小川町駅に集うキハ110系。2023/07/28 八高線GNSS(全地球航法衛星システム)と携帯無線通信網(4G回線)を活用した列車制御システムの試験車両としてぐんま車両センターに貸し出し中のキハ111-108+キハ112-10...

  • 米原駅脇の 鉄道総合技術研究所 風洞技術センター敷地内には、新幹線3社の高速試験車両 300X(J海)、WIN350(J西)、STAR21(J東) が並んで保存されています いつもはフェンスの外から眺めるだけですが、毎...

    mの日常さんのブログ

  •   青春18きっぷは春夏冬に発売される、全国のJR在来線普通列車に乗り放題のフリーきっぷです。 日本一有名なフリーきっぷと言っても過言ではなく、各シーズンには多くの利用者が見受けられます。...The post...

    Pass-caseさんのブログ

  • 長野駅に停車するJR東海383

    消える振り子式特急

    • 2023年9月10日(日)

    国鉄時代に山岳路線などのカーブの多い線区へ切り札として投入された振り子式特急がの変遷を、登場時から現在まで紹介していきたいと思います。記事作成日: 2015.05.25/記事更新日: 2023.09.10振り子式特急とは特...

    ttmjrmさんのブログ

  • JR東日本では水素を燃料とした燃料電池試験車両 FV-E991系「HYBARI」(ひばり)の試運転が鶴見線内で実施されています。今回はその試運転列車の送り込みを狙うべく南武線尻手へ。毎週水曜日を中心に試験走行が実...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 日本最南端の終着駅である枕崎駅と、最北端の終着駅である稚内駅。 鉄道で日本縦断する時この2駅はよく使われ、2年前には青春18きっぷ各駅停車縛りで移動した様子をお届けしました。   一方で、新 ...The po...

    Pass-caseさんのブログ

  • その前に!先日 ホテルに行った時 エントランスホールがなにやら騒がしくって…女性らがキャーキャー言っている~その方向を見ると やや長身の外国人と思われる男性が…その場にいた女性はサインを求め 10人程の人...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。