鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「蕎麦」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全3020件

  • JR四国バースデイ切符で行く高知ものがたり鉄道旅4日目その4、5日目その1「予土線」「予讃線」を乗継宿毛から岡山へ移動後『宿毛から「予土線」「予讃線」で岡山へGO!』JR四国バースデイ切符で行く高知もの...

  • (前回記事の続き)(JR根室本線 東鹿越駅・南富良野まちづくり観光協会SNSより)さよなら根室本線〜富良野・新得間部分廃止〜2016年(平成28年)8月31日の台風10号被災により、東鹿越〜新得間の鉄路が長期間不通(バス...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240330/14/asasio82/88/a5/j/o1280096015419210293.jpg

    2024年3月京阪全線乗りつぶし-10

    • 2024年3月31日(日)

    皆さんこんばんは。 ケーブルカーで男山に登り 石清水八幡宮に参拝し 展望台からの景観を楽しんだ後は 駅に戻り次の目的地へ。石清水八幡宮駅は左カーブ上にあります。 準急出町柳行に乗車しました。京阪本...

    まつかぜ82さんのブログ

  • JR四国バースデイ切符で行く高知ものがたり鉄道旅4日目 その3「予土線」「予讃線」を乗継宿毛から岡山へ移動後『宿毛から「予土線」「予讃線」で岡山へGO!』JR四国バースデイ切符で行く高知ものがたり鉄道旅...

  • 『2023年春休み【京都 大阪 ちょっぴり神戸】③』『2023春休み【京都 大阪 ちょっぴり神戸】②』お越しいただき ありがとうございます引き続き、昨年の春休みの様子です。ちょうど一年前のことですが、すでに桜が…a...

  • 週末パスとは週末パスは南東北(宮城・山形・福島)と関東・甲信越のJR東日本に加えて、14の鉄道会社が乗り放題になる切符です。有効期間は土・日の2日間、料金は大人8,880円(小児2,600円)となります(2024年現...

  •  一昨日、大谷選手の会見が行われなぜ勝手に銀行口座にアクセスできたのか?という事で色々な人が意見しています。 知り合いとその事で昨晩話しましたがあれだけの収入があればいくつか口座がありそのうち経費な...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240327/11/phoenix99999/c0/2d/j/o1080080915418002996.jpg

    イカ天そば@天王寺駅

    • 2024年3月27日(水)

    店名:南海そば 天王寺店JR西日本の天王寺駅にあるスタンド。9時過ぎでしたが混んでいます。今日も夜行バスに揺られて大阪入りです。バスの中では何も食べなかったのでお腹が減りすぎて、ボリュームのあるスペシ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240324/21/fever-powerful/a7/f2/j/o2592194415417041675.jpg

    さんりくリアス号の撮影会

    • 2024年3月27日(水)

    みなさん、こんにちわ。24日の休日の日記ですよー。この日は、盛岡~宮古~釜石をさんりくリアス号が運行されたので撮影会を開催することにしたよ。んで、当初は三陸鉄道での撮影会のみ開催しようとしたけど、内...

  •  大谷選手がメディアの前で一平氏に関しての声明を発表しました。 韓国での開幕戦の1戦後まで何も知らなかったとの事で嘘をつかれ裏切られたという内容で大谷選手は早く声明を出したかったという雰囲気と口調は...

  • 平成10年の夏休みは9年ぶりの海外旅行でした。9日間の日程で、ドイツから英国へ列車で渡る経路です。途中に夜行2連泊を組み込んでいます。ドイツではベルリンの壁など冷戦期の遺産を見学。英国はかつて住んでいた...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 1711282435324

    懐かしリーズ vol.2997

    • 2024年3月25日(月)

    高崎駅2.4番ホームの駅蕎麦。ホームのスタンド蕎麦は全国的に縮小傾向にあるようだが、2023年秋についにピリオドとなるようで。。(ToT)(ToT)2015.-9.24

  • 20240323a

    実家模型部屋計画 ㉕

    • 2024年3月23日(土)

    下の画像は駅ノートの新規設置を確認に回る旅の途中、山陽新幹線の福山駅にあった物です。…待合室の横に電話ボックスより一回り大きな感じの構造物が置かれており、よく見るとコレは仕事用の個室だと分かりました...

  • 松江駅で「あめつち」を見送った後、さらに特急「やくも」を眺める。次は米子行き特急「やくも5号」。「スーパーやくも」色で、パノラマ型グリーン車を連結している。「スーパーやくも」が発車したら、お昼ご飯...

  • 2023/11/24(金)10:20 永平寺2泊3日の福井・石川旅、初日はえちぜん鉄道に乗車して永平寺にやってきました。永平寺は曹洞宗の大本山、日本史で鎌倉新仏教のひとつとして習いましたね。開祖は道元禅師、ひたすら...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  新潟県糸魚川市、そこは最後のフロンティア。 これはオンボロ軽自動車に乗る4人の撮り鉄が昨年3月に於いて、オヤ31形の姿を求め糸魚川の地へと勇敢に乗り込ん...

  • 皆様こんばんは。今日は春分の日でお休み、仕事の疲れもあったけど日光まで行ってきました。実は間に合えばSL大樹2号をと撮ろうかと思いましたが、今日は出るのは遅すぎて、途中で断念しました。今日はスペー...

  • 上りホームにあるお蕎麦屋さんです。巨大な穴子天が乗ります。穴子の旨味と蕎麦を楽しめます。我孫子駅弥生軒の唐揚げと同様に単品でも販売しています。

  • 郷土料理と言ってよいのか悩ましいですが、越前市の蕎麦屋「山なみ」さんのお寿司です いなりずしのごはんの代わりに越前そばが詰められています 一緒に詰められたネギがシャキシャキとアクセントになって美味...

    mの日常さんのブログ

  • 旅の終わり

    • 2024年3月19日(火)

    豊岡に到着。この角度から見るとテルハが跨線橋に変わったくらいでさほど変わってないかな。豊岡駅3〜4番ホーム。昔は蕎麦とキオスクがあったけどAI時代の今は自動販売機というハイテクマシンが飲料を販売してく...

    旅一郎さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。