鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「蕎麦」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全3020件

  • 令和5年(2023年)4月頃園部発豊岡行き普通列車(園部発豊岡行き普通電車)のうち851Mについて1【投稿日 令和6年3月9日】※今回のブログは令和5年3月ダイヤ改正後から令和6年3月ダイヤ改正前に関する内容です。1...

  • 消防の訓練施設では、鉄道や地下鉄などでの災害や事故などを想定した救助を訓練するために、実際の鉄道車両を訓練機材として使用しているところがいくつかあります。その一つである東京都の東京消防庁立川防災施...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240302/13/tundra-jp-99/20/66/j/o1102073515408119465.jpg

    車窓の雪を肴に酒呑む

    • 2024年3月9日(土)

    しばらく雨降りの日が続いたけど、今日は良い天気だ。今回は豪雪地帯を走る飯山線に乗って雪見酒と洒落込む予定。まずはこだま816号に乗って東京へ向かう。真っ白い富士山が見送ってくれた。東京駅でとき308号新...

    tundraさんのブログ

  • 1月24日(木)久々に来た函館函館駅で降りた理由はコレやはりラッキーピエロは外せません店内は中国人で多くの人が並んでましたが、自分は先ほど乗っていた新幹線車内で予約注文していたので、その行列を横目...

  • 今回の【駅】シリーズは、神奈川県横浜市戸塚区の中心市街地に位置する東海道線、横須賀線、湘南新宿ラインの駅で、東海道線と横須賀線・湘南新宿ラインが同一ホームで乗換可能な駅、そして横浜市営地下鉄ブルー...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1d/c76dc8a8b43fa72f237d06d70372082f.jpg?1709832169

    ウヤ

    • 2024年3月8日(金)

    ♪明日ー私はー旅に出まーすー♪あなたーの知らない 人とふたーりでー♪いつかあなーたとー 行くはずだったー♪春まだ浅いー 信濃路へー…………(略)…………♪6時38分千葉駅発のぉー あず...

  •  最近思った事ですが、ペットボトル飲料を飲んだ時に昔ほどペットボトル感が無い感じがします。 昔はペットボトルからコップに注いでも何かペットボトルから注いだことが解る匂いというか風味を感じました。 年齢...

  • 「スゴおに 蕎麦屋のかき揚げカレーそば風おにぎり」2024(R6).02.29大宮駅(Newdays大宮西口店)にて購入¥330調整元:(株)JR東日本クロスステーション先月末に大宮駅のNewdays(駅のコンビニ)で見掛けたス...

  • P315 IMG_0452

    最果ての駅、稚内-2

    • 2024年3月7日(木)

    最果ての駅の、最果ての駅蕎麦天玉そばを注文。天ぷらは北海道仕様のホワホワなかき揚げ。今や珍しくなった待合室とKIOSKの売店。3枚ともに2010.09月

  • 2024年3月6日(水) 旅せよ平日 JR東日本たびキュン早割パス新潟駅からの続き…遅延を2分程取り戻し12:45くらいに新潟駅に到着上越辺りは雪凄かったけど、長岡過ぎたら雪があっという間に無くなったわぁーさてこの...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133092997/rectangle_large_type_2_83cdbb03c9eaffdd0f2b151dfb312941.jpeg?width=800

    立ち食い蕎麦と息子

    • 2024年3月6日(水)

    小5息子、平日みんなが学校へ行っている時間に、家から約50km離れた我孫子駅のホームで立ち食い蕎麦。一人で食べ、「ごちそうさまでした」とどんぶりをカウンターへ。渋いぞ。大っきな唐揚げがのった、490円の唐...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133092997/rectangle_large_type_2_83cdbb03c9eaffdd0f2b151dfb312941.jpeg?width=800

    立ち食い蕎麦と息子

    • 2024年3月6日(水)

    小5息子、平日みんなが学校へ行っている時間に、家から約50km離れた我孫子駅のホームで立ち食い蕎麦。一人で食べ、「ごちそうさまでした」とどんぶりをカウンターへ。渋いぞ。大っきな唐揚げがのった、490円の唐...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240304/22/ponpokoorenikki/86/9a/j/o1600120015409215498.jpg

    裏山ぶら散歩

    • 2024年3月6日(水)

    日曜日の話。朝にぶら散歩尾出かけた。出発は10時半。いつもは15時だの15時半だのなのでだいぶ早い。今日は天気がいいですなぁ。おぉ~こんなところに。良いですねぇ~。というわけでとりつきを目指す。で...

  • 木曽駒 ロクヨン

    ダイヤ改正前の週末

    • 2024年3月5日(火)

    毎年、そわそわしてくるこの時期はたして、大好きなロクヨンとPFは持ち越せるのか、と思い天気の良かった先週末は、中央西線と東海道本線へ雲がもくもくしていますが、木曽駒とロクヨンを曇ったら目も当てられ...

  • 16時51分今池停留所で下車。見送る。南海の萩ノ茶屋がすぐ近くだからこっから南海に乗り換えて新今宮まで移動。そんでJR線に乗り換え帰る予定。そのまま新今宮まで乗り通すのが一番早いが夕暮れ時の西成をぶらつ...

  • 先月の17日、阿武隈急行の丸森満喫きっぷというきっぷを使って、阿武急での列車の旅と丸森の齋理屋敷へと行ってまいりました。まずは1月に丸森で事前に買っていた満喫きっぷを角田駅で駅員から日付を入れてもらい...

  • 前の記事『夏 幌加温泉』夏の北海道巡りの旅6日目前の記事『夏 旭川乗りバス 根室本線廃止予定区間』夏の北海道巡りの旅5日目前の記事『夏 士別軌道』夏の北海道巡りの旅4日目前の記事『夏…ameblo.jp夏の北海...

  • さて、芸備線から木次線へと移動着雪具合もまずまず今年は降雪量が少ないために木次線冬休みはなさそうだ奥出雲地方への道路事情もいいために広島県などからの観光客も多いみたい1441D備後落合行豊かな田園風景も...

  • 17094630966900

    気付いてなかった

    • 2024年3月5日(火)

    こんばんは。先週末の休日、いつもBlogでお世話になっている「南武蔵野線」さんと車で出掛けました。行き先は群馬方面で、目的は温泉と食事、そして鉄道(笑)とりあえず関越道経由で渋川へ。吾妻線・金島駅近くの...

  • 今庄宿(福井)のご当地グルメ 越前そばと同じくたっぷりの大根おろしがトッピング 歯ごたえのある美味しい蕎麦です(大きくは越前そばの文化圏かな?) 今庄は寒暖差が大きいのと雪解けの美味しい水で上質な...

    mの日常さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。