鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「福井」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全5729件

  • 18きっぷ1回分が余ったので消化を兼ねて北陸新幹線乗りつぶしへ。 敦賀でハピラインふくいの快速敦賀行きに乗り換え。停車駅は南条、武生、鯖江のみで所要時間は40分はめっちゃ速い。 福井で乗り換えて金沢方面...

  • えちぜん鉄道三国駅のスタンプ。

    えちぜん鉄道三国駅のスタンプ

    • 2024年4月21日(日)

    福井県坂井市にあるえちぜん鉄道三国駅(三国芦原線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240421/17/hfp-g/78/b1/j/o0807060515428748100.jpg

    延伸開業後 北陸新幹線乗車記

    • 2024年4月21日(日)

    今春改正で北陸新幹線がこれまでの金沢までが敦賀まで延伸開業。改正から1ケ月過ぎた先日、延伸区間を含めた北陸新幹線に乗車(写真は大宮到着時のかがやき501号)往復共トクだ値利用で乗車日等は以下の通り往路...

  • ダイヤ妄想ですが京都小浜ルートと湖西ルートについてしか書きません。ご了承ください。まずは京都小浜ルートです。まず駅の設置場所からです。小浜あたりの駅は小浜駅との併設になるのかもしくは敦賀からまっす...

  • ハピラインふくい 521系

    ハピラインふくい 521系

    • 2024年4月21日(日)

    [ ハピラインふくい 521系 ]521系は北陸本線の福井県内区間を三セク化したハピラインふくいの開業にあわせて2024年にJR西日本から譲渡された交直流近郊形電車です。JR西日本時代にすでに導入されていた521系で2両...

    柴みんさんのブログ

  • 福井県福井市にあるえちぜん鉄道田原町駅(三国芦原線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 金沢行に乗車春江駅、丸岡駅の訪問をパスし芦原温泉駅に到着。右手建物は北陸新幹線の駅改札口特急停車駅だけに有人窓口もありますね地元の期待は大きい様です東口側東側と西側を結ぶ自由通路あわら市関連の施設(...

    ぱちくさんのブログ

  • 2日目後編です。和倉温泉駅からサンダーバード20号ラストランに乗車です。全区間車窓動画を撮影するんですが和倉温泉駅まで乗った自由席車両は白っぽいスリガラスのようでこれでは映像が汚くなると思いましたが...

  • JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part21の紹介です。⇧前記事のつづき芦原温泉駅の訪問撮影を終え、次に進みます。次に乗るのは福井行きです。福井行きの入線です。16:43 芦原温泉発 ...

    レッドボーイさんのブログ

  • 米原発着を名古屋発着に変更しても必要編成数は同じ5運用で可能では?北陸新幹線開業後、大阪-福井の移動では敦賀での乗り換えが増えました。一方、名古屋-福井の場合は、時間帯によっては米原と敦賀の2回の...

  • こんばんはかいじ117号です。入線日記TOMYTEC 鉄道コレクション えちぜん鉄道 L形 ki-bo2017年3月発売品今日はいつもと違い路面電車です。えちぜん鉄道のフェニックス田原町ライン用の車両ki-boです。鉄コレな...

    かいじ117さんのブログ

  • 出典:日向坂46公式X(@hinatazaka46)のポスト桜を見に行った日が卒コン当日でした…。4月頭の撮影記です。ちょうど桜が八分咲きになったころ。今回、新幹線の映像は無し^^;IR線を走る521系・EF510とソメイヨシノ・...

  • アニメイト福井のスタンプ。

    アニメイト福井のスタンプ

    • 2024年4月20日(土)

    福井県福井市にあるアニメイト福井のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 北陸本線普通列車乗継ラストチャンス 久しぶりに『青春18きっぷ』を購入 あえて天気の悪い平日に決行 のと鉄道にも乗りたかったのですが、時間的に今回も七尾駅往復に 湖西線で近江今津駅で乗換、近江塩津駅...

  • 2024年4月20日に、ハピラインふくい線ではサンドーム福井で行われる「SEKAI NO OWARI」コンサートの開催に伴い、帰宅客輸送のための臨時快速列車が運転されました。521系4両編成での列車設定も行われました。21日...

    2nd-trainさんのブログ

  • 第一回前回2024年冬どうも、電車ナマズです。今回は美濃太田駅です。特急列車も停まる主要な駅!2面4線の島式ホームが2つあります。また、高山本線と太多線は非電化なので、美濃太田駅に電車が来る事はなーい(^o^...

    電車ナマズさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-d...

  • 朝7時半、福井より特急「はくたか」に乗る。かつて「いい旅チャレンジ20000km」で全国を駆け巡っていた時には「青春18」ばかりを使っていたので特急列車で移動できるという事はかなりの贅沢に感じてしまい、高...

  • 福井県吉田郡永平寺町にあるえちぜん鉄道永平寺口駅(勝山永平寺線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240420/08/namadekosh/d7/43/j/o1020068015428101168.jpg

    北陸新幹線、敦賀駅にて2

    • 2024年4月20日(土)

    お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 東海地方は朝から曇り空です。本日は最高気温が夏日を超える予報です。初めてもらった手紙は誰から?▼本日限定!ブログスタンプあ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。