鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「東急」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 321~340件を表示しています

全30156件

  • かつての吉祥寺ターミナルエコーが京王KIRARINAとしてリニューアルオープンして10周年を迎えたということで、井の頭線1022編成が「吉祥寺かるた電車」として4月15日から運行されていますが、いよいよ本...

  • 1、多摩川駅ホーム 上り方面向き 以下は多摩川駅ホームの上り方面を向き、撮影した写真です。 撮影環境 焦点距離 シャッタースピード 絞り ISO 撮影時期 100~200mm 1/250/s f/8.0 100 8月某日 […]

    mofumofuさんのブログ

  • 5月9日、西武池袋線で武蔵丘出場試運転を撮影後、今度は東武東上線へ。この度新型車両への置き換えが報じられた9000系を記録したく、今回新河岸駅へ向かい撮影をしました。新河岸駅で撮影したのは日中。9000系は...

  • 夕食を後回しにして池上線に乗車します、池上線と多摩川線で稼働しているGTOは1本だけでした戸越銀座今回初めて戸越から乗りかえてみました蒲田これの鉄コレ安い時に買っておくべきでした多摩川多摩川線は150...

  • 2024年5月11日に、5050系4000番台4105Fに「新幹線デザインラッピングトレイン」ラッピングが取り付けられていることが確認されています。同編成は14日より、2024年3月4日からの「enjoy WEST」プロモーションの一...

    2nd-trainさんのブログ

  • 名残惜しく下田を離れ、再び始まった185系の旅。行きに比べればゆったりと、走りを満喫する静かな旅。車内ものんびりジョイント音が響き、時折眠気も誘発される。『2024.4.13 臨時特急「185」伊豆急へ!①たまに良...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/20/tokai313/4b/61/j/o0530108015437446139.jpg

    「2024年5月 静岡の旅」 第9話

    • 2024年5月11日(土)

    夕方,掛川駅高架下の和風居酒屋「ふじの坊 喜膳」で父の元職場の先輩「Sさん」(数年前に相模原市→掛川市へ移住)と夕食を取り,酒を飲み交わして色々と語り合いました。 今回の「旅日記」記事で触れた「降車...

  • 本日11日、元住吉検車区内で5050系4105Fに新幹線ラッピングの貼り付け作業が確認されています。新幹線ラッピングは8日に発表されています。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • #4136他社の社員が東急のCMに出てる件だけど。JR東海、JR西日本、阪急電鉄の社員が出てる。もちろん相鉄も。面倒だけど動画観てね↓車内ビジョンなんで音無しです。東急車内ビジョン東急電鉄の車内ビジョンに他社...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/21/tkk8500-8637fsakuya/82/8a/j/o3264244815434396529.jpg

    あっという間に

    • 2024年5月11日(土)

    5104F @宮前平消滅してしまった3色LED東急車から完全に姿を消す日も、意外と遠くないのかも…?

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/17/lemoichiphotos/be/bd/j/o1080107915437347000.jpg

    蒲蒲線の早期実現を!

    • 2024年5月11日(土)

    私は常磐線・京成線民であり、蒲田とは縁がない。今回は、そんな私が外野から騒がせていただく。蒲蒲線計画をご存知だろうか。東急とJRの蒲田駅と、京急蒲田駅はおよそ800m離れている。京急蒲田駅からは直接羽田...

  • 本日、東横線で三色LEDの車両を見ました。てっきり、すべてフルカラー化していると思ったのでびっくりです。5472でしょうか。Y500も最近すべてフルカラーかし、目黒線のSR2000も瞬く間にフルカラー化して...

    東急4008さんのブログ

  • 2024年5月11日(土)~5月12日(日)の2日間、東西線南砂町駅線路・ホーム増設へ向けた線路切替工事のため、東西線東陽町~西葛西駅間を終日運休しました。これに伴い、中野側では定期運用のある東陽...

    こまがね3号さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/takeshis_yok/20240511/20240511093902.jpg

    相互直通1周年電車を鶴ヶ峰で

    • 2024年5月11日(土)

    相鉄東急相互直通運転開始1周年から一月半、記念装飾もそろそろ終わりかと鶴ヶ峰のカーブで撮ってきました。まずは6時台の東急3020系快速横浜行きから。先客がいるところにおじゃましての撮影です。こちらは横浜...

  • 本日分、二件目のスレッドとなります。京王電鉄では、再来年にあたる2026年にも次世代通勤車を入れる予定であり、新2000系と銘を打っての導入となります。二代目2000系となるところですが、デザインとしては東急...

  • 3/31早朝、夜行バスで池袋に到着してから、東京巡りに使う、東京フリーきっぷを池袋駅で購入します。それとともに、東京巡りに使えるフリーきっぷに関して、比較して取り上げてみます。まずは今回使用した、東京...

    si787さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240510/21/pon-918/1b/87/j/o1029068515437058527.jpg

    長野電鉄(須坂駅構内撮影)

    • 2024年5月11日(土)

    2024年4月の撮影です。撮影地は長野電鉄の須坂駅です。須坂の留置線の奥に停められている引退した3500系。元営団地下鉄3000系ですが、奥の方は無塗装、非冷房の原型を留める編成です。こちらは湯田中寄りの車両基...

  • ゴールデンウィークに伴い、こどもの国線ではうしさんとひつじさんの4両と東急7000系が走っています。こどもの国線Y000系Y002F(ひつじでんしゃ)&Y001F(うしでんしゃ)田園都市線ホームか...

  •  近鉄が新型車両8A系を投入すると発表しました。今年10月から運行開始予定。来年度から名古屋線でも運行開始とのことですが、近鉄名古屋線への新型通勤電車の投入は21世紀になってから初らしいですね。21世紀って...

    TIB超特快さんのブログ

  • これは西小山で撮ったものです。西小山は東急目黒線の駅ですね。でも、この写真の...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。