鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「智頭急行」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 301~320件を表示しています

全1866件

  • いつもカタリナ鉄道チャンネルを見て下さり有難うございます。本日もカタリナ鉄道の動画が出来上がりました。使用車両は300系、700系(レールスター)、800系、N700系にしました。また、走行動画にN700系の連...

  • 2023年8月26日、115系 D-27編成を使用した団体臨時列車「大好評の115系で行く 山陽本線・東海道本線 姫路⇔京都日帰り旅」が運転されました。下り電車を須磨海浜公園駅で撮りました。 が… カメラの連写が機能せ...

    ソルトさんのブログ

  • こんばんは。少し前の話ですが、人生で初めて富士急ハイランドに行って参りました。三重県民からすればナガシマスパーランドで鍛えられている以上、それなりの耐性は付いていたようです。いやあ、ありゃ中毒性あ...

  • ご覧くださりありがとうございます先日映画キングダム4を見てきましたあの映画キャストの方々有名人ばっかりですねキングダム4見た方ならわかると思うんですがあの終わり方は続きの映画絶対ありますねワクワクが...

  • 本当は「岡山駅で撮影」する予定でしたが、乗った電車の座席が確保出来たことも有り、そのまま乗車。終点の「相生駅」へ到着します。国鉄車両とも、ここでお別れ、名残惜しいですね。関連記事 【乗り鉄】青春18...

  • 1週間続いた寝台特急サンライズの旅、遂に最後の夜が来てしまいました。 これまでの行程は、東京〜高松1往復と東京〜出雲市2往復。臨時サンライズ出雲が運行される時期に合わせたことで、全て異なる列車で過ごす ...

    Pass-caseさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cl41kaze7504/20230815/20230815100408.jpg

    山陰・中国地方周遊

    • 2023年8月20日(日)

     お盆休みの撮影、2回目となる今回はレンタカーだけ押さえておいて場所は未確定の状態が続いていました。 当初は南紀方面で増結特急とまぐろ尽くし!の予定でしたが台風7号による雨雲でお天気がよろしくない。と...

    しーえるさんのブログ

  • 智頭急行 スーパーはくと

    • 2023年8月19日(土)

  • こんばんは。管理人です。今日も模型製作記をお送りします。昨日の記事では鉄コレからの改造で製作を進めていた岡山の105系が完成した内容をお送りしていますが、完成した作品を実車と並べるべく出掛けました。活...

    ban7310さんのブログ

  • ゴールデンウィーク、お盆、年末年始の繁忙期に運行する、臨時寝台特急サンライズ出雲91・92号。今年のお盆時期にも2往復設定されました。 今回乗車するサンライズ出雲92号は2023年春、出雲市駅の発車時 ...The p...

    Pass-caseさんのブログ

  • こんばんは。とんでもない勢力を保った台風7号は、三重県内の近鉄どころか三重交通バスすらも運休にしてしまう史上稀にみる影響を残していきました。三重県民にとってのそれは、もはや一大事。大人しく家で引き籠...

  • フラワー長井線の乗り鉄旅を続けます。 対向の赤湯行きが到着。やはり連休で乗客が多いためか、2両編成です。フラワー長井線の名前通り、車両全体が満開の花々で彩られてます。田園地帯を駆け抜ける満開の花列車...

  • (寝台特急「サンライズ瀬戸」と津山線快速「ことぶき」 @岡山駅)東京駅寝台特急「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」「サンライズ瀬戸」は、土讃線・琴平駅までの延長運転サンライズエクスプレスは、東京駅9番線...

  • f:id:hiro989:20230811192758j:image

    夏の旅 速報版

    • 2023年8月14日(月)

    現在、和歌山市駅近のホテルからです。台風7号の影響で明日8/15の運行は全て計画運休です。てなわけで、和歌山市駅近ホテルに延泊です(汗 8/11(金)熱海から乗り得なヤツに乗れた!まだまだ現役な末期色8/12(...

  • 23-8-1.jpg

    夏本番

    • 2023年8月14日(月)

    連日の厳しい暑さも、台風の接近で一休みしています。暑さのピークは過ぎたような気がしますが、まだまだ残暑厳しい日々が続きそうです。写真を見返しただけでも汗が吹き出しそうなこの1ヶ月の記録を振り返ります...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20230814/20230814084439.jpg

    鳥取駅

    • 2023年8月14日(月)

    翌日朝は少し早めに鳥取駅に出向きました。令和の世の今、どんな車両が見られるのかちょっと見ておこうと思いました。 留置線には智頭急行車両がありました。因美線の鳥取口では智頭急行と若桜鉄道の車両が乗り...

  • IMG_7727

    2023/8/5の撮影【因美線・鳥取】

    • 2023年8月12日(土)

    8/5の午後に、鳥取で智頭急行の列車と津山から来たあめつちを撮影しました。〇HOT3500形HOT3502+3503 普通 智頭行〇キハ47系あめつち キロ47 7006+7005 臨時 鳥取行

  • 姫新線へ「【旅行記】23/7Urara会いにいこう」の副目的は姫新線の乗車を選択しました.姫新線パートは津山で分けた2記事で紹介しようと思います.これまでの旅路『【目次】2023/7/20〜23 Uraraに会いにいこう』新...

  • 東京〜岡山で連結して走る寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号、上下列車ともにサンライズ瀬戸号が前に連結されます。 今回利用するのはサンライズ瀬戸号の中で、一番前の個室。運転台のすぐ後ろに位置するシングル平...

    Pass-caseさんのブログ

  • のせでんの各駅と同じぐらいの緯度にある(真東/真西)にある駅を大調査!

    Barnirun_22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。