鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「折り返し」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全31211件

  • 福岡旅行で使用した青春18切符の余りが出ていたので播但線へ。先ずは非電化区間から乗車しますキハ40 2007和田山から生野までキハ40‐2007に乗車。「うみやまむすび」という観光仕様車両の様です。「うみやまむす...

  • 出典:山口陽世 公式ブログはるよんち関西~山陽~福岡旅行、3日目その1です。3日目は下関からスタート、今度こそ瀬戸内色は見れるのか!?※サムネで結果はバレてます^^;5/17撮影分朝です。快晴!!朝飯はコンビ...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @taca_s...

  • JR東日本仙台支社は2023年12月15日、プレスリリースにて2024年3月16日にダイヤ改正を行うと公表した。今回はこのうち仙石線普通電車について見ていく。 2025年3月仙石東北ライン・東北本線ダイヤ改正予測はこちら...

    Rapid W plusさんのブログ

  • おはようございます♪ 曇り空の朝です。 今日6月10日は 、「ろ(6)でん(10)」(路電)で、路面電車の日ですね。 写真は、万葉線の東新湊駅あたり。沿線のアジサイが色づいてきました。 路面電車とはいっても、...

  • ご覧くださりありがとうございます今回は西鉄初のレストラン列車西鉄レールキッチンに乗車します♪西鉄THE RAIL KITCHEN CHIKUGOとは2019年3月から運行を開始した西日本鉄道唯一のレストラン列車となっています車...

  • 正面から奥出雲おろち号

    • 10日(月)0時36分

    って画像は2021年のナンバー3年前のこの時期岡山界隈へ行きましたが・・・・・・そのついでに行ったのが木次線・・・・・・でしたが折り返しはDL先頭になりますのでたまには正面から・・・・・・・で撮影...

  • 6月9日 前後であじさいコラボ撮影後本星崎に移動駅から5分ほど名古屋方にある元城公園で撮影。ここの目玉はタチアオイです。紫陽花同様この季節の風物詩です。東岡崎から折り返してくる6005F岩倉からの東岡崎...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/20/ueda1002f/2a/70/j/o1080072115449519677.jpg

    京王、流鉄

    • 9日(日)20時59分

    小田急の後は京王線の撮影に行き動物園線の7000系(7801F)に動物園線、ライオンバス60周年のHMが付いており高幡不動〜多摩動物公園間で撮影しました。折り返しは高幡不動で撮影しました。前回は通常の7000系に付い...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/19/ueda1002f/5a/f3/j/o1080072115449486779.jpg

    2代目もころん号

    • 9日(日)19時57分

    本日午前中は小田急線の撮影に行き南新宿〜参宮橋間で通常の5000形を撮影しましたが本日の目当ては5055Fを使用した2代目もころん号で撮影しました。レンズを引いてもう一度撮影して折り返しも撮影しました。後ろ...

  • 出雲大社参詣記 1 令和6年4月初め、仕事を終えてから博多駅バスターミナルへやってきました 博多駅バスターミナルの3階、35番ホームここから東京行きを除く本州方面の夜行バスが出ています そこに入ってきた22時...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/18/kenji1130railstar/ff/62/j/o0607108015449457988.jpg

    都電に乗ってきた。

    • 9日(日)18時57分

    先日、前回いつ乗ったのか忘れたくらい久しぶりに都電荒川線に乗った。確か、前回乗った時はさくらトラムなんて愛称無かったような気がする。ということで早稲田へ。これを見送り、この車両で三ノ輪橋に向かう。...

    ケンジーさんのブログ

  • 車両不具合から9月末まで運休中の房総里山トロッコに代わって運行されているキハ40を使用した観光急行の撮影に行って行きました。 6月8日は柏⇒伊豆急下田でわんだフルTRAINがあり185系が常磐線に入線することから...

  • 6月8日 京阪大和田駅で乗車してきた「花しょうぶ」ヘッドマーク掲出13021Fが折り返して入線してきました。13021F普通中之島行き「紫式部」ヘッドマーク掲出13027F急行と並びました。13027F急行出町柳行き7001F普...

    w7さんのブログ

  • DSC_0913

    薩摩板敷駅の古レール

    • 2024年6月9日(日)

    ★JR指宿枕崎線 薩摩板敷駅の古レール★薩摩板敷駅ではホーム上屋に古レールが使われています。薩摩板敷駅を発車するキハ47薩摩板敷駅全景畑の真ん中にポツンと駅があります。1面1線で駅舎は無く小ぶりな上屋のみ...

    九州古レールさんのブログ

  • 今回はE261系による特急「サフィール踊り子」に乗りに出かけました。 元々はこの前日の活動で使用した「週末パス」を有効活用しようという趣旨の活動であり、そういえばE261系にはまだ乗ったことがなかったので、...

    つばめ501号さんのブログ

  • 淀駅を通過する特急・出町柳ゆきの3000系(3002F)前後でHMの絵柄が違います。しばらく待っていると、出町柳駅からの折り返しで戻ってきました。快速急行・淀屋橋ゆきです。車体側面(ドア横など)にも東京卍リベンジ...

  • 6月8日 京阪大和田に到着してヘッドマーク2本スマホ撮影しましたが、大阪方面ホームから定番構図で撮影しました。この日もヘッドマーク掲出車両が続々とやってきました。2633F普通中之島行き6007F普通樟葉行き800...

    w7さんのブログ

  • 旦過の角打ち「赤壁酒店」を出たのちは小倉駅に戻りJRに乗って門司港へ。週末だけあって観光客は多いです。日本人も外国人もレトロでノスタルジック感な街並みは大好き。旧門司三井倶楽部(重要文化財)旧三井物...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/06/mako3388/67/14/j/o3003200215449175781.jpg

    2024年6月 名鉄犬山線撮影

    • 2024年6月9日(日)

    6月8日 広見線末端部撮影後犬山線に転戦。目的は布袋~石仏の紫陽花です。6003Fが本線一番列車で河和に向かったので新鵜沼行きとして折り返してくる運用です。まずは可児から移動し、時間的余裕のある江南自動車...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。